
よく投稿するカテゴリ
2020年6月6日 20:16 [1335223-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
2010年8月1日と同年8月2日にそれぞれ購入し、それを2020年5月16日に取り外しました。
使用用途はNAS(RAID1)での使用でこの期間3台のNASに入れ替えながら使っていました。
約10年の使用ですが、使用時間が身近ように感じるのはNASの設定(同条件ではないですが)で
スピンドルOFF設定を使っていたためです。
交換しようと思ったのは、もう、10年近く使用していて容量が不足気味になってきたのと、残りの寿命がどの位残っているか不安になっていたからです。
コロナ騒動で家の中を掃除していたら3TBのHDDが2台見つかったため、時間があるしもう入れ替えようと思い入れ替えを行いました。
このSAMSUNGのHDDは短寿命の書込みが非常に多く、その中でこれだけ長く使えたのは大変ラッキーでした。
ちなみに、他のNASで使っているHDDですが、大体3年程度で寿命が来ているものばかりです。WDのHDD・SGのHDDです。
SamsungのHDDは評判がいいとは言えませんが、私にとっては大変良いメーカーでした。(この製品だけかもしれないが)また使いたいと思うのですが、だいぶ前にHDDから撤退しているので残念です
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年6月2日 08:13 [1231647-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 無評価 |
---|---|
書込速度 | 無評価 |
転送速度 | 無評価 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 5 |
現在目下使用中なので空にしてベンチマークは取ることができません
いつどこでいくらで買ったかも分からないくらい昔
まだベンチマークという概念すら知らなかった頃に購入したものです
現在はメーカーごと撤退してしまったのですが
耐久性は題名の通りの使用時間で不良セクタゼロという驚異のものです
XP時代のOS用のIDE500GBも引退までその調子だったので
ヘビーな読み書きや寒暖にも耐えるサムスン製に不信感はありませんでした
今となっては中途半端な容量で使いにくいのでバックアップに転用して
故障するまで使い倒そうと思っています
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年2月26日 21:43 [1204206-1]
満足度 | 1 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 3 |
耐久性 | 1 |
当初データーの保管していた外付けハードディスクよりコストが安いことから当時構築していたバックアップのシステムを見直し、用途別に各容量含めて複数個利用してました。こちらの1TBは主に管理していた物件の写真データー等、画像系メインのバックアップ用に使っていました。使い始めてから1年半くらいは特にトラブルなく動作も安定していましたが徐々に書き込み時間が長くなりその後異音が発生し最終的に認識しなくなりました。臨終直前に警告表示された代替処理済のセクタ数が半端ない数だったことからハズレ個体を引いたようです。ただ、他の1TBや2TBも含めて全てアウトだったのでさすがにこれは無いなーと思いました。今は吸収先のSeagateのBarraCudaシリーズやWestern Digital のブルーラベルしか使っていませんがここまで短命に終わる個体に当たらないので品質は別格だなと感じました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年12月21日 17:17 [1184443-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 無評価 |
---|---|
書込速度 | 無評価 |
転送速度 | 無評価 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 4 |
お立ち台で使っています。
電源投入時に変な音がする。
ずっと使えているからサムスン特有なんだろうと気にしていません。
「プーン、ギチギチギチギチ」
買って1年めに認識がおかしくなったことがありますが、その後は再発せず。
10年くらい、今も現役で使えています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年3月21日 22:50 [1114200-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
7年現役の優秀製品 大容量だが速度性能はそうでもない |
外観の劣化はほとんどないが |
読込/書込速度】
今となってはさほど高速とは言えないが、メインストレージとして使える速度。SATA2規格製品。(画像)
転送速度】
32MBのバッファは当時としては大容量の部類。通常使用時のサクサク感をもたらしてくれます。
静音性】
さすがに長年稼働していたこともあって、少なからずカリカリ音がする。微妙に音が大きくなってきたので、今回メインストレージからは外した。
耐久性】
当たり/ハズレの個体差が激しいのか「逝きました」レビューが多い事に驚きました。
使っている個体は当たりのご様子で、稼働時間:素晴らしい数字になっています。もう壊れてもいいかもってぐらいです。HDDは使い方や環境にも大きく左右されやすいデバイスですので、なかなかココだけでは判別も難しいですが。
コレは長年メインストレージで活躍してくれおり、優秀だと思います。
総評】
7年経過、カリカリ音が少しずつ増してきており、突然のお別れを避ける意図で今回入替ました。メインストレージはSSDへ換装。
1.5TBもの容量を持っているので、今後はPCの丸ごとバックアップ用として使おうと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月13日 21:57 [904430-3]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
42000時間突破 |
CDM |
SAMSUNGのHDD |
TVの録画用としてずっと使用してきました。
外付けケース側が怪しくなってきたのでHDD共に入れ替えを行いましたが、
外したHDDをPCで確認すると…
5年経過していますが不良セクターはまだ出ていません。(2010年1月製造の印字があります。)
騒音も大きくなってきてはいないと思います。
今ではSAMSUNGと言ったらSSDかメモリーしかイメージがないですが、
我が家のSAMSUNGのHDDは2台ありますが2台とも健在です。
スピードに関しては流石に最近のHDDには劣りますが、
ひとまずバックアップ用に転用です。
CDM数値は5400rpmのHDDとしては普通です。
T4にするとHDDシーケンシャルリードが速くなるとの初めて気が付きました。
(UASP接続)
はずれ報告が結構目立つHDDですが、
引かなければ悪くないHDDだと思います。
アップファイルミスの為再投稿(^^;
参考になった4人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年2月11日 11:36 [385353-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 3 |
---|---|
書込速度 | 3 |
転送速度 | 3 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
【読込速度】
【書込速度】
【転送速度】
総合的にみると5,400回転モデルの平均的なスコア。
ただ、外周にいくにつれ速度がかなり落ちます。
【静音性】
うすうすスチールサーバーマシンに放り込んでも
煩わしいような音はありません。
カリカリ音よりもモーターの駆動音が少しだけしますが
これが気になるようでしたら、よっぽどの静音マシンを
組まれているのだと思います。
【耐久性】
6台データ庫として使っています。
現在のところトラブル・不良セクタありません。
購入してから6ヶ月ですので一応無評価にしておきます。
【総評】
温度センサーがちょっとおかしい以外は
平均的ですし1.5TBの中ではコストパフォーマンス
がいい部類です。
2TBのコストパフォーマンスが飛び抜けてよくなってきているだけに
1.5TBの立ち位置はなかなか微妙になってきていますが。
XPで面倒な設定無く使えるものとしては個人的には残って欲しい容量帯です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ハードディスク・HDD(3.5インチ)
- 1件
- 0件
2011年2月6日 22:34 [384143-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
I・O DATAのLANDISK HDL-GX500R の内臓500GBとミラーリング用HDDを交換する為に2個購入。
品物が届いてすぐ TD Tune のエラースキャンでチェックしたが良好。
HDL-GX500Rに内蔵されていたのは、SEAGATE ST3500830AS 500GB 7200rpmだったので回転数は違うが、起動時やヘッドの動く音は比べ物にならないほど HD154UI が静か。
交換作業中の裸のHDDの音の静かさと、発熱の少なさに驚いた。
1000BASEのネットワークなので、このHDDの読み書き速度で十分。
2TBは PC DEPOT の5年保証が付かないのでこちらのHDDにしました。
ミラーリングしておけばどちらかが壊れてもデータは守られるので、5年間は負担無しで何とかなるだろうという甘い考え。(同時に壊れないことを願う)
寿命と耐久性は不明。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月20日 05:04 [368424-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 4 |
現在このHDDを4台使用しています。
今買うのなら2TB以上のHDDにコストパフォーマンス上位は持って行かれましたが、十分魅力的なHDDだと思います。
3プラッタで1.5TBを実現しているためか、4枚、5枚と使っているHDDと比べると発熱が少なく静かに感じます。
5400rpmなので、同密度で7200rpmのものと比べると遅いですが、システム用を目的としては作られていないでしょうから、目的を間違えなければ問題ないかと思います。
WD社のGreenシリーズと比べると少しだけ電気を食うのが唯一気になります。といっても少しの差ではありますが。
耐久性ですが、今までに6台購入し、2台売却しています。
厳密には故障ではないのですが、SMARTの05の数値増加が1台のHDDで発生(購入から2週間くらい)しており、保証期間内なので無料で修理しています。
一番長く使ってる物で 14416時間(600日ほど) 動作時間が経過しましたが、問題なく動いています。
たまに外れはあるようですが、すごい故障率になっていたりはしません。
信頼性も問題ないのではないでしょうか。
PC DEPOTの5年保証付きなので、まだまだ長く使えそうです。
少し高くなるのは仕方ないですが、プラッタ3枚で2TB〜、5年保証が出れば乗り換えてみたいですね。
まだ1.5TBのHDDは中古で高く売れるので、さほど資金も必要有りませんし。
WDの物も良いのですが、RMA保証だとシンガポールまでの送料と手間がいささかネックになっています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年10月27日 00:40 [352451-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
CrystalDiskMark 2.2 |
CrystalDiskInfo 3.6.0 |
2009年5月頃にデータ保存用として購入致しました。
それまではHGST製のHDD中心でしたが、こちらの書込みを見ても評判が良かった為選択しました。
【読込速度】【書込速度】【転送速度】
速度に関しては5,400rpmとのことであまり期待はしておりませんでしたが、十分な速度かと思います。
少なくともデータ保存用の用途であれば気になりませんでした。
【静音性】
起動時に「ブーン」と比較的大きめの音がしますが、稼動状態ではケースファンの方が大きく気になりません。
速度的に考えても静音性は高いと言えそうです。
【耐久性】
購入から暫く稼動させて現在は使用時間6,014時間で使用量70%前後ですが、今のところ問題ございません。
ただし、他の方も指摘されておりますように、温度表示が室温以下になる等やや不安要素もあります。
手で触ってもたいして熱くないので室温+5℃程度かと思いますが詳細は不明です。
【総評】
耐久性に関しては、もう少し長いスパンで見るべきとは思いますが今のところは問題ない為満足しております。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年10月5日 20:08 [347057-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 4 |
安定はしています。
速度的にも悪くは無いですし
手持ちの古いSeaGateや日立のHDDと比べればずっと静かです。
ただHDD管理ソフトで見るとこれだけ温度が変。
15度くらい低いです。
センサーがおかしいのかわかりませんがそこだけ不安です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
