アナザーコード:R 記憶の扉 レビュー・評価

2009年 2月 5日 発売

アナザーコード:R 記憶の扉

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥5,524

ジャンル:アドベンチャー CERO:CERO「A」全年齢対象 プレイ人数:1 アナザーコード:R 記憶の扉のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • アナザーコード:R 記憶の扉の価格比較
  • アナザーコード:R 記憶の扉のスペック・仕様
  • アナザーコード:R 記憶の扉のレビュー
  • アナザーコード:R 記憶の扉のクチコミ
  • アナザーコード:R 記憶の扉の画像・動画
  • アナザーコード:R 記憶の扉のピックアップリスト
  • アナザーコード:R 記憶の扉のオークション

アナザーコード:R 記憶の扉任天堂

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 5日

  • アナザーコード:R 記憶の扉の価格比較
  • アナザーコード:R 記憶の扉のスペック・仕様
  • アナザーコード:R 記憶の扉のレビュー
  • アナザーコード:R 記憶の扉のクチコミ
  • アナザーコード:R 記憶の扉の画像・動画
  • アナザーコード:R 記憶の扉のピックアップリスト
  • アナザーコード:R 記憶の扉のオークション
ユーザーレビュー > ゲーム > Wii ソフト > 任天堂 > アナザーコード:R 記憶の扉

アナザーコード:R 記憶の扉 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:1.87
(カテゴリ平均:3.88
集計対象3件 / 総投稿数3
  1. 3 0%
  2. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
操作性 反応速度の良さ、直感的な操作が可能か 2.56 3.81 -位
グラフィック 画面構成の良さ・見やすさ・綺麗さ 2.85 3.80 -位
サウンド 音楽や効果音の良さ 2.59 3.87 -位
熱中度 ハマり度、のめり込み度 2.13 3.92 -位
継続性 長期間遊べるか、何回も楽しめるか 1.82 3.70 -位
ゲームバランス 難易度やテンポ等、全体的なバランス 1.59 3.73 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

アナザーコード:R 記憶の扉のレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

じゃむぱん丼さん

  • レビュー投稿数:537件
  • 累計支持数:435人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

プレイステーション(PS) ソフト
126件
0件
プレイステーション2(PS2) ソフト
96件
0件
Wii ソフト
51件
0件
もっと見る
満足度1
操作性2
グラフィック2
サウンド2
熱中度1
継続性1
ゲームバランス1

このゲームDSの続編らしい。
プレイした記憶がないのでこちらが初プレイ。
しかし長続きはしなかった。

いきなり気になったのは主人公の女の子が最初から愚痴を聞かせる場面。
キャラ紹介的側面もあるのだろうがまず言うのがそれなのかという感じの悪さがあるというか、感じが悪いとしか思わない展開。
そういうゲーム進行的に完全に「どうでもいい部分」がやたら強調され、内容が水増しされている側面は随所に感じられる。
移動やリモコンを使ったシステムは、もっとシンプル化して十字キーとABボタンのファミコン式でいいくらいなのに、わざと複雑化させようというよろしくない意図が感じられる。
この程度じゃリモコン操作にこだわる意味がないのに。
全然大したことがない場面で鳴るチャイムが妙に癇に障るし、伏線っぽく置かれた謎も謎になっていないし、今どきレベルの低いアドベンチャーでもこうはならないだろうとしか思えない展開にもう最初からぞっとした。
小学生向けの学習教材にしてもありえないレベル。
どこでも意外に評価が高いが、一体なにをみてそうなったのか自分には全くわからなかった。

展開もとろくさいし意外性もない。
ゲームとしての面白さは一切なし。
なんならミステリーとすら思えない。
救いも癒やしも魅力もなんにもない。
ただただ水増しされたうっすい水を飲まされているのと同じ。
ゲーム素人が作ったんだろうなとしか思えない。
小学生でももう少しマシなもの作れるわとしか。
なにからなにまで時間の無駄としか思えなかった……DSやWiiのゲームはゲーム性の薄いものが多かったが、さすがにこれはびっくりしたくらいなにひとつ面白いものを作ろうという目的や意図が見えなかった。
下には下がいるもんだ。

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

mukyo_sevenさん

  • レビュー投稿数:41件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Wii ソフト
17件
0件
ニンテンドーDS ソフト
14件
0件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度4
操作性4
グラフィック5
サウンド4
熱中度5
継続性4
ゲームバランス3

レビューコメント

※全角30〜2500文字

* 全体的な感想
* 良い点悪い点
* メーカーへの意見
* 次期モデルの要望

など

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

マルス602さん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ニンテンドーDS ソフト
4件
0件
PCスピーカー・アクティブスピーカー
3件
0件
AVセレクター
3件
0件
もっと見る
満足度5
操作性4
グラフィック5
サウンド5
熱中度5
継続性3
ゲームバランス4

参考になった0

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

アナザーコード:R 記憶の扉のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

アナザーコード:R 記憶の扉
任天堂

アナザーコード:R 記憶の扉

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 5日

アナザーコード:R 記憶の扉をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(Wii ソフト)

ご注意