ENASAVE RV503 195/65R15 91H レビュー・評価

ENASAVE RV503 195/65R15 91H 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:15インチ 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ ENASAVE RV503 195/65R15 91Hのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • ENASAVE RV503 195/65R15 91Hの価格比較
  • ENASAVE RV503 195/65R15 91Hの店頭購入
  • ENASAVE RV503 195/65R15 91Hのスペック・仕様
  • ENASAVE RV503 195/65R15 91Hのレビュー
  • ENASAVE RV503 195/65R15 91Hのクチコミ
  • ENASAVE RV503 195/65R15 91Hの画像・動画
  • ENASAVE RV503 195/65R15 91Hのピックアップリスト
  • ENASAVE RV503 195/65R15 91Hのオークション

ENASAVE RV503 195/65R15 91Hダンロップ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年12月10日

  • ENASAVE RV503 195/65R15 91Hの価格比較
  • ENASAVE RV503 195/65R15 91Hの店頭購入
  • ENASAVE RV503 195/65R15 91Hのスペック・仕様
  • ENASAVE RV503 195/65R15 91Hのレビュー
  • ENASAVE RV503 195/65R15 91Hのクチコミ
  • ENASAVE RV503 195/65R15 91Hの画像・動画
  • ENASAVE RV503 195/65R15 91Hのピックアップリスト
  • ENASAVE RV503 195/65R15 91Hのオークション
ユーザーレビュー > 自動車 > タイヤ > ダンロップ > ENASAVE RV503 195/65R15 91H

ENASAVE RV503 195/65R15 91H のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.77
(カテゴリ平均:4.36
レビュー投稿数:8人 
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
走行性能 ハンドル操作のしやすさ、加速の感じ方 3.58 4.26 -位
乗り心地 走行時の心地よさ、振動の伝わり方 3.77 4.23 -位
グリップ性能 路面の凹凸をしっかり捉えているか 3.31 4.11 -位
静粛性 騒音を出さずに走行しているか 3.58 4.03 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

ENASAVE RV503 195/65R15 91Hのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

おぶパパさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
3件
タイヤ
2件
0件
カーナビ
1件
0件
もっと見る
満足度4
走行性能4
乗り心地4
グリップ性能3
静粛性4

RF4ステップワゴンにTOYO TEO plusから履き替えました

交換したばかりの時は走行中ゴロゴロと言いますか小さなゴツゴツ感があり
安物買いの何とやらか・・・と凹みましたが
100kmも走る頃には気にならなくなり
静粛性は概ね満足です

前タイヤと比べて
タイヤの転がり抵抗が減ったのが凄く分かりました
発進時もアクセル開度が以前よりも少なくて済みますし
惰性で進む場面も大分距離が伸びます

直進時の乗り心地は気持ち固くなったかな?程度で
コーナーでのタイヤのヘニャ感(苦笑)が減り
同乗者には好評です

以前、ウェット性能がいまいちな書き込みを見ました
しかし、緊急時には差が出るのかもしれませんが
普通に常識的な速度で走っていれば特別問題無かったです
水に濡れた鋼製蓋などはタイヤには総じて悪条件だと思いますし

自分はブランドとか見栄えとかよりも
費用対効果の高い物を選ぶのが好きなので
その点に置いては大満足です。
売り切り商品としてネットで購入した製造日が6〜10か月前のタイヤを
ディーラーにて12か月点検の際にハメ替えしてもらい
タイヤ代+ハメ替え工賃 総額三万円でお釣りが来ました。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ryo&ayaパパさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タイヤ
3件
0件
ハードディスク・HDD(2.5インチ)
1件
0件
カーナビ
1件
0件
もっと見る
満足度3
走行性能3
乗り心地3
グリップ性能3
静粛性3

 ステップワゴンRF3のタイヤ<トランパスMP4(約7000km走行)>フロント左がパンクしたため、走行バランスを考慮のうえ、やむなく近くのGSでフロント2本をRV503に交換しました。GSがダンロップの特約店で、MP4との商品ランクからRV503が適用との店員の薦めのままに交換しましたが、結果的に後悔しております。
 
【走行性能】
 フロントを交換したため、MP4に比べてサイドの剛性が高くなった印象がありますが、操舵性、ころがり性能ともに、MP4の方が上です。

【乗り心地】
 もともと、ECO201からMP4に交換したため、MP4の好印象が鮮明に焼きついており、それに比べるとRV503は全く感動がありません。 
 
【グリップ性能】
 MP4と同程度です。

【静粛性】
 明らかに、MP4の方が良かったです。RV503はゴロゴロノイズが気になります。

【総評】
 MP4との相対評価になりますが、RV503はMP4を上回る点はありません。
 
 

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

azzenisさん

  • レビュー投稿数:79件
  • 累計支持数:257人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCケース
7件
0件
タイヤ
6件
0件
ノートパソコン
4件
0件
もっと見る
満足度4
走行性能3
乗り心地4
グリップ性能3
静粛性4

C24セレナに使用しています。純正鉄ホイールとの組合せです。
静粛性にこだわったレグノGR-Vがひび割れで次の車検に厳しいと言われたので、このタイヤに交換しました。

【走行性能】
評価が分かれます。
加速性能は★5つ。転がり抵抗が少なくなったので、まるで足かせが取れたかのように加速性能がかなり向上しました。アクセル開度も少ないので燃費にも貢献します。
旋回性能は★2つ。転がり性能が少ないため、路面と接地感が希薄で、カーブ進入が不安です。実際はそこそこ曲がってくれるのですが、限界がつかめにくいので評価は低めです。

【乗り心地】
レグノGR-Vよりは悪いですが、普通だと思います。

【グリップ性能】
エコタイヤなので必要最小限な感じです。

【静粛性】
レグノGR-Vよりは悪いですが、普通だと思います。

【総評】
非力なセレナが体感できるほど加速性能が良くなったのはうれしいですが…、旋回性能の低さが気になります。
転がり性能の低さを念頭に置いたエコタイヤなのでしょうがないかもしれません。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たくはる090さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
4件
洗濯機
1件
1件
タイヤ
2件
0件
もっと見る
満足度4
走行性能4
乗り心地4
グリップ性能4
静粛性3

17年式セレナ、80000kmで純正→トランパスMP4からの交換です。ヤフオクで新品送料込8100円×4本、23年8月製を購入。グッドイヤーRVーS、ヨコハマRV−01、トランパスMPF、余裕があればレグノGRVと候補を上げていたのですが、もっとも安いこと、財務省である妻が福山ファンであることでRV503に決定。車検のコバックで交換・バランス・廃タイヤ処理込み1300円×4本+新品バルブ525円×4本で交換。1000km走行しての感想です。
第一印象は「よく転がる」、「でも、静粛性は???トランパスの方が上」という感想です。エコタイヤを標榜するだけに本当にスーッと進みます。もっとも感じるのはアクセルオフからの減速時で、これまでの感覚で止まろうとするとブレーキをグッと踏まなければなりません。仕事で使う社用車との差は歴然。でも、静粛性は「コーッ」というロードノイズが気になり、トランパスに履き替えたときの好印象から比較すると、感動はイマイチ。ただ、ミニバン専用タイヤとしてのサイド剛性と直進安定性はトランパス同等レベル。トランパスの末期は片べりがひどかったので、空気圧をマメにチェックしながらライフ性能に期待をしたいと思います。
トータルではいいタイヤと思います。+1000円程度だったRVーS、+1500円程度のニューフェイスRV−01が気になるところです。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

コロナSF18さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
1件
デジタルカメラ
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度5
走行性能4
乗り心地5
グリップ性能4
静粛性4

【走行性能】
ハンドリングがよくなった。
【乗り心地】
段差のショックがマイルドになった。
【グリップ性能】
道路をつかむ感じがだいぶ増した。
【静粛性】
明らかに静かになった。
【総評】
以上、新車購入時のタイヤと比較して、良くなりました。
以前、別の車のタイヤ交換では、ミシュランのMXTグリーンやMX1を装着し、それなりに満足した経験があります。
今回はその時と車が違うので、単純な比較はできません。しかし満足度では同等かそれ以上。もっと上級グレードのタイヤではどうなのか別にして、このクラスでおススメできるタイヤだと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

384384さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
9件
自動車(本体)
0件
3件
プリンタ
0件
2件
もっと見る
満足度5
走行性能5
乗り心地5
グリップ性能5
静粛性5

コストパフォーマンスはGood!
私の場合ディーラーで整備費、バルブ等込みこみで54000円。
標準タイヤからの交換だったこともあり、ノイズ、ハンドリングの軽さ、全てに
おいて満足。
しかもこの価格で(ネット購入は以前ひどい目にあったので2度と買わずと誓う!)。
そりゃ高いタイヤに比べれば劣るかもしれませんが。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まこきち001さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タイヤ
1件
2件
もっと見る
満足度4
走行性能4
乗り心地4
グリップ性能4
静粛性4

採点のみの投票です。

参考になった0

ikitoさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タイヤ
1件
1件
もっと見る
満足度1
走行性能2
乗り心地1
グリップ性能1
静粛性2

トヨタ ノアに純正タイヤから交換しました。
大失敗です。
乗り心地悪いは、グリップ力ないは、雨の高速のつなぎ目はすべるの最悪〜。
安物買いの銭失いでした。 トーヨーのMP4にすればよかった。
新製品なのに安いのはやっぱだめですね。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

ENASAVE RV503 195/65R15 91Hのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

ENASAVE RV503 195/65R15 91H
ダンロップ

ENASAVE RV503 195/65R15 91H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年12月10日

ENASAVE RV503 195/65R15 91Hをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[タイヤ]

タイヤの選び方ガイド

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(タイヤ)

ご注意