
- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.00 | 4.07 | -位 |
転送速度![]() ![]() |
無評価 | 3.79 | -位 |
通信の安定性![]() ![]() |
無評価 | 4.16 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.00 | 3.90 | -位 |
耐久性![]() ![]() |
無評価 | 3.54 | -位 |
機能性![]() ![]() |
無評価 | 3.94 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
無評価 | 4.17 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2009年5月20日 23:26 [221427-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
転送速度 | 無評価 |
通信の安定性 | 無評価 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
サイズ | 無評価 |
APC RS 1200 BR1200LCD-JPと組み合わせて2台を職場で購入しました。
確認リストにはありませんでしたがRS 1200の付属ケーブルでTeraStation 1台と繋ぎ停電時のオートシャットダウンも何とか動く模様。
TeraStationは2台ともRAID5+ホットスペアの設定で、1台をレプリケーション設定とし、二重のバックアップをとっています。従来のモデルと比べて書込/読出は早く感じました。
職場のネットの制約からPCとLANクロスケーブルで繋ぎIPアドレス等の初期設定をした後、LANに繋いで詳細設定しました。
RAID5+ホットスペアの設定にするのに7時間近くかかったのが難点と言えば難点です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
ユーザ満足度ランキング
(NAS(ネットワークHDD))
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
