レビュアー情報「車タイプ:セダン」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2012年7月30日 09:44 [523101-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| 走行性能 | 3 |
|---|---|
| 乗り心地 | 3 |
| グリップ性能 | 5 |
| 静粛性 | 3 |
![]() |
||
|---|---|---|
※純正 BS B250との比較です。
【走行性能】
エコタイヤではないので当然ですが、転がり抵抗は大きいです。
ハンドリングは自然かつ、素直な感触です。
サイドウォールがもっこりしていますが、
乱暴に曲がっても腰砕けになるような不安感は全くありません。
【乗り心地】
鋭い突き上げは減りました。
うねりのある道路で上下の揺れがやや収まりにくいです。
【グリップ性能】
最近のエコタイヤと比べると差は歴然です。
エナセーブと比較する機会があり、エコタイヤは止まらない印象を受けました。
ドライでもエコタイヤは止まりにくいんですね、良い勉強になりました。
このタイヤはウェットでもぶれないし、グリップに関してはかなり満足できます。
【静粛性】
排水性の高い舗装路や高速道路のトンネル内ではかなりうるさいです。
【総評】
グリップ重視のスタンダードタイヤです。
ハンドリングは素直ですが、キレが良いとは言えません。
重量もそこそこありそうなので、私の車には若干重すぎるような。
2,000cc以上のセダンやプリウス等重量のある車に良いかと思います。
- 車タイプ
- セダン
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年10月25日 06:41 [449404-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| 走行性能 | 5 |
|---|---|
| 乗り心地 | 4 |
| グリップ性能 | 4 |
| 静粛性 | 4 |
Legacy B4 BE5のタイヤ、ポテンザRE050の交換にあたり色々迷いましたが、ポテンザを卒業し、Playz PZ-X 205/50R16 87V に履き替えました。RE050はほぼ4年乗り、溝は3mmでした。毎年の走行距離は1万5千キロ程度です。
タイヤ交換後の走り出しでフワフワした感覚があり、「失敗したかな」と思いましたが、しばらく走っているうちに違和感は解消し、今は割り切って満足しています。もう少しスポーツ的に振っても良いかもしれませんが、Playzのタイヤとしてはこの辺で良いのでしょう。満足できるレベルです。
しかし「やはりポテンザにしておけば」と言った未練も若干は残っています。
価格はタイヤ4本(含、送料)\58,180、タイヤ交換、バルブ交換、旧タイヤ廃棄等の費用が\10,920、合計で\69,100でした。
- 車タイプ
- セダン
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- タイヤ
- 1件
- 0件
2011年7月21日 21:04 [426324-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| 走行性能 | 4 |
|---|---|
| 乗り心地 | 5 |
| グリップ性能 | 3 |
| 静粛性 | 5 |
マーク2のタイヤが減ってきて、新しいタイヤを探そうと検索かけて出てきたのがこのPlayz。
ずいぶん前に一度スカイラインで使った事があるのである意味安心。
ただ、ネットでタイヤのみの購入は初めてだったが、このタイヤスターはかなり早く納品してくれて満足です。
まだタイヤは付けてませんが、多分通勤にはいいタイヤだと思ってます。
- 車タイプ
- セダン
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- タイヤ
- 2件
- 0件
2011年5月16日 00:01 [410008-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| 走行性能 | 3 |
|---|---|
| 乗り心地 | 2 |
| グリップ性能 | 3 |
| 静粛性 | 3 |
わずか3か月の付き合いでしたが、その感想です。
何より、ショルダの形状の問題でしょうか、既定のサイズにもかかわらず何だか引っ張ったような状態でした。
そのせいか、低速で高舵角で切り込むと「ゴリゴリ」もしくは「ズリズリ」した感触がステアリング越しに伝わり、大変違和感を感じていました。
短期間で別のタイヤに替えた最大の理由はこれです。
若いころのように振り回すような乗り方はしないものの、走行性能も中途半端な印象で、静粛性もスポーツタイヤではありませんから、そこそこの印象でした。
要するに、これといって特筆するポイントがなく、ただ冒頭に記した個人的に感じる問題だけがクローズアップされ、大変後悔する結果となりました。
価格相応と言えばそれまでですが、それでも低価格タイヤに属するほど安価でもありません。再び購入することはありません。
- 車タイプ
- セダン
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年5月5日 22:56 [311750-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| 走行性能 | 4 |
|---|---|
| 乗り心地 | 5 |
| グリップ性能 | 4 |
| 静粛性 | 4 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年10月17日 01:21 [260168-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| 走行性能 | 5 |
|---|---|
| 乗り心地 | 5 |
| グリップ性能 | 5 |
| 静粛性 | 5 |
純正の050Aと比較して・・
【走行性能】
装着直後、直進性は050Aの方が若干良いと思っていましたが、タイヤの慣らし(皮むき)が進行するにつれ、それほど差が無いように思えました。
【乗り心地】
050Aよりサイドウォールが柔らかい感じで、例えば首都高のギャップは2割位?乗り越えてくれます。
【グリップ性能】
ウェットもドライも050Aと遜色ないと感じます。タイヤの限界性能は相当に高いと感じます。
【静粛性】
050Aより静音ですね。
【総評】
価格はRE050より2万円安く(一本あたり5,000円差)購入できました。
安いにも関わらず、以前よりずっと良い印象です。
大変コストパフォーマンスの良いタイヤだと思います。
- 車タイプ
- セダン
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
(タイヤ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス












