

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
操作性![]() ![]() |
3.02 | 3.82 | -位 |
グラフィック![]() ![]() |
2.67 | 3.81 | -位 |
サウンド![]() ![]() |
3.26 | 3.87 | -位 |
熱中度![]() ![]() |
2.97 | 3.93 | -位 |
継続性![]() ![]() |
2.77 | 3.70 | -位 |
ゲームバランス![]() ![]() |
3.37 | 3.73 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2009年6月6日 10:44 [225829-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 4 |
初めに、当方のモンハン歴は、PSPシリーズ(MHP2・MHP2G)を一応全てクリア(訓練所除く)しており、現在もちょこちょことプレイしています。ガンナー(ライトボウガン)メインです。据え置き機のモンハンは初めてとなります。このMHG Wiiは、32インチ液晶テレビか22インチ液晶PC(富士通T90H)でプレイしている状況です。(家族がテレビを見るときはPCでプレイ、私がテレビを独占できる時は液晶テレビでプレイ、と使い分けて遊んでいます)
それでは、レビューさせて頂きます。
@操作性(反応速度の良さ、直感的な操作が可能か)
純正クラコンはイマイチ操作になれず、現在はHORIクラコンを使用してます。グリップがあり操作性もまあまあ良くなりました。【評価点数=3】
※DSやWiiリモコンやクラコン全てに言えることですが、これらの「十字キー」が全然ダメダメです。大人には小さすぎるので上下左右の4方向入力が「斜め」入力となってしまいイライラします。PSPやPSシリーズの十字キーを見習って欲しいです。
ちなみにキーボードはロジクールWiiキーボードを使用、デザイン(ワイアレス・Wiiと同色)と価格の面で気に入って使用しています。
Aグラフィック(画面構成の良さ・見やすさ・綺麗さ)
グラフィックは最悪という方もいるようですが、私はそうは思いません。完全なる新作ではないし、そもそもWiiは映像出力はアナログですから、PS3と比較するのはおかしいし、それと比較したら劣っていて当然です。液晶テレビでも液晶PCでもほぼ期待通りのグラフィックで満足しております。プレイすると気分が悪くなる方もいるようですが、体質の問題と思います。【評価点数=4】
Bサウンド(音楽や効果音の良さ)
もともとゲーム中にBGMが頻繁に流れるゲームではないので普通です。【評価点数=3】
※ただ肉焼き中はWiiのディスク読み取り音がギコギコうるさいです。
C熱中度(ハマり度、のめり込み度)
発売日から現在まで毎日遊んでますので【評価点数=5】です。村クエはほぼ終わったので、ネットワークモードでひたすらHR上げと素材集めをしています。私が旧作にはまった理由は、ズバリ、据え置き機モンハンは初めてだからということが大きいと思います。また、1年以上プレイしているMHP2Gと比べ、モンスター・武器防具・アイテムなどの種類が少なくこれが逆に私にはいい結果になってます。あまり考えずに単純にプレイできることが熱中度につながっていると思います。※スロット概念が無いですから、スキルで悩む必要がないのも単純でいいです。単に発動させたい防具を揃えればいいので。
D継続性(長期間遊べるか、何回も楽しめるか)
熱中度が【評価点数=5】ですから継続性も必然的に【評価点数=5】です。PSPアドパもよいのですが、テレビとPSPと両画面を見ながらなんで疲れます。
Eゲームバランス(難易度やテンポ等、全体的なバランス)
ロード時間も気にならないし、さくさく進めるし良いと思います。何点か不満を言えば、釣りが難しいこと(画面が暗くて見えにくい)、所持アイテムの任意移動ができないこと(持って行くアイテムの自由な配置がしにくい。いちいちボックスから順番に取り出さないといけない)、相手がクエスト中だとショートメールが送信できないこと、があるので【評価点数=4】です。
F満足度
セブンイレブン(セブンネット予約)で発売日当日午前7時に4,780円で購入し、この価格でこれだけ熱中できれば私は大満足です。オンラインは、90日2,000円でプレイ中ですが、この料金を入れても高いとは感じません。むしろ安いです。発売が待ち遠しいモンハン3ですが、このMHG Wiiが十分つないでくれそうです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年5月19日 13:56 [221019-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 3 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 2 |
ゲームバランス | 4 |
なんとも評価が難しいです。
PS2の移植作ですが、コレのみを見れば悪い作品でもないのですが・・
MHGは古い作品。
MHシリーズはMHG後にMH2やPSPのMHP2Gなど、内容もボリュームもアップした続編が発売されています。
それと『比較』してしまったら絶対にかないません。
今の時代では物足りないと感じてしまう方も多いかもしれませんね。
■操作性
クラコン専用でして、PS2版のような操作のほかにPSP版のような操作も選択できます。
ただクラコン自体の出来が良いとは言えません。
また「村長の教え」を聞くときのボタンが「ZRボタン」なのですが、とても押しづらいです。
MH3の発売日である8月1日は「クラシックコントローラーPRO」というグリップ付きでL、R、ZL、ZRボタンがPS2コンのように配置された、なかなかよさげなコントローラーが発売されるようです。MH3にそれが同梱されたのも出るようです。
システム面では改良が加えられ、Boxに送る、Box内調合、マイセットなどで、「手間」が減りました。
■グラフィック
PS2版とほとんど変わりません。WiiはPS2よりは高性能なはずですが、Wii向けに調整、書き直しをしたって感じはしません。
SD画質の限界があるのかもしれませんが、文字(ウインドウの模様のせいで読みづらい)とか、村を3D表示にする(個人的にフィールドは3Dなのに村が2Dというのは前から違和感を感じてる)とか、他にもやれる事は色々あっただろうに「やらなかった」と感じます。
■サウンド
普通にいいですよ。今までと変わらない、とも言えますが・・
森丘はいつ聞いてもいいなぁ。
■熱中度
現在、わざとオンに繋がずオフでソロプレイしてます。(時間がとれなくてまだ村☆4あたり)
そうです。思い出しました!モンスターハンターは辛く、厳しいゲームだったのです!
MHP2Gは初期装備でも結構先までサクサク進めるし、序盤でお金にも困りませんでした。
MHGでは装備1つ買うにも苦労してます。マカライトの大切さも思いだしましたよー。出ない(笑)
クーラードリンクやピッケル買うのもお金なくて悩んじゃいました。
さっきなんか、お金なくてクエうけれなくてビックリ!素材売ってうけれましたが(笑)
肉焼いたり、素材集めが大変です。ただ家にいるプーギーが色々素材を拾ってくるんですよね。
これによって素材集めはいくらか楽になってるかも。素材採集ツアーも追加されましたし。
あとPS2版の初期装備は片手剣のみですがWii版は一通り武器が揃っています。
移植にあたり少しM度を下げてはいるようですね。
そうそう、大剣で溜め出来るようになったのウレシイー。
あと片手剣で武器を出したままアイテムを使用可能、 ランスで三連ステップが可能といった今時に合わせた変更もあるようですよ。
■継続性
やはりMH3が出るまででしょうか。多くの方がそうだと思います。
なぜMHGがWiiに移植されたのか?
やはり3発売にあたりβ的な役割を担っての発売だと思います。
・3の体験版をつけ、おおよそのMH3の購入者数を推測する。
・Wiiではじめてのオンライン。トラブルは起きないか、また接続割合、接続数を見たい。
・せっかくWii用に3を作るのだから、システムを利用しMHGを発売し儲ける。
・3の前にGを発売することにより、話題づくり、そしてWii、MH3の需要を喚起したい。
・GではなくMH2やMHP2的なソフトを出してしまうと、内容が濃いためMH3への移行を妨げる可能性がある。
他にも色々考えられますが、いづれにせよMH3の前だからこそ発売できたソフト。
MH3が出たら購入者も、オンラインプレイヤーも大きく減少すると思います。
■ゲームバランス
オンに繋ぐか繋がないかで難易度にたいする感じ方は変わるかもしれません。
無印MH(一番最初のMH)のときに経験したのですが、オンですと仲間のおかげもあり強敵が倒しやすい。
総合攻撃力よりもモンスターからの攻撃が分散されるのが助かる。寄生も可能ですし。
結果、いい素材やお金もソロよりも集めやすく、装備を強化が楽になった記憶があります。
装備が強化されれば村クエのソロも当然楽になるわけで。
今回はまだオンに繋がずやってます。クックからも弾かれるし、素材収集に苦労してますが面白いです。
もちろんMHの面白さはオンにあることはわかってます。仲間との戦いはとても楽しい。さまざまなドラマが生まれるんですよねー。
もうちょっとソロやったら繋ぎます。
■満足度
このレビュー場所はスターターパックですので、MHGに加え、特製クラシックコントローラー、あと3体験版、14日間のオンライン体験がついてる事を考慮します。そして価格が結構安い。(現在はソフマップで送料込み3980円のようですね。)
クラコンは買うと1800円しますし、3も一足先に楽しめました。
コストパフォーマンスは悪くないと思います。一応4。
本当にGのみだったら、評価は下がります。
そして8月1日にMH3が発売されたら、オススメしづらいソフトになるかも。
オンも、もう少し安いと良かったなぁ。
MH3体験版のために購入した方も多いMHGですが、MHG自体悪いソフトではないです。
ただ、その後発売された続編をやられてるのであれば、物足りなく感じる。
ストーリーを楽しむソフトではないのですので、MH2やMHP2Gを楽しんでる方に「絶対やったほうがいい」と薦められるソフトではありません。
私は、なぜか楽しめてやっておりますが^^;
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年4月30日 00:22 [214724-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年4月28日 09:29 [214093-1]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 3 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 3 |
昔のまま+最近の便利機能を追加。懐かしいです。
操作性:PSPやっていれば苦にならないはず。
グラフィック:昔のゲームなので許してあげて下さい。
サウンド:まぁ、普通。
熱中度:3までのつなぎなので・・・。
継続性:同上。
ゲームバランス:村クエ、オンのノーマルは弱い。ハードクラス以上でお楽しみを。
PSPデビューの皆様、据え置き機のオンラインゲームをよく理解した上で購入を検討して下さい。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年4月27日 21:16 [213983-1]
満足度 | 1 |
---|
操作性 | 無評価 |
---|---|
グラフィック | 1 |
サウンド | 無評価 |
熱中度 | 1 |
継続性 | 1 |
ゲームバランス | 1 |
課金はMHFがあるのだから、ダメだと思います。
当然、PSPと違ってSDカードも使えないし、(差し替えてPLAYERを変える事は出来ない)
他の人とパーティーを組むのは有料です!って
本当に頭にきます。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年4月25日 22:31 [213353-1]
満足度 | 2 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 2 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 2 |
継続性 | 2 |
ゲームバランス | 4 |
MHP2Gをやった後だと、物足りないですねぇ。
グラフィックもPSPとあんまり変わらないってのも
どうかと思います。
やっぱ、今更な感じが強いですが、やったこと無い人
は楽しめると思います。
MHP2Gより優れているところが皆無なので、MHP2Gやっている
人はおすすめできません。
やっぱ、PSPの3を早くやりたい。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年4月25日 19:56 [213315-1]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 2 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 4 |
普通に面白いです。ただPSPユーザーには必要ないソフトですね。
トライもWiiなのが残念です。個人的にはPS3で出して欲しかったです。
ポータブル3rdに期待しています!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
Wii ソフト
(すべての発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
(Wii ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
