LUMIX DMC-FX40
個人認識機能/光学5倍ズーム/2.5型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1210万画素)。価格はオープン

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.46 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.33 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.46 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.23 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.66 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.47 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.38 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.07 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な被写体:人物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年9月24日 17:26 [1064453-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
現在使用されずほこりをかぶっている状態。
スマホ時代、もう使われることは永遠にないでしょう。
製品自体は良く大変気にいっていますが、時代の流れか中々使用することはないみたいです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年9月9日 17:51 [340721-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
昨年末に購入しましたが、デザインに惹かれました。
【画質】
1200万画素・・・未だに色あせません。
【操作性】
顔認識機能が良いですね。
【バッテリー】
互換電池が使えた、ver1.00なので文句なし。
【携帯性】
携帯ケースにも入るサイズ便利です。
【機能性】
5倍ズームなので通常使用としては、良い。
【液晶】
2.5インチ液晶で小型なのが少し気になる。少し手元から離すと、液晶を見ながら写すことは、不可能。何枚か撮って良い物を選んでいる。
【ホールド感】
女性には丁度良いかも。男性では、ちょっと覆い被さる様な感じです。
【総評】
最近は、画素数も上がらず、丁度このぐらいの画総数が良かったのだなと感じさせてくれる機種です。未だ売っているのが以外でした。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 0件
2010年1月23日 10:39 [284906-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
思った以上に良かったです。
FX-60とFS7で迷いましたが、FX-70は最新ですべてにおいて、40より上ですが、
そこまで私は求めなかったので値段が高い気がして、その前身の
このFX-40に決めました。
FS7は広角ではないのとズームが4倍なのでやめました。
手ぶれしないのと、マクロがきれいに撮れることを重視してましたが、
FX-40でも十分きれいに撮れてると思います。
2.5型ですが、小さく感じません。
goldの色も高級感があって、すごく気に入ってます。
自動のインテリジェントオートフォーカス機能を使えば簡単に写せます。
料理の写真を撮ることが多いですが、近くに寄って、フラッシュなしの室内でも
ぶれず、きれいにおいしそうに写せたので、満足してます。
このカメラを長く使いたいですね。
一点だけ、気になるのはズームのレバーの反応が、手を離すタイミングと少し
違うので、手を離すタイミングが少し難しいところでしょうか。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年1月14日 20:05 [282743-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
レンズ付近のデザインはカッコいいです
LUMIXのロゴマークは、個人的に好きではないです
【画質】
夜景や暗い場所での画質はとても良いです
昼間での人物撮りはイマイチです
【操作性】
まったく問題なしです
【バッテリー】
やや減りが早いですが
仕方が無いレベルかなと
【携帯性】
問題なしです
これ以上軽く薄くしたら
セルフタイマー撮影の時、本体が立たないです
【機能性】
使いやすいです
説明書はほとんど読まずにいけました
【液晶】
良いです
さすがパナソニック
【ホールド感】
普通です
安全の為、ストラップは必須です
【総評】
おおむね満足しています
夜撮りがキレイなのも嬉しいです
キャノンの110isと迷いましたが
総合力としてはfx40の方が上でしょう
ただ、昼間の人物撮りの場合
少々画像がボヤけ気味かなと
でも神経質にならない限り全く問題ないレベルです
カメラ屋の店員さん曰く
人物撮りに関しては110isの方が気持ちキレイかな
とのことでした
昼間の人物撮りメインでデジカメ購入をお考えの方は
110isも検討されてはいかがでしょうか
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- 人物
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年12月6日 22:36 [271674-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
【デザイン】
レッドです。すばらしくいいです。ただ、ちょっと厚みが・・・。
【画質】
1200万画素あるだけあって、解像度は高いです。ただ、パープルフリンジのような色収差がたまに目立つ程度に出ます。
【操作性】
説明書を見ないでも操作できました。わかりやすいです。
【バッテリー】
なかなか持つように感じます。
【携帯性】
まあ、バッテリーが持つ割には小さいといった感じでしょうか。
【機能性】
個人認証や追っかけフォーカス、IAなどの便利な機能が多くあるのでパシャパシャ撮るには最適です。
【液晶】
今の時代、2.5インチは少し小さいように感じます。
【ホールド感】
コンデジですから、そこそこ。
【総評】
やっぱルミックスの特徴である広角撮影は風景撮影などの時なかなか便利ですね。
もちろん、それのトレードオフでテレ側はイマイチですが。
手ぶれ補正も、結構しっかり効くように感じます。
ただ、マクロが不得意ですね。ここはイマイチ。
まあ、かなりお洒落だし、こだわって撮影しなければオールマイティーだと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年12月5日 22:02 [271337-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
【デザイン】好みでしょうが私は気に入っています。
【画質】1200万画素で十分すぎるぐらいです。
【操作性】インテリジェントオート時に設定できる機能を増やしてほしい。たとえばフラッシュの選択肢に赤目軽減を追加する等。
【バッテリー】十分。
【携帯性】十分なサイズ。充電器も小さくて旅行には重宝。
【機能性】今では常識の広角撮影が私には有益。顔認識はできたりできなかったりでおまけ程度にしか考えていません。
【液晶】とくに文句なし。きれい。
【ホールド感】とくに文句なし。
【総評】
FX9からの買い替えですが、念願の広角撮影ができ満足しています。
付属のPC用ソフトは(私のPCが悪いのか)重くて使い物になりません。いまだにFX9のソフトを使用しPCへの取り込みを行っています。
余談ですが、純正ケースは高いので100円ショップで200円で買ったケースがぴったりでこれを使用しています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
動画・写真。オールラウンドに使えるコンパクト高性能
(デジタルカメラ > PowerShot V1)5
西川善司 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
