よく投稿するカテゴリ
2011年1月21日 10:45 [379085-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| キーピッチ | 4 |
| ストローク | 5 |
| キー配列 | 5 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
コンパクト 画面は大きいので視認性は○ |
薄いでス コンパクトなので携帯性○ |
5年ぐらい前に2kで購入しました。
評価項目にないですが、電卓機能を有したテンキーということで機能評価は5以上です。
便利なのは「PC-CAL」と「送信」キーで、テンキーとして使いながら電卓としても使えちゃうことです。
で、答えをPCへ送信(入力)できます。これが慣れると非常に便利です。
ネットブック用に購入したのですが、今では引き出しにも常備してます。
電卓(テンキーとしても)としては小さく薄いです。
XPで使ってます。USB接続すると普通にテンキーとして認識してくれます。一見すると普通のソーラー電卓にしか見えないデザインもなかなか良いのです。
キャノン電卓には「→」(BS)が付いてるので好きです。コレって全ての電卓に標準キーとして採用してほしいもんです。
ノート用のカバンに入ってるヤツはかなり使い込んでますけど、いまだに全く問題ないです。耐久性も良い製品だと思います。
今検討するなら、最新機となる LS-12TKIII か LS-12TKIV あたりが検討対象となりますね。 コレよりもちょっと大きいですけども。
入力性(キーピッチやストローク)を求めるなら、さらに大きな LS-120シリーズとなります。機能同一。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ユーザー満足度ランキング
テンキー
(最近10年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
ユーザ満足度ランキング
(テンキー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス









