VIERA TH-P37X1 [37インチ]
新世代プラズマディスプレイパネル/こまめにオフ機能/ECOスタンバイ機能などを備えたHDプラズマTV(37V型)。価格はオープン

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.56 | 4.46 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.50 | 4.29 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.80 | 4.66 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.73 | 3.85 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.61 | 4.43 | -位 |
入出力端子![]() ![]() |
4.69 | 4.37 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.81 | 4.55 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.88 | 4.43 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2011年12月31日 11:45 [467772-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
綺麗な画質 |
後ろはこんな感じです |
【デザイン】
艶ありで黒だけなのでシンプルでいいです
【操作性】
リモコンは使いやすいです 反応は確かに少しだけ遅いです
【画質】
映画やライブビデオをよくみます立体感があります赤系の色が綺麗です
【音質】
音は普段使う分には十分ですが迫力はないです
【機能性】
機能については十分です TUTAYA TVも入会すれば観れるので
【入出力端子】
HDMIが3つ付いてていいです 今のプラズマの中には2つしか無いものもあります
【サイズ】
自室には37型が丁度いいですあまり大きいと気軽にテレビ見れないと思います
【静音性】
耳を近づければジーと音がしますが普段は気になりません
【総評】
映画やライブの映像観ててプラズマにしてよかったと思います
70万画素ぐらいしかありませんが十分綺麗でストレスのない映像です
音はアンプとスピーカーで聞けばいいと思います
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年6月13日 23:43 [417022-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年6月12日 20:45 [416706-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 4 |
静音性 | 5 |
何をさて置いても、画質の素晴らしいテレビです。
フルハイビジョンどころか、ハーフハイビジョンでさえありませんが、
その辺のフルハイビジョン液晶など足元にも及ばない画質です。
映像の立体感、奥行き感、ソフトさ、どれを取っても一流の出来です。
動画性能もブラウン管とほぼ同等で、残像感は少ないです。
60Hz駆動の欠点として、アニメなどのスクロールで若干ガクガクになる場合があります。
これはブラウン管でもなりますので、欠点というほどのものでもないです。
尚、音質は、本当に聴ければ良いというだけなら問題ありませんが、ある程度の厚みを期待するなら外付けが必要です。
リビングが狭く、37型が限界でしたが、購入して良かったです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年1月18日 20:45 [378344-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
【デザイン】
艶ありのブラックが高級感があって、リビングにぴったりです。
【操作性】
ちょっとリモコンの反応が鈍いですが、説明書など見なくても直感で使えます。
【画質】
サッカーや映画を観ていますが、とても綺麗に鑑賞できます。
【音質】
特段によくもないですが、不満もありません。
【機能性】
ビエラリンクが使えて、ブルーレーレコーダーとの連動性が良いです。
【入出力端子】
必要十分です。
【サイズ】
37型だとハイビジョンで十分ですね。
【静音性】
特に気になることはありません。
【総評】
最後の37型ということで、皆さんのクチコミを参考に購入しました。
リビングがそれほど広くないこともあって、サイズは必要十分。
画質は予想以上で、e2でサッカーや洋画を観ていますが、その画質にいつも感動です。
本当に良い買い物だったと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年11月13日 23:10 [357228-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 5 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
【デザイン】
パナソニックらしい洗練されたデザインです
【操作性】
リモコンは持ちやすくて良いと思います。反応は若干もっさりしますね。
【画質】
ブラウン管のような発色で、自分の部屋のレグザ(32A950S)よりきれいです
【音質】
レグザより良いですね。低音の響きがテレビの割には良いと思います。
【機能性】
アクトビラも付いていて良いと思います。欲をいえばyahooが見れれば尚よかった。
【入出力端子】
HDMIが3つ付いているのでちょうど良いです
【サイズ】
37インチなのでそれなりの大きさです
【静音性】
テレビを見ていれば気になりません。
【総評】
家は団地なので、このくらいのテレビで十分でしたので満足しています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年5月15日 23:07 [313855-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 4 |
音質 | 3 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
寝室用にAQUOSのLC-32D30(液晶)から買い替えました。
【デザイン】
昨年、リビング用にビエラTH-P42G1を購入しましたが、42G1は下枠にシルバーカラーが入っていますが、こちらは全てブラックで統一されています。どちらも良いです。ピアノのような艶仕上げになっており高級感もあります。
【操作性】
リビング用の42G1と同じなので慣れもあり扱いやすいです。ボタンを押した、という感触もしっかりあり、誤操作しにくいと思います。
【画質】
やはりプラズマの方が液晶より奥行き感があり、また、目が疲れません。ゲーム(PS3)については、液晶の方が画素数が多いせいか、画質がきれい(繊細)な印象を受けますが、この機種でも問題ありません。リビングの42G1はフルなので、近くで見て比べると若干画質が荒い感じがしますが、ある程度距離をあければ差はほとんど分かりません。
【音質】
リビングの42G1はシアターラックを用いていますが、こちらはそのままで視聴してます。良いとは言えませんが、こんなもんですかね。音についてはAQUOSの方がよかったです。
【機能性】
ブルーレイレコーダーはAQUOSのものをそのまま使用してます。いずれDIGAに買い換えてビエラリンク機能を使用したいと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年3月25日 06:15 [301271-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
静音性 | 4 |
昨年約15万で購入しました。ハーフなのでフルハイビジョンより画質で劣るんじゃないかと不安がありましたが、37Vというサイズではあまり関係ないのか、通常の視聴距離では全然粗くありません。
プラズマの弱点である消費電力も、ハーフだと6割ぐらいに節約できるし、この画質ならハーフのほうでよかったと満足しています。
紀行番組なんか見ていると、まるでその場所にいるかのような、ブラウン管の綺麗とはまた違った艶のある美しさです。見ていて気持ちいいです。
音に関してはどうしても本体も薄いので迫力はありません。ただ決して悪いわけではなく、これで充分だという人なら充分だと感じるのでしょう。
HDMI接続のせいなのか、昔の番組があまり綺麗に映らなかったりするので、そういう番組はブラウン管テレビのほうで見ています。古いコンテンツに対する対応っていうのは新しいテレビの課題だとは思います。
また現時点まででWOWOWで映画を録画する(一緒に買ったパナのレコーダー、HDMI)と一部の映画において字幕等がぼやけて、全体に焦点がぼやけた感じになってることもあります。このあいだWOWOWで放送されてたハリーポッターを録画したのもぼやけてました。NHKや他局の録画では問題ないのでTV局側の問題かもしれません。ブラウン管テレビとのセットのほうでは(HDMIではない)ぼやけないので、大事な録画はWOWOWの場合はそちらでしています。
自分は高値での買い物になりましたが、このサイズのプラズマ自体がもう生産されないみたいなことを言ってるし、画質も考慮するとよい買い物だったとおもいますが、出来ればもう少し安くなってから買えばよかったです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年3月22日 16:23 [300567-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 4 |
音質 | 4 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
21型のブラウン管からの買い替えです。
かなり調べた結果、画質のなめらかさでは薄型テレビはブラウン管には勝てない、
という認識に到りました。
そこでブラウン管を買おうとしたんですが、もう何年も前の売れ残りしかなく、
どうしようかと思ってたらプラズマの小型機が目に止まり、ブラウン管とかなり迷った末
37X1を購入しました。
注文した翌々日には手元に届いていました。
私一人で設置したけど、開梱、設置、接続、設定まで15分くらいでできました。
最初に映像を見たとき、「やっぱブラウン管には勝てないな」と思いました。
私は至近距離でテレビを見ることもあるので、どうしても大きさゆえの画像の荒さが
気になってしまったのです。
しかし東芝のレコーダーのズーム機能で縮小ズームをかけて見れば問題は解消しました。
さすがはプラズマ!チラつきも残像もなく、ブラウン管よりきれいかもしれません。
このサイズではフルハイビジョンは必要ないと思います。
価格は81400円で5年保証、送料、代引き手数料まで加えても88000円くらいでした。
大変良い買い物ができたと思っています。
しかし、購入を迷っていたころはもっと安い価格が表示されていたし、購入後も私が買った時よりもずいぶん価格がつり上がっていますね。
やはり購入するときは慎重に価格の推移を見守って、買い時を判断せねばいけませんね。
タイミングを間違うと損した気分になるし、難しい・・・。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年3月18日 21:58 [299541-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
使用して1ヶ月経ちましたので感想程度になりますが…
それまで観ていたブラウン管21インチが壊れた為、オリンピックも終わり間近という時に購入しました。
自分はスポーツ(格闘技)とニュース、子供がアニメを見るくらいです。
購入前に他の方の評価や口コミを参考に悩みましたが、店頭で5年保証がついて75000円だったと思います。
もう少し安ければ…という理想はありましたがそれでも安い買い物だったと感じています。
スポーツ観戦にしてもまったく疲れず、違和感もなく見れていますし、ニュース等のテロップも綺麗だと思います。
何より子供がアニメを大きな画面で見て喜んでいるのが1番嬉しい事ですが…
実家の液晶(AQUOS32インチ)では見ていて酔いそうになりましたが今のところそんな事もなく楽しめています。
参考にはならないかもしれませんが、このサイズのプラズマを探しているならばお勧めかなと思います。
ちなみに部屋は6畳、視聴距離は2.3メートルくらいです。
42じゃなくこのサイズで良かったと感じています!!
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年3月2日 18:36 [295211-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
【デザイン】落ち着いた雰囲気です
【操作性】シンプルな操作性でリモコンも使いやすい
【画質】違和感の少なさや疲れないのはさすがプラズマだと思います
【音質】普通です。視聴には充分ですが、迫力はありません
【機能性】テレビを視聴するにはシンプルでいいですね。
多目的に使う方には向いていません。
【入出力端子】充分です
【サイズ】縁が小さいのでコンパクトな印象です
【静音性】全く気になりません
【総評】フルHDの液晶と最後まで悩みましたが、プラズマが好きだったのと、価格の安さでこちらを購入しました。結論から言えば、このサイズならフルHDじゃなくても充分だと思います。画質の項でも書きましたが、映画などを長時間見ても違和感やストレスを感じません。オリンピックも楽しめましたし、満足しています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年1月28日 23:32 [286284-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
在庫がなくなる寸前で購入できました。
29インチブラウン管テレビからの買い換えです。
【デザイン】
シックなデザインで気に入っています。枠の黒光りが
気になるとのコメントがありましたが、私は特に気にな
りませんでした。
【操作性】
初期設定も分かりやすかったです。また、通常の操作
においても良好です。
【画質】
フルでないことを気にしていましたが、取り貯めたハ
イビジョンでないDVDを再生した場合にも画質の劣化が
ほとんどないのは、むしろ画素数が少ないことが良い方
に働いたのではと思って満足しています。
プラズマは画面が暗いと聞いていましたが、我が家の
環境ではスタンダードでも問題ありません。
また、さすがはプラズマです。液晶のように遅れやぼ
やけることがなく、奥行きの深さを感じます。非常に満
足しています。
【音質】
通常の番組を見る分には特に不満はありませんでした
が、コンサートなどを観ると、画面の大きさの割に迫力
を感じないので、簡単なホームシアターセット(ONKYO)
を購入しました。2.1chとはいえ、完璧になりました。
【機能性】
機能については十分満足できるレベルです。
【入出力端子】
古いDVDデッキを2台とホームシアターセットを繋いで
います。特に不足は感じません。
【サイズ】
ブラウン管テレビと比較して(当たり前ですが)後ろ
の空間に余裕ができました。当方は部屋の角にテレビを
置いています。
【静音性】
プラズマは音がすると聞いていましたが、全く静かで
問題はありません。
【満足度】
この大きさ、この画質で79,800円で購入できたことは
大変満足です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年1月24日 19:09 [285302-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 無評価 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
液晶のブラビアも使用していますが、
この価格まで下がったので別の部屋用にビエラを買いました。
以前から、画像の立体感、人の肌の色はプラズマが上だと思っていました。
ただ、店頭でみるとあまりにも画面が暗いのでどうかと思ったのですが、
結論からいうとまったく問題ありませんでした。
むしろ、店頭のダイナミックモードで見ると明るすぎるくらいです。
私はリビングモードで見ています。
液晶との違いは、やはり画像に立体感。
旅番組の風景の描写はまるで自分がそこにいるようです。
液晶も鮮やかでいいのですが、やはり映画などロートーンの画像や
世界遺産のような風景を見るにはプラズマですね。
プラズマと液晶の画質の違いを一番わかるのが、モノクロの映像です。
たとえば、モルツの矢沢永吉のCMなど黒の諧調の違いがよく分かります。
他メーカーもプラズマを作り続けて欲しかった・・
ただ、フルハイビジョンではないので多少文字のヘリがギザギザします。
画像の調整でシャープネスと輪郭を強調するをオフにすると、
ほとんど気にならなくなりました。
この価格でこの画質なら申し分なしです。
もうパナソニックも37インチのプラズマは作らないようなので、
小型プラズマでは最終モデルになると思います。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年1月22日 15:11 [284733-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 4 |
静音性 | 5 |
ここの所の値崩れを見ていると・・・もう少し待った方が良かったのか?と考えさせられております<・・>
【デザイン】
悪くないです。以前がシャープの28型ブラウン管だったのでかなり大きく見えますね
【操作性】
リモコンはこんなものでしょう。スリープ機能が簡単だともっといいのに・・・
【画質】
綺麗ですよ!この機種はハイビジョンですが、個人的にフルハイビジョンとの差があんまり分からないです(笑)...もっと大型のモノだったらわかりやすいのかなぁ???
【音質】
普通ですね!アンプはケンウッドのコンポを繋いでいるのでDVDなどはそちらを通しています
【機能性】
SDカードに撮ったものをダイレクトでみたら迫力ありましたねぇ〜
【入出力端子】
WiiとDVD/VHSプレーヤーが繋がってます。そのうちDVDレコーダーにするぐらいなので・・・
【サイズ】
10畳ない部屋で丁度いいかな
【静音性】
静かですね
【総評】
ソニーの液晶と悩みました・・・
決定打はプラズマですね!以前、子供にノートPCを壊されて(モヤっとボールを画面にぶつけたそうで)から液晶のもろさに><と思っていて、やはり画面が頑丈な方がいいかと。
液晶ガードなるものも拝見しましたが、まーーーーあカッコ悪いと感じましたので。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年1月21日 16:17 [284519-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 無評価 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
前のブラウン管テレビが壊れたので急遽買い換えることになったのですが
個人的に現状として満足行くのはやはりプラズマしかないと言ったところですね。
実際見比べると液晶は画質が良くないのと、何より色、明るさなどが
ブラウン管テレビの自然さには劣りますね。よくプラズマが暗いとおっしゃる方いますが
自分にはこれでも標準より1段階暗くしてちょうどいい感じです。
(尤もこれには部屋の照明の明るさも関係しているかもしれません)
映像の奥行き感、色・明るさの自然さでいうと、液晶はまだまだプラズマには及ばない
といったところですね。
それで、値段的にもいい物となるとこれなんですね。
本当は32インチ辺りがよかったのですがプラズマは32インチ以下がない(作れない)ので
当初は以前の25インチブラウン管と比べて大きすぎる?とも思いましたが見慣れました。
またプラズマは寿命が短い、電気代が高い、音がうるさい、熱が出る
といった欠点をいずれもこれは克服できているので、買う点においては問題なし。
確かに夏場は多少熱くなりますが、それでも部屋が暑くなるほどの熱は出てませんし
今のような冬場はまったく問題なし。
音は拘らない方(というかオーディオを通すのでテレビ自体の音は重視せず)なので問題なし。
ランクで上の42型はフルハイビジョン(1080本)で、これはただのハイビジョン(720本)ですが
画質自体ほとんど大差なく、(つまり画面が小さい分フルハイビジョンにする必要がない)
十分綺麗なので、これで満足です。いい買い物が出来ました。
こういう機種をどんどん出して欲しいですね。あとは電気代をもっと下げられればいいんですけどね。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
(プラズマテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
