よく投稿するカテゴリ
2024年10月13日 00:47 [1892933-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 音質 | 5 |
| 操作性 | 4 |
| 機能性 | 4 |
【デザイン】オーソドックスなデザインえ悪くないと思います。
【音質】割と現代的な音質でいいと思います。CDに近い音質です。ハイエンドの伸びは当然ことらのほうが上。ローエンドは締まりやアタックの感じはCDのほうがいいですね。
【操作性】悪くない。
【機能性】必要最低減。
【総評】もっとナローレンジかとおもいきや思ったよりもワイドレンジでびっくりしました。
今回、ジャンクで手に入れたので正確な判断はできません。ジャンクの理由は、ターンテーブルの軸受けの不具合でノイズが乗るということみたいです。常に低音の回転に起因するノイズが乗っています。
でも、音質に関しては全く問題がありません。アナログレコードのでデジタル化で購入しましたが、ノイズの問題があるので、普段、レコードを聴く方にしてデジタル化は別のプレーヤーにしようと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年1月10日 20:28 [281540-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 音質 | 4 |
| 操作性 | 3 |
| 機能性 | 3 |
【デザイン 】
最低限の機能のみといった感じです。本体自体が軽いので、しっかり安定するように置く工夫をしています。
【音質 】
結局はアンプ・スピーカー等で決まるかと思いますが、一般的なONKYOのコンポで聞く分には十分です。
【操作性 】
何分本体が軽いので、ボタンを押すのにも気を使います。
【機能性 】
最低限の機能のみといった感じです。
【総評】
数年前に買い替えで購入しました。(7500円程)とくに期待はしていませんでしたが、この価格でこの音質なら十分です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年4月7日 22:56 [208360-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 音質 | 4 |
| 操作性 | 5 |
| 機能性 | 3 |
とりあえず、ストックのLPがかかる安価なプレイヤーを探し、
このモデルに行き当たりました。
3月中旬、楽天で、送料込みで5600円くらいで入手できました。
これまでの、仕様歴から、テクニカは、信頼できる、好きなメーカーでもあり、
「期待」は、裏切られませんでした。
しかし、電源SWが見付からず閉口。
〜PLAY状態で、モーター回転にあわせ、通電するしようなのでしょうかね。
フォノイコライザ搭載、
この機能の動作の要否もセットできるので、
組み合わせるコンポを選ばず、GOOD。
〜最近では、アンプに、このイコライザが載ってないものも多いですから。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
レコードプレーヤー
(最近10年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
(レコードプレーヤー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス










