真・三國無双 MULTI RAID レビュー・評価

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥4,800

ジャンル:アクション 通信プレイ:○ プレイ人数:1〜4 真・三國無双 MULTI RAIDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 真・三國無双 MULTI RAIDの価格比較
  • 真・三國無双 MULTI RAIDのスペック・仕様
  • 真・三國無双 MULTI RAIDのレビュー
  • 真・三國無双 MULTI RAIDのクチコミ
  • 真・三國無双 MULTI RAIDの画像・動画
  • 真・三國無双 MULTI RAIDのピックアップリスト
  • 真・三國無双 MULTI RAIDのオークション

真・三國無双 MULTI RAIDコーエー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 2月26日

  • 真・三國無双 MULTI RAIDの価格比較
  • 真・三國無双 MULTI RAIDのスペック・仕様
  • 真・三國無双 MULTI RAIDのレビュー
  • 真・三國無双 MULTI RAIDのクチコミ
  • 真・三國無双 MULTI RAIDの画像・動画
  • 真・三國無双 MULTI RAIDのピックアップリスト
  • 真・三國無双 MULTI RAIDのオークション
ユーザーレビュー > ゲーム > PSP ソフト > コーエー > 真・三國無双 MULTI RAID

真・三國無双 MULTI RAID のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.99
(カテゴリ平均:3.95
集計対象10件 / 総投稿数10
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
操作性 反応速度の良さ、直感的な操作が可能か 3.72 3.85 -位
グラフィック 画面構成の良さ・見やすさ・綺麗さ 3.99 4.09 -位
サウンド 音楽や効果音の良さ 3.86 4.05 -位
熱中度 ハマり度、のめり込み度 4.19 3.95 -位
継続性 長期間遊べるか、何回も楽しめるか 3.61 3.72 -位
ゲームバランス 難易度やテンポ等、全体的なバランス 3.40 3.68 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

真・三國無双 MULTI RAIDのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

タケノコプターさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PSP ソフト
5件
0件
PCスピーカー・アクティブスピーカー
1件
3件
プレイステーション3(PS3) ソフト
3件
0件
もっと見る
満足度3
操作性2
グラフィック3
サウンド3
熱中度3
継続性3
ゲームバランス3

採点のみの投票です。

参考になった0

ログインで最安お知らせ機能が使える!

tiger-rexさん

  • レビュー投稿数:79件
  • 累計支持数:43人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
3件
310件
プレイステーション3(PS3) ソフト
2件
70件
PSP ソフト
19件
40件
もっと見る
満足度3
操作性3
グラフィック3
サウンド5
熱中度4
継続性3
ゲームバランス2

一通り無双シリーズはやってますが、今作はちょっと自分には合いませんでした。
まず難易度が高すぎます。マルチプレイを意識しているからだとは思いますが、ソロのプレイヤーにもう少し配慮して欲しいものです。
第一章からリンチをくらい、倒したと思ったら覚醒して復活!という・・・。
爽快感が全くありません。
また操作性もひどいです。Lボタンのロックはとても指が疲れます。
グラフィックは普通です、ただキャラの顔がつぶれています。
不満はいろいろとありますが、覚醒やマルチプレイなどなかなか面白い要素がつまっているので、これらを改善すれば良作になると思います。
出来れば次回作はPS3で出してもらいたいです、グラや操作性を考慮して。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

toshi0000さん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:161人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プレイステーション3(PS3) ソフト
28件
13件
Xbox 360 ソフト
2件
0件
ニンテンドー3DS ソフト
2件
0件
もっと見る
満足度1
操作性1
グラフィック1
サウンド2
熱中度2
継続性1
ゲームバランス1

操作性はPSPだからと言うこともあるけど本当に指が疲れる上にコマンドが入りづらい
無双を冠しているのに無双にならない(爽快感が無い)

グラフィックもなんかのっぺらとしていて自分の操作キャラが誰なのかわからない
ついでに敵も誰なのか分らない

ロックオン+ダッシュで詰め寄るシステムを売りにしておきながら
倒れてる敵をロックオンし続けて攻撃が全く当たらない上に
他の敵にロックをチェンジ出来ない出来の悪さ
(倒れた敵が長時間寝そべりっぱなしになりすぎる)

使える武将の数も少なすぎる

武器を素材で作ったり強化するのはいいけど
その素材自体が合成可能になっても現段階では出現しないとか多すぎる
(武器屋レベル2で作るのに第三章以降まで進めないと出現しない等)
更に撃退目標の武将のドロップ素材がまず取れない
なぜなら倒した瞬間にクリアになって取りにいく暇が無いから

敵が序盤から強すぎる
特に超高速で飛びまわる赤い奴?の攻撃が一発で気絶とかするのに
素早い上に旋回力もあってめちゃくちゃです。

不満点は他にも多々あるけど
どうせ光栄の事だからPS3とかで使用可能武将増やして出すんだろうな
やりたい人はそっちを待った方がいいかも
ただ無双の名前に期待すると失敗するかも
無双ならではの大量の敵を一撃でなぎ払う!みたいな爽快感は一切ありません。
とりあえずPSP版?買ってしまった人の為にデータ引継ぎ位は導入して欲しいものです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

カククウニさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PSP ソフト
3件
0件
スマートフォン
2件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
操作性5
グラフィック5
サウンド3
熱中度4
継続性3
ゲームバランス2

以前遊んだ無双シリーズは三国無双3だったかと思います。

久々の無双シリーズです。
ちなみにモンハンは数回で飽きました。なんか詰らなかった・・・

操作性は特に問題になりませんでしたが、アナログスティックには慣れません(汗

以前の無双シリーズとは違い、キャラの個性がほとんど無いです。
セカンド武器があるのが、大きな要因でしょうね。

システムはモンハンと似てるとの意見もありますが、素材集めがシビアではないので、気軽です。
武器や他の道具も作れるときに作るといった感じでも全然問題ないでしょう。

あと、キャラごとにレベルがあるのも大きな違いですね。
レベルが上がると戦いがだいぶ楽になります。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

cienaさん

  • レビュー投稿数:70件
  • 累計支持数:131人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
3件
90件
Wii ソフト
15件
26件
ニンテンドーDS ソフト
19件
8件
もっと見る
満足度5
操作性5
グラフィック5
サウンド5
熱中度5
継続性5
ゲームバランス5

三國無双となっているが、従来の無双イメージとはかけ離れています
二段ジャンプ、三段ジャンプは当たり前
空中浮遊も何のその

システムとしては、モンハン+ファンタシースターといった感じです
町で依頼(クエスト)を受けて、戦いに挑みます
持っていけるアイテムは最大5種類
(傷薬×10、回復薬×10、ってな感じで個数は多く持てます)

武器はメインとサブに分かれ、サブは武将に関係なく装備可能
(棍棒メイン持ってるキャラに、扇や杖を持たせることも可能)

武将の変更も可能となっており、武将ごとにレベルが保存されますので
別の武将でプレイしたくなったからといっても、今までの苦労が水の泡とはなりません
※武将A:レベル30→転生→武将B→武将B:レベル10→転生→武将A:レベル30

モンハンのような重厚感?はありませんが、爽快感についてはこちらの方が上だと思います
最終的には「殴るだけ」に近いシステムだが、防御より回避が重要なゲームだと感じます
マルチプレイがオススメですが、シングルでも十分楽しめます

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

egashira2-50さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
0件
3件
PSP ソフト
1件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
グラフィック5
サウンド5
熱中度5
継続性4
ゲームバランス5

面白いゲームだと思います|( ̄3 ̄)|
誰でも操作簡単にでき、武将もカッコイイのでオススメです!(b^ー°)

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

昆布丸さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
4件
PSP ソフト
1件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
グラフィック5
サウンド4
熱中度5
継続性5
ゲームバランス5

難易度が少し高い方ですね。
空中戦は操作が難しいです。
一度やったら結構やりこんでしますゲームです。
三国無双ファンならやってみてください。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Ver.-1.0さん

  • レビュー投稿数:58件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCゲーム ソフト
7件
5件
PSP ソフト
5件
0件
マザーボード
1件
3件
もっと見る
満足度5
操作性3
グラフィック5
サウンド4
熱中度5
継続性5
ゲームバランス5

達成度60%ほど行きました。
ここら辺になってくるとアイテム無しじゃ相当厳しいのでレベル上げついでに武器生産をしています。
今まで三國無双をしたこと無いので、今までの三國無双との比較はできません。
が、体験版をして、買って、プレイしてみたところモンハンに似ている印象がすごくありました。
似ている点としては、
・素材を集めて武器を作る。
・複数人で協力プレイもできる。
・装飾品ならぬ戦玉、武幻によるスキル発動。
・勲章ならぬ宝物。
今思いついただけならこの4つです。
他にも感じる部分があると思います。

『操作性』
モンハンの操作性を5とするならば三國無双は3です。
アイテムがとにかく使いにくい。L押しながら↓で使用。
L押しながら←→でアイテムを選ぶになっています
長時間プレイすると左手がとにかく痛くなります。
因みに私は3000を使っています。

『グラフィック』
モンハンにも負けず劣らずの景色ですが、私はモンハンの方が少し綺麗に見えます。
ムービーも綺麗で、グラフィックに関しては無問題だと思います。

『サウンド』
オープニングの曲以外は私は好みではないですが、それなりに戦闘時など結構盛り上がる曲じゃないかなと思います。
効果音(靴の音など)も割りと凝ってるのかなと思います。

『熱中度』
モンハンにはまった人なら比較的はまりやすいと思います。

『継続性』
魏・呉・蜀の三國があるので少なくとも3回はやり直せるかも。
キャラクターもそれぞれ10人以上存在し、得意武器も異なるのでまた違った遊び方ができると思います。

『ゲームバランス』
難易度は最初は低めです。当然のごとくやっていくにつれ難易度は上がります。
キャラ自身のレベルを上げることによって、難しいクエストもクリアしていけるので、モンハンほど行き詰まりやすさはないと思います。

総合的には、手が痛くならなければ個人的には満点をあげられます。
三国志としてのストーリーも面白い(知り尽くしている人には面白くないかも)ですし、目を休める小休止だと思って、手を休めていけばMHP3が出るまで(出るかな?)の中継ぎにはいいかなと思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

人間ジョークが大切さん

  • レビュー投稿数:66件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

OSソフト
0件
24件
ゲーム機本体
6件
12件
ゲームキューブ ソフト
14件
2件
もっと見る
満足度4
操作性4
グラフィック4
サウンド3
熱中度3
継続性4
ゲームバランス3

今までの、三国無双とはすこし違います
マップは一つに統一されてなくて、エリアごとに移動するシステムですね
ステージをクリアしてお金などをためて、強化していくシステムです

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ny-maさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
0件
25件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
5件
PCモニター・液晶ディスプレイ
0件
2件
もっと見る
満足度5
操作性4
グラフィック4
サウンド4
熱中度5
継続性無評価
ゲームバランス4

最初に言っておくと今までの三国無双をあまりやっていないうえでのレビューです。
みなさんが言うほど駄作ではないと思います。
今までの三国無双とは別物ではありますが、僕個人としてはこちらのほうが好きです。
確かに敵キャラは強いですが、肉まんをたくさん持っていけばそこまで難易度が高いとも思えません。敵武将が四人いてもダッシュ強攻撃、空中特殊攻撃などを使うとそれなりに戦えると思います。自分はアクションゲームが得意ではありませんが、今のところ第四章まではソロプレイでもそれなりに進めました。(難しい面は三,四回コンティニューしてますが。)

良い点

コンボがつながる。
雑魚敵相手ならぎりぎり50コンボくらいいけると思います。空中コンボがダッシュ強攻撃でめちゃめちゃつながりますので。これは爽快感と言えるのではないでしょうか、今までの作品とは違った方向ですが。

やりこみ要素が多い。
特に夢幻、戦玉は人それぞれによって選ぶものも違うので個性が出ると思います。
 
敵が強い
これくらい強くなければMHのパクリとは言えません(笑)
ボス敵とか倒すと結構達成感ありますよ。

悪い点

キャラの個性がない。
セカンド武器が何でも選べるので・・・逆にキャラ選びに苦労しました。まあ好きなキャラで好きな武器が使えると思えばいいかもですが。
武器のモーションが共通な点は自分はそう不満に感じませんでした。まあ単に自分がコアなゲーマーではないからですが。

武器はおまけ程度。
素材集めがそんなに苦ではないのでいつの間にか作れるようになっててとりあえずつくっとくか、みたいな感じです。視覚的にもそんな変化ないですしね。

覚醒が・・・
思ったより変化ないです。覚醒後は相手をフルボッコにできるのかと思ってたらそうでもありませんでした。夢幻でだいぶ変わるかもしれませんが。

左手が・・
L基本おしっぱなのでpsp1000の自分はちと厳しいです。


二日間プレーして自分はストレスは感じませんでした。
自分にはなかなかのヒットですでに15時間プレーしてます。
今までの三国無双と割り切ってプレイすればそこそこに楽しめるんじゃないですか?
MHのパクリは否めないですがまあ劣化版てわけではないと思うのでありなんじゃないですかね?

最後に「棍」お勧めですよ〜。いまだに読み方分かんないけど。こん?


参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

真・三國無双 MULTI RAIDのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

真・三國無双 MULTI RAID
コーエー

真・三國無双 MULTI RAID

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 2月26日

真・三國無双 MULTI RAIDをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(PSP ソフト)

ご注意