WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)LEADTEK
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 1月13日
WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB) のユーザーレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2010年4月10日 22:35 [305620-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
機能性 | 4 |
処理速度 | 5 |
静音性 | 4 |
付属ソフト | 4 |
8600GTからの乗り換えです。
想像していたよりうるさくなく(今まで使用していた8600GTのファンが異音を発していたのもあるかも知れませんが)快適です。
詳細は他の皆さん方が書かれているので省きます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年3月2日 15:59 [295176-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 3 |
処理速度 | 5 |
静音性 | 4 |
付属ソフト | 3 |
ドライビングシムメインですが、もっと高画質でゲームを遊びたかったので9600GTから買い換えました。
基板が長いので、ケース内のクリアランスがぎりぎりでしたが非常に満足してます。購入する場合はクリアランスには注意した方がいいかもしれませんね。
電源は剛力プラグイン2 600Wで安定動作しています。
CPU:Atholon64 X2 5200+ (定格)
MB:GA-M56S-S3
メモリ:バルク 1G×4
HDD:HDS721010CLA332 (1TB SATA300 7200)
HDS721616PLA380(160G SATA300 7200)
OS:WindowsXP SP3
電源:剛力プラグイン2 600W
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年10月9日 10:49 [258621-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
処理速度 | 5 |
静音性 | 4 |
付属ソフト | 4 |
安定動作しています。
ファンも静かです。
構成
CPU : IntelCore2 Quad プロセッサーQ9450(3.2GOC)
クーラー: ZALMAN CNPS7000C-Cu LED
HDD: WESTERN DIGITAL WD5001AALS X2
WESTERN DIGITAL WD10EADS X1
マザー: GIGABYTE GA-EP45-UD3P Rev.1.0
ビデオ: WinFast GTX 260 EXTREME+
メモリー: UMAX Pulsar DCDDR2-2GB-1066OC X4
電源: Corsair CMPSU-750TX TX750W
PCケース: ANTEC Nine Hundred
OS: Windows XP SP3
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年9月27日 21:03 [256154-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
処理速度 | 5 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 3 |
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年8月29日 10:09 [248139-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
処理速度 | 5 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 5 |
他のグラボはうるさいという事でいろいろ悩んで購入
初めて箱に入れるとすごい大きい
大きさとは反対で音はすごく静かです。
自分ではかなり満足してます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年8月27日 23:09 [247857-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
機能性 | 4 |
処理速度 | 4 |
静音性 | 3 |
付属ソフト | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
SLI |
初自作のためこれを1枚買い少し物足りなかったので、マザーボードと電源を
わずか2ヶ月で買い換えました。
現在はnforece 750iと1050Wの電源で安定したSLIの環境です
ファンは少気になりますが温度は40℃〜70℃位ですので安心です
良い買い物でした。
Youtubeで動画を...
http://www.youtube.com/watch?v=jIAIqEkCSl8
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年8月20日 17:02 [245973-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
処理速度 | 5 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 4 |
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年8月11日 19:41 [243855-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
処理速度 | 5 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
動作音については、リファレンスクーラーということで不安はあったのですが
聞こえないほど静かです。
回転数を100%にすれば重いゲーム直後の余熱もジェット音とともに冷却してくれます。
外排気のグラボは初めてだったのですが、排気穴から暖かい風が出てくるのを感じると
かなり効果はあるようです
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年8月6日 03:43 [242505-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
処理速度 | 5 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 5 |
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年8月2日 21:40 [241748-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
処理速度 | 5 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
SAPPHIREのRADEON HD 4670からの乗り換えです。
前のグラボはうるさいと評判で、交換し静音性に驚きました。
このクラスだと前のグラボと同じくらいかなと思っていましたが、かなり静かです。
少し離れればファンの音は気にならず、音楽やゲームのBGMを流せば聞こえません。
画質やベンチマーク等についてはCPUが足を引っ張っているので割愛します。
ただ、前のグラボとは比べ物になりません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年7月30日 20:46 [240818-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
処理速度 | 5 |
静音性 | 4 |
付属ソフト | 4 |
はじめての2スロットVGA購入です。
今まで色々なグラボを使ってきました。昔の1スロットハイエンドカードの時代と違って性能からすれば凄く静かで驚きです。
ただ今回のPCは最初ファンレスのGeForce7100を使ってたので、その時よりは当たり前ですが騒音が上がり若干気になります。
ベンチマーク
スト4 全て最高設定でA(最高評価)
バイオ 全て最高設定でA AAx8に落とすとSになりました
DMC4 全て最高設定でS(最高評価)
FFベンチ3 HIGH設定で1万前後
モンハンベンチ 13493
構成
OS WindowsXP Pro SP3
CPU Core 2 Quad Q9550
CPUクーラー Megahalems
CPUファン Omega Typhoon 120mm CFZ-120L
ケースファン フロント、リア NANO TEK FAN NT12-WP
M/B GA-EP45-UD3P
メモリ 2Gx2 1Gx2 UMAX(DDR2-800)
VGA WinFast GTX 260 EXTREME+
サウンド Sound Blaster X-Fi Ttanium Professional
Audio
TVチューナー DT-H50/PCI
HDD C HD502HI (500GB SATA300 5400)
HDD D HD154UI (1.5TB SATA300 5400)
光学 DVR-217D
電源 500W (超力プラグイン)
スピーカー M3(Micro MusicMonitor)
ケース balance B640-GR
マウス Wireless Mouse 5000(アルペンホワイト)
キーボード Realforce89U
モニター SONY CRT 1280x1024
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
この製品の最安価格を見る

WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 登録日:2009年 1月13日
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(グラフィックボード・ビデオカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
