よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2023年11月6日 16:54 [1778202-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 冷却性能 | 5 |
| 静音性 | 4 |
これらのケースファンは、自宅にあるサーバーに取り付けているファンです。自宅のサーバーはリビングの2階に設置されているため、できるだけ静かに動作させたいと考え、12cmおよび8cmのファンをすべて静音仕様にしています。この製品は24時間7日間稼働していますが、音がほとんど出ないので、私は非常に満足しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年2月14日 11:20 [797633-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 冷却性能 | 5 |
| 静音性 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
ケース側の端子が3pinではないため加工か変換必要 |
【デザイン 】
普通の15ミリファンですねぇ。
この手のファンにはデザインを求めませんから。
【冷却性能 】
定格だとそれなりに風が出ますので、今回の私の使い方には必要十分な商品でした
【静音性 】
2000rpmですので、定格だと多少音がします。
HDDケースで使用のため、(ケース内温度によって回転数を落とすため)普段は静かにしてます。
【総評】
既に販売終了しているコレガのCG-HDC4EU3500というHDD4台収納のRAID対応HDDケースのファン交換のために購入したのですが、結果は元ファンをエアダスターでホコリを払ったら、正常動作した!というオチがついてしまいました。。。
取り付け・使用自体は出来ました。
ただし、端子の大きさが違うため加工又は変換が必要。
これはもちろんHDDケース側の問題であり、このファン自体はいい製品だと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年12月29日 11:31 [559652-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 冷却性能 | 5 |
| 静音性 | 4 |
まだ誰もレビューしていないようなのでレビューしたいと思います。
【デザイン】
普通です。
【冷却性能】
80mmで厚さ15mmのファンですが,それとは思えないほどの風量があります。
【静音性】
2000rpmなので定格で回すと少しうるさいですが,回転数を下げればかなり音は小さくなります。
【総評】
CM690 II Plus rev2というケースの右サイドファン用に購入しました。風量もあるしいいと思います。CPUの温度も少し下がりました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ケースファン
(最近5年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
(ケースファン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス












