
よく投稿するカテゴリ
2009年10月5日 15:58 [257934-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 3 |
接続機器の構成は、DVI + PS/2キーボード + USBマウス + オーディオ出力。
■使用感
・コンパクトで、ボディーの質感も良い。
・切り替えは、本体上面のボタンのほか、キーボードの「Scroll Lock」キーの2度押しでも操作可能。
・専用の接続ケーブルが付属するので、ケーブルの取り回しがスッキリする。
■難点
・本体に比べて専用の接続ケーブルが重く、ケーブルの取り回しが悪いと、本体が半分浮いた状態になる。
・接続コネクタが本体の後面と左右両方にあるので、意外と広い設置場所が必要で、本体のコンパクトさが生かし切れない。
・一方のパソコンからPS/2キーボードへの信号出力があると、そちらに自動切替えしてしまう。
そのため、AC電源を接続するだけでPS/2キーボードへ信号出力していまうパソコン(マザーボード)を使用している場合、少し面倒。
・接続したパソコン2台共に稼働中、モニタ表示している側のパソコンの電源を落としてから、もう一方のパソコンに切り替えると、コントロールパネルのキーボードで設定した「表示の間隔」が初期状態に戻ってしまう。(Windows2000、XP にて確認。)
ただし、これはOSの仕様による可能性が高い。
※かなり以前に購入した物なので、もしかすると現在は仕様変更になっている可能性もあるので、気になる方はメーカーに問い合わせを。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
-PR-
ユーザー満足度ランキング
CPU切替器(KVM)
(最近10年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
ユーザ満足度ランキング
(CPU切替器(KVM))
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
