SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB) レビュー・評価

2009年 1月22日 登録

SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)

RADEON HD 4550搭載PCI Express2.0対応ビデオカード(DDR3-SDRAM 512MB/Low-Profile) 。市場想定価格は5,980円前後

SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB) 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:ATI/RADEON HD 4550 バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:D-SUBx1/DVIx1/HDMIx1 メモリ:DDR3/512MB SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)の価格比較
  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)の店頭購入
  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)のレビュー
  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)のオークション

SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)SAPPHIRE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 1月22日

  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)の価格比較
  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)の店頭購入
  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)のレビュー
  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)のオークション
ユーザーレビュー > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)

SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB) のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.34
(カテゴリ平均:4.46
レビュー投稿数:30人 
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
安定性 安定して動作するか 4.52 4.58 -位
画質 画質のよさ 4.31 4.58 -位
機能性 機能の豊富さ 3.90 4.23 -位
処理速度 処理速度の速さ 3.67 4.38 -位
静音性 動作音は静かか 4.88 4.30 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 2.82 3.59 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)のレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

つるりんくんさん

  • レビュー投稿数:58件
  • 累計支持数:46人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

ハードディスク・HDD(3.5インチ)
5件
0件
マザーボード
2件
3件
DVDドライブ
4件
0件
もっと見る
満足度5
安定性5
画質5
機能性5
処理速度5
静音性5
付属ソフト5

VIAのチップセットのマザボとは相性悪いみたいです。
それに気づくまでトラウマになるくらいインストールしまくりました。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

footosさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:101人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
3件
8件
スマートフォン
2件
6件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
3件
もっと見る
満足度4
安定性4
画質4
機能性4
処理速度4
静音性5
付属ソフト4

使っているカードが壊れてしまい次のを買うまでのつなぎとして買ったカードでしたが
思いの他きちんとした商品で結局まだ使い続けています
ファンレスなので静かですし値段を考えれば十分に評価できるカードです
3Dゲームもそこそこの設定で遊べます
普段はネットを見たりするくらいだけど
たまにはゲームもしてみたいという人にオススメです

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Clear200さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
2件
3件
もっと見る
満足度5
安定性5
画質5
機能性5
処理速度5
静音性5
付属ソフト5

安定性、画質、機能性、処理速度、静音性、付属ソフトともに良い。
I-O DATAのGA-8400GS(地雷)と比べ物にならないぐらい

レベル
自作経験豊富
重視項目
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ほいぴんさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
1件
16件
PCスピーカー
0件
12件
ハードディスク ケース
0件
12件
もっと見る
満足度4
安定性5
画質5
機能性5
処理速度3
静音性4
付属ソフト1

でのビデオカードでも同じですが、取り付けたら大抵ドライバを入れなければなりません。
これ、ドライバ入れてもなかなかうまくいかなかった記憶があるんだよなぁ・・。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ck_coiさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
0件
ノートパソコン
1件
0件
グラフィックボード・ビデオカード
1件
0件
もっと見る
満足度5
安定性5
画質5
機能性4
処理速度4
静音性5
付属ソフト3

ロープロ対応、ローコスト、低消費電力、とロー揃い(発熱は高めですがエアフローさえしっかりしていれば問題無いです)
性能は全体的に値段相応な感じです。
"画質を最高設定などにしなければ"(ここ重要)最新の3Dゲームでも実用に足りると思います。
CoD:MW2など幾つも3Dゲームをプレイしてますが、スイスイと動いてくれています。

HDMI接続も可能なので、動画視聴用途ならこれで十分でしょう。綺麗です。

個人的にこの値段帯では大満足な性能。
グラボに余りお金は掛けたくないけど多少は性能も…という人にお勧め。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ふぁちまさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:64人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
2件
6件
ノートパソコン
2件
3件
シンセサイザー・キーボード
0件
3件
もっと見る
満足度5
安定性5
画質4
機能性4
処理速度4
静音性5
付属ソフト無評価

M/B:ASUS P5K
CPU:Q9550
MEM:CFD W2U800CQ-2GL5J(DDR2 800 2G 二枚組み)
HDD:1.5TB
にて、
EN8500GT SILENT/HTD/256M
から換装、ATI初体験
SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)

スペックupというよりもHDMI端子でテレビに映す目的なので満足しております。
世代もupしたこともあり3D能力もちょっとだけupしました。

ドライバインストールも簡単。
以前のドライバをアンインストール、グラボ交換して、ドライバインストールでOKでした。
もともと、ファンレス製品からの買い替えなので静穏性も変わらず、ベンチマークを動かしたときに温度が78度程度までいったのがちょっと気になるだけで、3Dゲームはほとんどしないから気にしないです。アイドリングで58度ぐらい。

価格もお手ごろだし、気持ちECOだし、ハイビジョンTVにも出力できるし、満足です。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

zero零さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPU
0件
12件
ノートパソコン
1件
4件
メモリー
0件
4件
もっと見る
満足度4
安定性5
画質4
機能性4
処理速度4
静音性4
付属ソフト3

購入しました。

アイドルで温度が42度ベンチマークで68度
問題なくうごいてます。

低価格で2画面にしたかったので
自分にはうってつけの商品でした。

CSOやって見ましたが少し綺麗に映るようになりました。
細かな所のギザギザ間が減ってぼやけてたのがはっきりうつるようになったかんじです。ゲーム目的で買ったわけではないですが、ゲームも綺麗に映るようになって、画面も増やせて、しかも安いw

いい買い物させてもらいました。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ゆえっちさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

外付けHDD・ハードディスク
3件
4件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
5件
グラフィックボード・ビデオカード
3件
1件
もっと見る
満足度4
安定性4
画質4
機能性4
処理速度4
静音性4
付属ソフト2

GX280のスモールファクタにネトゲプレイ用に導入。
ゲフォ系ばかり使ってたのでドライバ導入に若干戸惑い。
サウンド系ドライバ?に未認識が残りましたが、特に問題ないので放置中。

GX280のSFなので4550一択で選びました
元からGX280は開放風当てしないとコンデンサ等が焼け死ぬので
開放風当て前提でファンレスです

FEZ(1/4パッチ後も)、FF11ですが動作は快適です。

ちなみにFEZでGPU温度はこんなもんです
戦場 開放風無 71℃
都市 開放風無 63℃
戦場 開放風当 39℃(通常運用状態)
蓋閉運用だと恐ろしい温度になりそうw

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あて。さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ヘッドホンアンプ・DAC
0件
5件
サウンドカード・ユニット
1件
3件
CPU
1件
0件
もっと見る
満足度4
安定性5
画質4
機能性4
処理速度4
静音性5
付属ソフト3

パンヤ、モンスターハンターフロンティア、鉄鬼
3つのネトゲをやっていますが、問題なく動いてくれています。
購入したのが1年程度前なのを考えると頑張ってくれてると思いますw

ファンレスなのでかなり熱をもちますが、熱暴走などは起きていません。
当然、静音性も問題ないです(ファンないし)
エアーフロー等しっかりていれば問題ないと思います。

そこまで要求スペックが高くなければ、このカード1枚で色々遊べると思います。

レベル
自作経験あり

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

つーりんぐりーだーさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
2件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
安定性4
画質3
機能性3
処理速度2
静音性5
付属ソフト2

HDMI出力、ファンレス、ロープロ対応
この3点をもとにビデオカードを選びました。

良い点
以前使用していたビデオカード(GeForce)では
HDMI端子が無く、DVI-D端子からHDMIとの変換ケーブルを
用いてREGZA 37Z2000と接続を行っていました。
起動時にモニタと通信しているためか、もしも
PC起動前からモニタ電源をONしていないと、
画面全部に斜線が入って再起動を余儀なくされて
いましたが、新しく買ったこのビデオカードは
HDMI接続を行っている現在、同様の問題は発生しません。

また、HDMI接続では映像と音声が1本のケーブルだけで
伝送できるので、すっきりします。


悪い点
HDMIで送られる音声信号は、イコライザの調整が出来ません。
何かソフトで対応できるかな?
しかし、オーディオプロパティの切り替えで他のオーディオデバイスを
選択すれば、イコライザは使用できるので大きな問題ではありません。
他の方のレビューで、ステレオピンジャックに接続したスピーカーが
使用できなくなったとの記載があり心配しましたが、問題なく切り替え出来ました。

3Dゲームはやらないので、この性能に満足しています。
普段使うときに描画で問題出ることなんてありませんね。

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ゆーくんさんさん

  • レビュー投稿数:34件
  • 累計支持数:58人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
4件
11件
マザーボード
0件
8件
デスクトップパソコン
2件
5件
もっと見る
満足度4
安定性5
画質4
機能性3
処理速度3
静音性5
付属ソフト2

私は、特にゲームや3D映像を使うソフトを使いませんが、
今後のためや、もしくは自作PCを作りたいという気持ちでチャレンジしてみました。
取り付けも簡単でしたが、インストールをせずにはめ込んだため
若干、起動させるまで手間がかかりました。

画質、映像等にはさほど変化は体感できませんでした。

レベル
初めて自作
重視項目
コスト重視

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ブレストストロークさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:60人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
12件
ビデオカメラ
1件
11件
デジタルカメラ
1件
8件
もっと見る
満足度2
安定性1
画質3
機能性3
処理速度3
静音性5
付属ソフト1

ビデオカードに音源が搭載されているので、ステレオピンジャックで繋げていたスピーカーが使えなくなりました。
ドライバーも良くなくてガッカリでした。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

木にナルさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

セキュリティソフト
0件
22件
デスクトップパソコン
1件
7件
ノートパソコン
0件
2件
もっと見る
満足度5
安定性5
画質5
機能性4
処理速度4
静音性5
付属ソフト無評価

eMachines J4504
【CPU】 インテル® Pentium® デュアル E2220(2.40GHz)
【クーラー】 BOX付属
【Mem】 DDR2 1GBx2
【HDD】 WD5000AAKS-M9A(500GB)、HDP725050GLA360(500GB)
【電源】 300W

HD4670にしようと考えて調べたらHDDを2機積むと300Wでは心配なのでこちらのHD4550にしました

ATIソフトの温度モニターで64度〜70度
少し高いと思い下の隣接スロット金具を外し網戸を付けて53度〜59度
これなら熱も心配なし!

ゲームもパンヤは快適になりました
私にはこのHD4550で十分です

難点はJ4504ではD-SUB端子がロック金具に近くギリギリで使えない
D-SUB端子をあと5mm内側に配置して欲しい

ドライバとソフトは最新版9.9をインストールして今のところ順調です

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

いなか人さん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:232人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
2件
52件
自動車(本体)
1件
50件
ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
38件
もっと見る
満足度5
安定性5
画質4
機能性3
処理速度4
静音性5
付属ソフト3

特に問題無く動いています。

【CPU】 Core2Duo BOX E7500@2.9G
【クーラー】 BOX付属
【M/B】 G31M3-F V2
【Mem】 メーカー? DDR2 1GBx2
【HDD】 HDP722525VLSA80(250GB)、HDP722516VLSA80(160GB)
【VGA】 (当VGA)
【サウンド】オンボード
【PCI】無線LANカード(Linksys Wiress-G PCIAdapter)
【光学ドライブ】 なし(必要時USB接続LP-P968C)
【FDD】 なし
【ケース】 AOPENスリムケース(H360-300?)
【電源】 FSP300-60SV(300W)

・消費電力(チップのTDP20W?)が低く,ファンレスが良い。
ATIソフトの温度モニターで75度になってびっくりし、ケース内エアーフロー用に小さなファンを付けました。しかし、Overdriveのヘルプを見ると「110度近くではするな」と有るので、逆に考えるとその辺までは大丈夫なのかな?。ファンはいらなかった気がする。とりあえずGPU615MHz、Mem840MHzにOVして使っています。

・価格が安いのにそれなりに速くて良い(私の用途では)。
マザーボード内蔵VGAの約8倍のスコアー(3Dmark05)で、今遊んでいる旧世代の3Dゲームには十分なスピードです。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

やばじぼさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:67人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
5件
0件
CPU
4件
0件
グラフィックボード・ビデオカード
4件
0件
もっと見る
満足度5
安定性5
画質3
機能性3
処理速度1
静音性5
付属ソフト1

今のところ問題なく動作しております。

【CPU】 Core2Duo E8600@4.0G
【クーラー】 ANDY SAMURAI MASTER
【M/B】 GA-G33M-DS2R
【Mem】 UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800
【HDD】 日立 HDP725050GLA360
【VGA】 Radeon HD4850 + Accelero S1 Rev.2 ファンレス
【サウンド】 オンボード
【光学ドライブ】 litonの何か
【ケース】 NSK-3480
【電源】 EMD525AWT

上記の構成で1時間後に動作させたところ
HWMoniter読みで59-61度をいったりきたりでした。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)
SAPPHIRE

SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 1月22日

SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)をお気に入り製品に追加する <220

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[グラフィックボード・ビデオカード]

グラフィックボード・ビデオカードの選び方ガイド

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(グラフィックボード・ビデオカード)

ご注意