μ TOUGH-6000 レビュー・評価

2009年 1月29日 発売

μ TOUGH-6000

水深3mの防水性能/耐落下衝撃性能/光学3.6倍ズームレンズを備えたデジタルカメラ(1000万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1000万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 防水カメラ:○ μ TOUGH-6000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • μ TOUGH-6000の価格比較
  • μ TOUGH-6000の中古価格比較
  • μ TOUGH-6000の買取価格
  • μ TOUGH-6000のスペック・仕様
  • μ TOUGH-6000のレビュー
  • μ TOUGH-6000のクチコミ
  • μ TOUGH-6000の画像・動画
  • μ TOUGH-6000のピックアップリスト
  • μ TOUGH-6000のオークション

μ TOUGH-6000オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月29日

  • μ TOUGH-6000の価格比較
  • μ TOUGH-6000の中古価格比較
  • μ TOUGH-6000の買取価格
  • μ TOUGH-6000のスペック・仕様
  • μ TOUGH-6000のレビュー
  • μ TOUGH-6000のクチコミ
  • μ TOUGH-6000の画像・動画
  • μ TOUGH-6000のピックアップリスト
  • μ TOUGH-6000のオークション

μ TOUGH-6000 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.00
(カテゴリ平均:4.35
集計対象26件 / 総投稿数26
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.51 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 3.30 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.43 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.58 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.09 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 3.85 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.44 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 3.98 4.05 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

μ TOUGH-6000のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ふじさんたろべいさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:53人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
3件
6件
カーオーディオ
1件
3件
自動車(本体)
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質4
操作性3
バッテリー4
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感5

本日購入!
ヤマダ電機で24800円でポイント15%付。
防水、耐衝撃性等この値段で、無茶な使用OKなので、大満足(*^^)v
4〜5年は使えそうですね!

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

泡盛ビーチャーさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
10件
デジタル一眼カメラ
1件
4件
au携帯電話
0件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質3
操作性3
バッテリー1
携帯性5
機能性2
液晶5
ホールド感5

先日沖縄で使用しました。
まず良い点として、水中の中でも手ぶれ補正の恩恵で、比較的綺麗に撮影できます。
液晶も日中非常に見やすいです。
不満点は、まずバッテリーですが、フル充電から、8分に満たない動画+100ショット切れる前にギブアップされました。もう少し電池は頑張って欲しかったです。
後は、絵作りの面で、vivid等の補正項目。
及び、セピアやモノクロ等が選べない点。起動にかなり時間がかかる。レンズに水滴が残りやすい点でしょうか…
水中用と割り切れば、かなり面白いと思いますが
陸上との共有なら他の選択肢もあるかなって思います

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yaneさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
3件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

採点のみの投票です。

参考になった0

kensan☆さん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:184人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
5件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
1件
デジタルカメラ
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質4
操作性3
バッテリー4
携帯性3
機能性3
液晶5
ホールド感3

【デザイン】
・形状・カラー共に、スポーティーで若々しい印象です。
・微妙な局面と端部の面取りにより、柔らかな雰囲気も感じられます。
・アクティブ派の為のカメラなら、片手でホールドし操作できるデザインだと更に良いでしょう。

【画質】
・多少あっさりした傾向です。
・標準的なコンデジの画質で、特に秀でたところもなければ破綻もありません。
・ISO感度を上げると多少ノイズが気になります。
・露出とホワイトバランスが少し不安定かな?と思うことがあります。

【操作性】
・露出補正で表示される4枚の比較画面は、切り替えにタイムラグがあり鬱陶しいです。 普通にバーや数値を見て設定する方が迅速に扱えて好きです。
・全体の操作レスポンスがもう少し早いと嬉しいです。特に光量が少ない場所でのオートフォーカスやモニターの表示速度などを改善していただきたい。

【バッテリー】
今まで使ってきたコンデジと比べると、平均より少し上でしょうか。

【携帯性】
最近の小型化されたコンデジに比べて中途半端に大きく重いです。
撮影を目的としなければポケットに入れて持ち歩くことはしません。

【機能性】
・当然ですが、堅牢で防水なのは○。
・シーン別撮影モードは、効果にメリハリがあり分かりやすい。
・手ぶれ補正は効果が少ないです。もう少し頑張って欲しい。

【液晶】
文句なしに見やすいです。

【ホールド感】
ボディの四隅を両手の指でつまむのを前提とすれば、左右対称の形状だから合格です。しかし、片手で撮影することを考えるとダメですね。

【満足度】
個々には不満もありますが、全体のバランスは良くコストパフォーマンスが高いと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hideaki327さん

  • レビュー投稿数:72件
  • 累計支持数:102人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
178件
腕時計
19件
90件
docomo(ドコモ)携帯電話
13件
57件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー5
携帯性4
機能性5
液晶4
ホールド感5

仕事用に購入しました。

デザインは、仕事で使うだけに、目立つ色なので現場で
無くさないのが良いです。
ただ、プライベートでの使用だと微妙な感じです
(購入色はオレンジ、ブルー)

画質は申し分がないと思います。
操作性も以前からオリンパスを愛用していたので
まったく問題ないです。

バッテリーも長持ちしますが、個人的には以前の型のバッテリーと
同じものが良かったです。
今回のは少し太いタイプですので・・・

携帯性は、最近のモデルにしては厚みがあり、大きく感じますが、
特に気にならないです。

機能性は、ごく標準といったところです。

液晶は屋外の晴天の日は、見えないです。
これはどのデジカメも同じようなものだろうと解釈しています。

ホールド感も良いですが、指の位置によってはレンズを
ふさいでしまう恐れがあります。

外に気になったのは操作音の小ささです。
現場での使用だけに、もう少し音が大きい方が良いと思います。
また、タップコントロールも邪魔なので必要ないかなと
個人的には思います。

全体的には良くできたカメラだと思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Thはじめさん

  • レビュー投稿数:140件
  • 累計支持数:1053人
  • ファン数:38人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
12件
498件
レンズ
41件
332件
デジタルカメラ
10件
137件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性3
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶5
ホールド感5
当機種石垣島
当機種28mm
当機種102mm

石垣島

28mm

102mm

当機種石垣島
当機種西表島
当機種Sマクロモード

石垣島

西表島

Sマクロモード

これまでポケコンとしてはsonyT9を使用していましたが、このたび旅行でカヌーに乗ることがあり防水カメラに乗り換えることにしました。
パナのTF-1とは悩みました。

【デザイン】
なかなかオシャレなデザインだと思います。
このカメラは自動のレンズカバーが付いているので普段の持ち歩きに安心感があります。

【画質】
画素数は1000万もあれば充分すぎるほど、広角28mmは海や山での使用は重宝しいます。
ホワイトバランスは屋内ではやや不安定、しかし屋外ではオリンパスブルーともいわれる美しい空の青を出してくれますね。
望遠側の102mmは屈曲型のレンズなのでほとんど期待していませんでしたが、使ってみると解像感が残っていて思いのほか使えると思いました。
屋内、ISOオートではISO400まで自動であがりノイズは標準的。他社品と比べてほぼ遜色ないと思います。ただしAFはやや弱いかなという気もします。

【操作性】
普段はずっとPモードで使用しています。不慣れなせいもあるとは思いますが、マクロへの切替が面倒だと思うことがあるのと、露出補正が独特な表示で手間取ることがあります。
また2秒セルフタイマーが欲しかったですね。

【バッテリー】
1回の充電で約330枚撮れました。まずまず長持ちすると感じましたが、右上のバッテリー残量のマークは緑から赤になりその後すぐにいきなり撮れなくなるので、表示が緑であっても安心することはできません。私は旅行中に一度急に電池切れになってあわてました。
sonyのようにあと何分とか(多少違っていても良いので)表示してくれたらいいのにと思います。

【携帯性】
一般のカード型カメラよりほんの少し大きくて重いという感じですが、3m防水+1.5mからの落下に耐えるということを考えるとよく出来ていると感じます。
私はデジイチのお供として使用する際ポケットに直接カメラを入れて歩くので、カメラ外面に傷が付かないようにカメラケースではなくシリコンカメラジャケットCSCH-57というのをつけています。これが選べるというのはいいですね。水中専用ならフロートハンドストラップというのも便利そうです。

【機能性】
水に濡れても大丈夫というのがなんといっても一番の機能でしょうね(汗)
手ぶれ補正はsonyやパナと比べて標準的な効きではないかと思います。広角側1/8秒ならだいたい大丈夫です。

【液晶】
充分綺麗だと思います。

【ホールド感】
シリコンジャケットをつけているのもありますが、とてもしっくりきます。

【満足度】
パナのTF-1とくらべてどうだったかというのは両方使ってみないとわからないのでしょうが、操作性は慣れの点からパナ有利、デザインとシリコンジャケットによる携帯性の部分ではμ6000有利という気がしています。
やはりそのままズボンのポケットに入れて持ち歩き出来るというのはいいですね。小さな欠点はあるものの満足度は4点にします。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ど田舎者さん

  • レビュー投稿数:45件
  • 累計支持数:210人
  • ファン数:11人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
10件
492件
レンズ
7件
284件
デジタルカメラ
8件
43件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質3
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感4

P社のW60とTOUGH-6000と8000と迷いましたがデザインと色とIS機能付きと言うことで
最後に8000より機能面と価格が安くデザインで6000に決めました(^^v
今まで使用していたカシオV-7のズーム幅からではかなり物足りなさを感じます。
しかし、建築設備関係の現場写真には、28mmの広角は狭い場所で役に立ちます(^^v
最近のカメラは、28mm〜?のズーム幅が多くなりましたので特徴とは言えなくなり
ましたが、一番は雨の現場での撮影には気を使わなくて済むことが良い所です。
V-7は購入して3ヶ月で故障で3台製品交換そして1年で今回は液晶が写らないと言う
故障で今回購入することになりました。
今回は、防水機能と28mm〜?のズームレンズが条件で探した所、1030Wも安くなって
いたのですが、IS機能が付いたと言うことで購入して早々の試写をしました(^^;

自分個人の感想ですが、同じ角度で桜を数枚撮りましたが露出が、アンダーやオーバー
とバラバラで気になる所ですね。。。(^^;
赤い色も赤より朱色に見えるなど、いまいち色のりも悪く感じました。。。
自分は用途が現場用なので防水・防塵・対ショックと機能的には申し分無しです(^^v
屋内のNOフラッシュ撮影にもISが付いたので期待が持てます(^^;

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

きくちゃん@ニュー越谷さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
79件
ビデオカメラ
1件
3件
動画編集ソフト・動画再生ソフト
2件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質3
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感4
当機種
   

   

このクラスのカメラとしては、画質的には特に良いわけでも悪いわけでもありません。
自然な描写を目指したのか、他社に比べるとコントラストや彩度、エッジの立ち具合なんかは控えめです。その辺は好みの問題ですね。
まあ、プールや海にそのまま入れることが唯一最大の魅力なんですが、欲を言えば、RAW データを記録できればなお良かったかも知れません。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

サウンドGゴムさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
3件
デジタルカメラ
1件
0件
ビデオカメラ
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー5
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感5

防水カメラでありながら、デザインの良さにひかれてμTOUGH-6000を買うことにしました。

前に持っていたデジカメは、水没で駄目になったこともあり、防水カメラにこだわっていました。

適度な丸みがあり、ホールドしやすいです。

室内や暗所での撮影も綺麗に写ります。

なにより、デザインがいいことが嬉しいです。友達にも「このデジカメ、カッコいいよね」と
何度も言われました。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

happy-islandさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー5
携帯性4
機能性4
液晶5
ホールド感4

発表されてから目をつけていて、発売後すぐに購入しましたが、予想どおりの性能だったので満足度は5です。

コンデジと考えれば特に不満のない画質だと思うし、サンプル画像と遜色のない写真が撮れるので、とにかくデザインなり気に入って買っていればとても満足のできる商品だと思います。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

双頭さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
7件
もっと見る
満足度1
デザイン4
画質1
操作性3
バッテリー1
携帯性3
機能性1
液晶4
ホールド感2

採点のみの投票です。

参考になった0

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

μ TOUGH-6000のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

μ TOUGH-6000
オリンパス

μ TOUGH-6000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 1月29日

μ TOUGH-6000をお気に入り製品に追加する <105

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意