VIERA TH-L32X1 [32インチ] レビュー・評価

2009年 2月 1日 発売

VIERA TH-L32X1 [32インチ]

コントラストAI/こまめにオフ機能/ECOスタンバイ機能/SD・SDHCスロットなどを備えたデジタルハイビジョン液晶TV(32V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1366x768 VIERA TH-L32X1 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-L32X1 [32インチ]の価格比較
  • VIERA TH-L32X1 [32インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-L32X1 [32インチ]のレビュー
  • VIERA TH-L32X1 [32インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-L32X1 [32インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-L32X1 [32インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-L32X1 [32インチ]のオークション

VIERA TH-L32X1 [32インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • VIERA TH-L32X1 [32インチ]の価格比較
  • VIERA TH-L32X1 [32インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-L32X1 [32インチ]のレビュー
  • VIERA TH-L32X1 [32インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-L32X1 [32インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-L32X1 [32インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-L32X1 [32インチ]のオークション

VIERA TH-L32X1 [32インチ] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.53
(カテゴリ平均:4.35
レビュー投稿数:70人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.68 4.40 -位
操作性 リモコンや本体の操作のしやすさ 4.42 4.07 -位
画質 映像の鮮明さなど 4.56 4.33 -位
音質 音質の良さ 4.24 3.72 -位
応答性能 動画などで残像が残らないか 4.22 4.06 -位
機能性 機能が充実しているか 4.49 4.21 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.71 4.52 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

VIERA TH-L32X1 [32インチ]のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

sekkiyさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
2件
0件
au携帯電話
2件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性5
画質4
音質4
応答性能4
機能性4
サイズ5

採点のみの投票です。

参考になった0

ログインで最安お知らせ機能が使える!

マンボウ次郎さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:57人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
2件
腕時計
2件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性4
画質5
音質5
応答性能5
機能性5
サイズ5

今まで使用していたアナログテレビが壊れたので、
この機会に液晶テレビへ変更致しました。

購入時の条件は、26型か32型で10万以下でした。

購入店で同じ画面サイズの全てのメーカーのTV画面を見比べて、
一番このTVの画面が綺麗に感じられたのと、
26型と32型の値段差を考えてこの商品を購入しました。

電気屋さんの話では、パナソニックの液晶は他の液晶テレビとは異なり、
画面を指でグッと押しても、液晶特有の画面が黒くなる事はなく、
また、斜めから見ても綺麗に見えるとの事でした。

倍速機能は付いてませんが、
野球やサッカー競馬など、スピードあるスポーツも違和感なく見れ、
十分満足しています。

この商品は、買いだと思います。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Good87329さん

  • レビュー投稿数:317件
  • 累計支持数:1451人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

Wii ソフト
18件
0件
スマートフォン
9件
0件
ゲーム周辺機器
9件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質4
応答性能4
機能性5
サイズ5

 義理の両親宅用にこの機種を2台購入しました。(即日配送料や5年長期保証込みで1台あたり74,900円での購入でした)

 1台は37インチでとも考えましたが、21インチと25インチのブラウン管テレビからの置き換えなので、32インチでちょうど良かったと思っています。

 モデルでは、フルHDの「V」やWスピードの「G」とも最後まで比較検討しましたが、32インチの場合にはHDで十分な画質が得られること、動きの早いスポーツ視聴もせいぜい相撲であるためにWスピードでなくても十分な動画品質であること、から「X」を選択しました。

 本体やリモコンのデザインも良く、本体は最近のパナソニック機の統一感のあるデザインで高級感も感じられ、リモコンもこのモデル以降から薄型デザインとなってとても扱いやすいものです。(もともと両親宅には3年前の42インチ・プラズマビエラ「PX60」を昨年譲っていたのですが、それと比べると今回の機種はデザインの洗練さは際立っています)

 地上デジタル放送の視聴が中心の両親が使うには、十二分な基本的機能ですので全く満足できるものです。(音質はスピーカのサイズからして仕方ないことですが、やや物足りない感じがします)

 自宅用の2年前の37インチ・液晶ビエラ「LZ75」や1年前の46インチ・プラズマビエラ「PZ85」と比べても本体の機能やリモコンの薄型化などの進化は素晴らしいと感じられます。

 手ごろな価格で地デジ・BS・CSなどの高画質な放送を薄型テレビで楽しみたい方には、ベストな機種だと思います。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ive333さん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
3件
2件
プラズマテレビ
2件
0件
ゲーム機本体
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
画質5
音質4
応答性能5
機能性5
サイズ5

採点のみの投票です。

参考になった0

@w203さん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
7件
スマートフォン
0件
8件
デジタルカメラ
2件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性5
画質4
音質4
応答性能4
機能性5
サイズ4

採点のみの投票です。

参考になった0

ログインで最安お知らせ機能が使える!

amedama9199さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
操作性2
画質2
音質2
応答性能2
機能性3
サイズ4

一見色鮮やか(派手な色)で
綺麗に見えるが近づくとノイズが多い。このデザインが好きな人にはおすすめできる。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

けろよん@チーズ好きさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質5
応答性能5
機能性5
サイズ5

91年製SONYの21型ブラウン管テレビからの買い替えです。ブラウン管テレビを2011年まで使い続ける野望があったのですが、あっけなく壊れてしまいまして
泣きながらの買い替えでした。

はじめは26型で検討していましたが、見に行くと32の方がいいと言うので
32で検討することに。東芝、シャープ、ソニー、パナソニックのカタログをもらって、帰宅し、置く場所のサイズを測ったところ、サイズが小さいこの機種しか入らないことがわかり、有無をいわさずこれに決定でした。

ブラウン管テレビからの移行なので悪いはずがなく、非常に楽しくテレビを見ることができます。

小さめサイズの大きいテレビがほしい方には合ってると思います

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

プリスポーンダイナマイトさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
0件
14件
デジタルカメラ
4件
0件
自動車(本体)
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質5
応答性能5
機能性5
サイズ5

当初はAQUOS、REGZA、Woooの3つのうちどれかを買う予定だったが大型家電量販店で見比べてみるとVIERAが最も鮮明だったのでVIERAに変更。

フルハイビジョン、倍速画像などの機能はないが残像は全く気にならないし自分にはフルハイビジョンとハイビジョンの差が分からなかった。

またデザイン、操作性、音質も全く不満がなく自分にとっては100点満点の液晶テレビ。やはりそこはパナソニック・ブランド!ツボを抑えてますわぁ^^

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

灰猫MAXさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
105件
スマートフォン
1件
31件
ゲーム機本体
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質5
応答性能5
機能性5
サイズ5

デザインが気に入ってブラックを購入しました。普段はブルーレイの映画、PS3のゲームをしています。

他社のテレビとかなり見比べましたが鮮やかさ、斜めからの視聴はこのクラスで一番良いかなと。
ゲームの応答もよく遅延は感じず残像も気になりませんでした。
倍速に関して色々と検討した結果、逆にない方が自然に映ります。今はソニーの四倍速など発売されてますが手を加えた感じに映りナチュラルではないなと。
倍速までか私の許容範囲ですね。
あと音質とリモコンの反応はトータル機能と値段を考えると普通以上の出来。愚痴っぽく書かれてる人がいますが、値段のこと考えて下さいって感じです(笑

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

fukushima81.8sendai77.1さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ホームシアター スピーカー
0件
9件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
5件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性4
画質5
音質5
応答性能4
機能性5
サイズ5
 

 

高校2年で、自分の部屋にテレビが欲しくて、バイト代+定額給付金で買い増した。
某電気店で、8万5千円です。

まず、届いてからしばらく使用しての感想を述べたいと思います。
画質→もう文句なしです・・綺麗です。 最初はスタンダードに設定されていたので、
メニューから、ダイナミックに変更しました。これだけで、だいぶ画質が違います。
明るくなり、くっきりした映像です。奥行き感も抜群です。奥行き感は、NEWSZEROなどで特に
実感します。

音質→これも、最初はスタンダードに設定されていたので、それをベースに
バスを+10、トラベルを+15、音量補正を+7、低音補正を+7にしました。
いい重低音がします。特に音楽番組などでその効果を発揮します。

機能性→リモコンもボタンが大きく使いやすいです。また、わからないことがあると、
リモコンの「ガイド」を押せば画面上で説明してくれます。しかもわかりやすいです。

部屋が6畳で、床の間に置いているので、ちょうどいい大きさだと思います。
これから32型を購入予定の方にはかなりお勧めのモデルです。

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Prometheus2008さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

OSソフト
0件
3件
PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
0件
マザーボード
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質4
応答性能4
機能性5
サイズ5

外国の人に頼まれて評価ですけど、かなり満足しているようです。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

m260dvさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
冷蔵庫・冷凍庫
1件
0件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性3
画質4
音質3
応答性能3
機能性3
サイズ4

採点のみの投票です。

参考になった0

Face 2 fAKEさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:29人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
0件
6件
自動車(本体)
0件
4件
スマートフォン
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質5
応答性能5
機能性5
サイズ5

<今回テレビを買い替えるに至った経過>
この1年間で32インチ以下の液晶テレビの画質が急に良くなったことや
この1年間で価格が急に値頃感が増したことは知っておりましたが、
私の愛用のブラウン管テレビは健在であるため、もったいないという考え
から買い替えるのは、2011年6月を予定しておりましたが、結局、
政府のエコポイントの期間限定での導入がきっかけとなり、5月15日に
購入いたしました。

アナログ・ブラウン管テレビから、この地デジ・液晶テレビに買い替えて
2週間視聴しての感想は、簡単に言うと、電気店の店頭では確認できない
それまでよく見ていた映像、例えば「大河ドラマ」や「報道ステーション」
の冒頭のタイトルバックの映像が、まるで異なっている、非常に精細で
奥行き感があり、「今まで見ていたのは一体何だったのか」というのが
率直な感想です。ニュース、バラエティ、ドラマ、スポーツ、美術関連、
旅関連等、どのジャンルも非常に精細で美しく、特に人物の映像で目が
潤んで見える表情が特に印象的です。

DVDレコーダーに保存しておいた過去の番組も見ましたが、汚くて
見るに耐えない状況で、このテレビを購入した2日後にブルーレイ
レコーダーを購入することにもつながりました。

結果的に政府の狙いであるエコポイントで地デジ普及促進と更なる
需要喚起につなげるという流れに乗っかるカタチになりましたが
大変満足しております。


<この液晶テレビを2週間使用してみての評価>
デザイン:ブラック色を購入しましたが、購入前はピアノブラック調の
     光沢が部屋で浮くのではないかと思っておりましたが、2週間
     置いてみて部屋になじんでおります。また、画面縁が四角いのが
     好みだったので、本体下部のアールデザインも気になっており
     ましたが、これはこれで違和感はないという印象です。
操作性 :リモコンは、取説を読まなくても感覚的に操作ができる点が
     使いやすく、何といっても、操作メニューがパソコンのように
     画面表示され、選択式で行えるのは便利です
     私は、タイマーで毎朝指定時間に指定チャンネル・指定音量で
     「入」設定をして、目覚まし替わりに使ってますが便利です。
画 質 :非常に美しく、精細で、気に入っております。
     ニュースでは、NHKのアナウンサーの背後のブルー、天気
     情報の日本地図、報道ステーションの冒頭のタイトルバックの
     映像の奥行き感のある映像は、特に印象的です。
     スポーツでは、
     ゴルフ・競馬:季節性もあってか、芝生の緑がとてもキレイです。
     相撲・野球 :選手・力士だけではなく画面隅の観客席の一人
            一人の顔の表情まで、くっきり見えます。相撲では
            テレビ解説者や女子アナウンサーがあそこに座って
            いるのかというところまではっきりわかります。
     サッカー  :芝生の緑はとてもキレイですが、唯一気になった
            のが、白線が少しだけですが、ちらついて見える
            ことがあった点です。
音 質 :スピーカーの位置がわからないデザインになってますが、画面を
     みていても違和感なく自然な音質です
応答性能:ドラマで、出演者の表情、風景等、番組の内容自体は大変満足の
     状況ですが、番組の最後に出演者やスタッフが紹介されるロール
     (テロップ)が左右・上下どちらの方向に動いている場合でも
     背景が精細な映像であるのに比べるとややぼけて見えますが、
     ここがブラウン管テレビから液晶テレビに買い替えた際に感じた
     最大の違和感ですが、これは高級タイプの倍速液晶テレビでも
     似たような状況でした。これ以外でこの2週間残像が気になる
     シーンは全くなかったです。
機能性 :12時間連続で視聴しても本体上部は熱くならなかったです。
サイズ :画面縁が薄くなり、横幅77センチのサイズは気に入っております。

           
            
     


参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

コスモちゃんさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
3件
10件
液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
0件
マッサージチェア
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質4
応答性能5
機能性5
サイズ5

寝室のテレビ入れ替えに伴いこの機種を購入しました。
色は赤でも良かったのですが最初に入荷したのが黒だったため黒にしました。
音質は普通に聞くだけなら特に問題ないです。
今回、このテレビには、CB-SP1380、HTX-22HD、DIGA DMR-BW850、PCと言う
組み合わせで使っています。HDMIのリンクでX1とDIGAを切り替えるとONKYOの
システムもそれにあわせて出力を変化させてくれます!
が、一部切り替えがうまくいかなくONKYOさんに訪ねたところ、問題はVIERAにある
ようで近々アップデートで解消されるようですね。
この件さえクリアになれば私にとっては最高のシステムになりました。
番組表のスクロールもX1の方が見やすいですね。DIGAの番組表も変えて欲しいな。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

買い物大好きなポップさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
21件
エアコン・クーラー
1件
3件
マザーボード
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質5
応答性能5
機能性5
サイズ5

3月頃から地デジ対応テレビを買おうと色々調べていたのですが、ようやく本機種を購入することが出来ました。(エコポイントの関係で、購入時期がここまで延びてしまいました)

十分納得した上での購入なので、不満は全くありませんが、買ってみないと分からない面も当然ありましたので、ここで評価に加わることで、結果を報告させて頂きます。

まず、設置環境ですが、我が家ではJ−COMのケーブルテレビと契約しております。

そこで、今回、これを機に、ケーブルテレビのセットトップボックス(STB)を、パナのHDD+DVD内蔵モデルとついでに交換してHDMI接続させることで、ビエラリンクを利用しようと考えました。


さて、それでは、その使用感を順に報告させて頂きます^^



まず、画質面についてですが、電機屋さんが設定していった「スタンダードモード」では正直言って、思ったほどの画面の美しさは感じることが出来ませんでした。

そこで、画面モードを「ダイナミック」に変更すると、新IPS/αパネルの半光沢が活きてきて、以前のアナログテレビとは、はっきりと異なる環境が手に入りました。

すこし、赤色が強調されているような気がしましたので、ダイナミックモードを基調にして、「色の濃さ」を−10。「色合い」を+5修正することで、肌色がきれいに出る画面になったような気がします。

解像度については、32型では、フルハイビジョンは必要ないと改めて感じています。

総じて、画質については、思っていたようなレベルであって、家族の者も大変喜んでいます。



つぎに、動きについてですが、正直言って、購入する際に、倍速装置付きのG1と、どちらを購入したらよいのか迷いました・・・・^^;

電機屋さんの店頭で、何度も見て、32型では倍速装置は不要と決断して当機種を購入したのですが、実際に購入してみてどうだったでしょうか?

結論から言うと、サッカーなどで、ボールの動きが、確かに瞬間瞬間でぼやけるような気がしました。

なるほど、倍速は、やはり無いよりは有った方が良かったのかな〜というのが、感想ではありますが、べつに、G1のテレビを横に置いていつも比べている訳ではありませんので、これはこれで、慣れてしまえば気になるほどの違いではないような気がします。

逆に、倍速装置がないことで、電気代の節約にもなっていると考えられなくもないですよね〜^^



つぎに、音声についてですが、これは店頭では確かめようもなく、みなさまの評価から、かなり気になっていた点ではありました。

テレビ台は、前からの使い回しでいこうと考えていたので、ホームシアターを組む予定も全くなく、実際には従前のアナログテレビの頃と比べて、どれほど落ちるのか?

で、結論はというと、アナログTVと比べて、特に良くもなく悪くもなく、変わりないというのが自分の感想です。

友達の家にあったシャープのホームシアターも見ているので、それと比べると、確かにサラウンドの感じや重厚さで落ちるのは当たり前ですが、普通の家庭で見る分には、音声が以前と比べてそんなに悪くなったとは思えませんでしたね〜^^

これだけ薄型になるとスピーカーが小型になるので、音声の劣化はある程度仕方ないと自分に納得させていたのですが、この結果には意外であった分、逆に喜んでしまいました。

まあ、音声にこだわる方の場合は、お金を掛けてホームシアターを組めばいいわけで、自分のような者にとっては、十分なレベルの音声だと思いましたよ^^



つぎに、リモコンの操作性についてです。

反応性については、アナログTVのリモコンと比べて遅くなったのは事実です。

これは、デジタルなので画像構築する時間が必要になって当然なのですが、自分の場合は、J−COMで、既に経験済みだったので、まったく気になりませんでした。

実際には、外部入力で見るJ−COMの画面の反応速度より、地デジモードの画面の方が反応速度の点では速かったですね^^


それから、当機種の性能とは関係ないのですが、J−COMと契約してからは、しばらく使っていなかったアナログBSのアンテナ線ですが(J−COMチャンネルの中にBSのチャンネルも入っていたので・・・)、今回、X1につなぐことで、デジタルBSとCSのアンテナ線としても利用できるということがわかって、少し得をしたような気持ちになっています。

アナログBSのアンテナが、デジタルでも使えるというのは知りませんでした。

これで、リモコンのBSボタンとCSボタンも役に立つようになりました。

実際には、J−COMをやっているので、e2スカパーは契約しませんので、テレビモードでは、CSボタンを使うことはありませんが・・・・



それから、パナ製のセットトップボックス(STB)のリモコンボタンの方で、CATVボタンに、J−COMチャンネルのそれぞれを(アニマックスとかファミリー劇場とか・・・)登録したのですが、実は、ビエラリンクを使うことで、テレビの方のリモコンでも、HDMI入力の際には、CSボタンで、J−COMチャンネルを選択できるようになりました。

ということは、外部入力の際には、テレビのリモコンでも、CSボタンに、それぞれチャンネルを登録できることになったということで、前よりは相当便利になったと喜んでいます。

以前は、ケーブルテレビのたくさんあるチャンネルを切り替えるのが面倒だったのですが、それをCSモードの1〜12の各ボタンに割り当てられたのですから、まあ良かった良かったです。

ビエラリンクは、ただ電源のオンオフを連動させる使い方だけではないということですね〜 ^^



まあ、そういうわけで、今回の買い物には大変満足しております。

価格COMの情報には、たいへん参考にさせていただきましたので、お礼の意味を込めて投稿させて頂きました。

また宜しくお願いいたします^^

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

VIERA TH-L32X1 [32インチ]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-L32X1 [32インチ]
パナソニック

VIERA TH-L32X1 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

VIERA TH-L32X1 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <384

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(液晶テレビ・有機ELテレビ)

ご注意