鎌風の風PWM DFS922512M-PWM レビュー・評価

2008年10月20日 登録

鎌風の風PWM DFS922512M-PWM

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ファンサイズ:92mm角 最大風量:55.55CFM 最大ノイズレベル:31.07dB PWM:○ 鎌風の風PWM DFS922512M-PWMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 鎌風の風PWM DFS922512M-PWMの価格比較
  • 鎌風の風PWM DFS922512M-PWMのスペック・仕様
  • 鎌風の風PWM DFS922512M-PWMのレビュー
  • 鎌風の風PWM DFS922512M-PWMのクチコミ
  • 鎌風の風PWM DFS922512M-PWMの画像・動画
  • 鎌風の風PWM DFS922512M-PWMのピックアップリスト
  • 鎌風の風PWM DFS922512M-PWMのオークション

鎌風の風PWM DFS922512M-PWMサイズ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年10月20日

  • 鎌風の風PWM DFS922512M-PWMの価格比較
  • 鎌風の風PWM DFS922512M-PWMのスペック・仕様
  • 鎌風の風PWM DFS922512M-PWMのレビュー
  • 鎌風の風PWM DFS922512M-PWMのクチコミ
  • 鎌風の風PWM DFS922512M-PWMの画像・動画
  • 鎌風の風PWM DFS922512M-PWMのピックアップリスト
  • 鎌風の風PWM DFS922512M-PWMのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > ケースファン > サイズ > 鎌風の風PWM DFS922512M-PWM

鎌風の風PWM DFS922512M-PWM のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.45
(カテゴリ平均:4.29
レビュー投稿数:14人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.68 4.31 -位
冷却性能 冷却性能は十分か 4.68 4.31 -位
静音性 動作音は静かか 3.98 4.06 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

鎌風の風PWM DFS922512M-PWMのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

まぐたろうさん

  • レビュー投稿数:11040件
  • 累計支持数:13091人
  • ファン数:84人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
42件
884件
PCモニター・液晶ディスプレイ
38件
887件
SSD
70件
411件
もっと見る
満足度5
デザイン3
冷却性能5
静音性4

再生する

その他
パッケージは昔ながらの透明プラスチックです。

ノーマル状態のSHURIKEN

本品に換装

 

i3-4150をデフォルト手裏剣で負荷を掛けたときの温度

i3-4150を本品に換装した手裏剣で負荷を掛けたときの温度

 

【デザイン】

無骨で特にデザインが良いとかそういうことはない。

【冷却性能】

これはこのサイズとしては素晴らしい。
私はSHURIKEN リビジョンB SCSK-1100の冷却性能を上げる為に購入したが、元々のファンが薄型で静音タイプであることを考慮しても、本品の風量は素晴らしいと言える。
冷却性能も相応のものでSHURIKEN リビジョンBが見事な高冷却クーラーへと変貌した。

【総評】
静音声こそ損なわれるが、単に冷却性能を引き上げたいというのであれば、SHURIKEN リビジョンB SCSK-1100のグレードアップには最適のファンと言えると思う。
元のファンサイズが10cmで、本品が9cmではあるが、きっちり適合する。
当方同様の手裏剣ユーザーに、是非オススメしたい。

比較製品
サイズ > SHURIKEN リビジョンB SCSK-1100

参考になった7人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

もふもふのしっぽさん

  • レビュー投稿数:85件
  • 累計支持数:78人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

CPU
13件
0件
マザーボード
11件
0件
グラフィックボード・ビデオカード
9件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
冷却性能5
静音性4

サイズのロゴシールが無い

外観表面

外観裏面

同社のCPUクーラー、侍ダブルゼット(SAMURAI ZZ)や刀3クーラー(KATANA III)の付属ファンと同スペックのようですので、交換用に購入しましたが、開封してみると、CPUクーラー付属ファンにはあった同社のロゴシールが無い! 残念です。

【デザイン】
可もなく不可もなく。

【冷却性能】
スペック通りです。十分に冷えます。

【静音性】
防振ゴムなどはありませんが、十分に静かなほうと感じました。

【総評】
PWM制御で使い勝手の良い9cmファンですが、サイズ製CPUクーラー付属ファンの交換用として購入すると、ちょっと残念です。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

gretsch1976さん

  • レビュー投稿数:51件
  • 累計支持数:149人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
4件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
4件
0件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
冷却性能4
静音性4

【デザイン】 こんなものでしょ。

【冷却性能】 特に不満はありません。

【静音性】 気になることはありません。

【総評】 コスパを考えると良い商品です。使ってみてください。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ccremon902さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ハードディスク・HDD(3.5インチ)
2件
0件
CPU
1件
0件
SSD
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
冷却性能3
静音性2

吸気ファンとして使用しています。

【デザイン】
無難なデザインだと思います。

【冷却性能】
BIOSで90%くらいにしないと風が弱いです。

【静音性】
BIOSで90%くらいにしないと風が弱すぎて、BIOSで90%くらいにしたのですが音がうるさい(笑)

【総評】
僕は、うるさいのが好きなのですが風があまり来ないのにうるさいのは正直びっくりでした。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

糊屋番頭さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

プラズマテレビ
0件
64件
タブレットPC
0件
9件
ブルーレイドライブ
0件
8件
もっと見る
満足度4
デザイン4
冷却性能4
静音性2

私のPCケース CoolerMaster Elite344はケースファンがフロントにしか付属しておらず、バックは9.5cmファンにしか対応していないため、近所のドスパラで購入しました。風量は申し分ないですが、CPUクーラーの12cmファンと風切り音の周波数が異なるため結構うるさいです。

風量稼ぐなら山洋ファンがお勧めですが、この価格でこの風量ならまあノイズレベルの大きさはしょうがないですかね。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

神崎 夕さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
2件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
2件
ブルーレイドライブ
0件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン3
冷却性能4
静音性4

【デザイン】
デザイン的には無骨だと思います。

【冷却性能】
エアフローで6.7〜55.55CFMなので交換前のファンと比較すると幅が広くなっていますが、最大で0.75CFMの違いしかないので大きくは変わらないです。


【静音性】
高回転で回せばそれなりの音がしますが、ケースファンと電源ファンの音にかき消されているのでPWMで運用した場合、静かだと思います。


【総評】
Cooler Master製Vortex Plusのファン(Blade Master 92)から異音が鳴りだしたので同等性能のファンを検索し、このファンにたどり着きました。
Blade Master 92よりも騒音値が低くなり、エアフローも上がっているので大きな問題はないです。
ただし、Blade Master 92と比較すると防振ゴムが付いていない事、MTBFが40,000時間から30,000時間に落ちているので耐久性は低くなっているので☆を1つ減らしました。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

GOLGO_1221さん

  • レビュー投稿数:140件
  • 累計支持数:341人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
13件
自動車(本体)
1件
11件
ゲーム周辺機器
10件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
冷却性能5
静音性5
   

   

見た目は無骨です。ただの真っ黒なファン。まぁ、光らせるつもりはないんで構いませんw
PWMで1000rpm程度で回していると静か。試しに2000rpmで回すとかなり響きます。1500rpmが静音と騒音の分岐点かな、個人的には。
80ミリの回転数固定ファンから交換したので十分満足できる静けさです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kokonoe_hさん

  • レビュー投稿数:1589件
  • 累計支持数:4300人
  • ファン数:77人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
4件
6212件
デスクトップパソコン
0件
3092件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
8件
2088件
もっと見る
満足度5
デザイン4
冷却性能5
静音性5

再生する

製品紹介・使用例
半分の回転時の風音

 

 

【デザイン 】
心なしか・・・デザインは良いです。
羽の形が綺麗かな・・・

【冷却性能 】
PWMですので0(+200)〜2500rpmの範囲で適切に回ってくれます。
通常の状態では超低速のそよそよ風ですが、高温化では爆速で空冷してくれます。

【静音性 】
通常は超低速のそよそよ風ですのでほぼ無音です。
半分の回転数(1200〜1300rpm)まで上がるとちょっとだけ音が聞こえ始めます。

【総評】
価格が安いので買いやすいです。
CPUファンの回転数が固定のような古いものの変更用にも使えます。
ケースファンとしても静かで使いやすいです。

参考になった6人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

pekosuさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ケースファン
1件
0件
電気毛布・ひざ掛け
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
冷却性能4
静音性4

このケースファンを付けてからは静かでゆく冷えます。
その上、値段も安いので使い勝手良いですね。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

そら@自作好きさん

  • レビュー投稿数:118件
  • 累計支持数:355人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
12件
8件
メモリー
12件
1件
CPU
12件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
冷却性能5
静音性4


デザインは普通の90mmファンです。
マットブラックのデザインですが、見た目はだれも気にしないと思うので、明記することはないです。

一番の問題が冷却性と静音性でしょう。
ケースファンはぶっちゃけこれ以外に気にすることはないかと……
色付きがほしくて、性能も求める方は、もっと高い金額のファンを見ることでしょうし(笑)


さて雑談はここまでに、性能面から言わせてもらうと、正直なところ『驚き』しかありませんでした。
まずファンの特徴ですが、90mmといった小型のファンでは回転数を増やすことで冷却性能を向上させるしかありません。
つまり500回転で動かしても冷却面はそこまで期待できるものではありません。
私の場合、フル回転で動かしています。

CPUは『Celeron G1840』で、microATXのケースで動作させていますが、CPUの温度はアイドリングで39度です。
室温はおそらく30度近くあります(エアコンが壊れてしまい、西側の部屋なので、24時間27〜30度近くあります)
冷却面での性能は高いと言えるでしょう。


静音性ですが、CPUクーラーもリテールをフル回転で動作させていますが、比較してもうるさいとは感じません。
音楽を聴くとまったくわからない程度です。
扇風機を強設定で動かしていますが、そっちのほうがうるさいです(笑)


貰い物のパーツだけでセカンダリPCを作り、ケースファンがなかったので、全面と背面に1つずつ購入しましたが、買って正解でした。
静音性も冷却性も優れており、なおかつ耐久性もいいみたいなので、microATX系のケースファンにはお勧めです。


最後に……最初に『色付きがほしくて、性能も求める方は、もっと高い金額のファンを見ることでしょうし(笑)』と書きましたが、私はそのようなファンを求めるほうなので、付属でついていた電源から電力を取る、増設用3ピン端子を加工して車用テープLEDを装着し、ファン付近とケースに取り付ける予定です(笑)

車用テープLEDとエレクトロタップがあれば、電源端子が付属しているので、加工していろいろな色に光らせることも可能なので、やりがいはありますよ(笑)

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Nehalem-E.O.さん

  • レビュー投稿数:72件
  • 累計支持数:65人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ケースファン
24件
0件
CPUクーラー
10件
0件
CPU
6件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
冷却性能5
静音性4

【デザイン】
この手のファンはたくさんありますからね。
中が見えるようなケースでもなけりゃ問題ナシ!

【冷却性能 】
92mmPWMファンの中じゃ良いです。
小型から中型のCPUファンのリプレースに持ってこい!
回転数:300〜2500rpm±10%なので、困ることは無いでしょう。

【静音性】
小径ファンで風量を稼ごうとすると高速回転にせざるを得なく、結果音がするのはしょうがないことです。
回転数が幅広く設定できますので、試行錯誤の上、自分の最適な設定をすればO.K.です。
2000回転くらいまでなら、私は許容範囲でしたね。

【総括】
ファンで息が長いってことは売れてるって事なので信用していいと思います。
ちょっと昔のPCのケースファン&CPUファンが死んだ!ってことがあったらコイツのことを思い出してあげてくださいww

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

法蓮僧さん

  • レビュー投稿数:437件
  • 累計支持数:801人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

レンズフィルター
17件
0件
SDメモリーカード
15件
0件
レンズ
15件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン無評価
冷却性能5
静音性5

Shuttle製SA76G2のCPUファン兼ケースファンがお亡くなりになったので、急遽検索してこの製品を購入しました。

静音性は特に耳障りな音はなく、純正FAN並と思われます。
FANコントロールも機能しており、問題はありません。

後は24時間機動で、いつまで持つかです。長生きしてね。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

青空のむこうさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
3件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
SSD
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
冷却性能5
静音性5

92mmファンのPWM対応のを探して、いろいろ調べており、結局何が良いのか分からず、とりあえず有名な鎌にしようとこちらにしました。

最初、取り付けてから電源を入れたところ、「あれ?動いてる???」と思い、慌てて確認すると、驚くほど静かに回っていました。
ホント驚くほど静かです。

試しに回転数をマックスまで回してみても殆ど気にならない程度でした。
これはお勧めできると思います。

まぁデザインは普通のと変わりません。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

$かんくろう$さん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:54人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
24件
マザーボード
3件
5件
PCモニター・液晶ディスプレイ
0件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン3
冷却性能5
静音性4

このファンにはLEDタイプもありますが、使用PCケース上LEDが点いても意味ないので、無骨なこちらを選びました。

使用目的はSHURIKEN リビジョンB SCSK-1100へのファン交換です。
デフォルトでは12mmファンが付いてますが、予想してたより冷えないので風量を増やすために25mmファンに交換。

ファン回転数はアイドリング時、
12mmファンで870RPM
25mmファンは753RPM

風量は圧倒的に25mmの方が増えてCPUも5℃以上冷えてます。
風音は多少増えました。ただこれからの夏場を考えると、これくらいの風音は仕方ないと思ってます。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

鎌風の風PWM DFS922512M-PWMのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

鎌風の風PWM DFS922512M-PWM
サイズ

鎌風の風PWM DFS922512M-PWM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年10月20日

鎌風の風PWM DFS922512M-PWMをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(ケースファン)

ご注意