imAmp レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ヘッドホンアンプ ヘッドホン端子(ミニプラグ):1系統 ヘッドホン端子(標準プラグ):1系統 imAmpのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • imAmpの価格比較
  • imAmpのスペック・仕様
  • imAmpのレビュー
  • imAmpのクチコミ
  • imAmpの画像・動画
  • imAmpのピックアップリスト
  • imAmpのオークション

imAmpAUDIOTRAK

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月26日

  • imAmpの価格比較
  • imAmpのスペック・仕様
  • imAmpのレビュー
  • imAmpのクチコミ
  • imAmpの画像・動画
  • imAmpのピックアップリスト
  • imAmpのオークション

imAmp のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.62
(カテゴリ平均:4.41
集計対象14件 / 総投稿数14
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.06 4.32 -位
音質 音質の良さ 3.63 4.46 -位
操作性 操作のしやすさ 3.61 4.18 -位
機能性 搭載機能が充実しているか 3.25 4.14 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

imAmpのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

8053さん

  • レビュー投稿数:65件
  • 累計支持数:143人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
29件
42件
ヘッドホンアンプ・DAC
10件
8件
スマートフォン
3件
13件
もっと見る
満足度3
デザイン3
音質4
操作性3
機能性3

1~2年ほど前に某所で正月セール的なものの1万円ぐらいの特価品を買いました。

【デザイン】
ガワに限っては、塗装以外PRODIGY CUBEと全く同じです。
コストを抑えているのか単なる手抜きなのかよくわからないですね。
まあ可もなく不可もなくです。

【音質】
MUSES01を活かす荒技として、内臓電池を取っ払いACアダプタのみの駆動にしてみました。
ですが所詮は1万円程度の中華アンプ、大きい変化は特に感じられず、気持ちちょっと良くなったかな?ぐらいのもんです。
ですが、PRODIGY CUBEと比べるとパワーはかなり上で、ポータブル仕様であることに偽りはないです。

【操作性】
相変わらずボリュームちっちゃいです。
もうちょっと大きくして固めにして欲しいです。

【機能性】
必要最低限って感じです。
入力がRCAとミニプラグの2つあります。
出力は標準とミニの2つですが、ミニの音質はPRODIGY CUBEと共に曇っていて最悪です。
必ず標準に挿しましょう。

【総評】
このご時世にわざわざ買うものじゃないです。
そろそろちゃんとした据置アンプ欲しいです…。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

右はだめだって!さん

  • レビュー投稿数:33件
  • 累計支持数:83人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
8件
12件
CPUクーラー
2件
9件
ヘッドホンアンプ・DAC
2件
6件
もっと見る
満足度3
デザイン4
音質3
操作性3
機能性3

【デザイン】
自分はそこまで好きではないです。
【音質】
値段的に仕方ない感じ。中高音がやや強め。分解能に欠け音がゴチャゴチャしている感じ。定位感も微妙。
【操作性】
ツマミが7時〜11時の時のギャングエラーが酷い。
【機能性】
可もなく不可もなくのような気がします。
【総評】
VHP-2と比べるとこのような酷評になってしましましたが、実際に価格が違うと音が全然違います。特に感じたのはimAmpの音の立体感の無さですね。改造はOPAMPをMUSES8820に変えたくらいですが、正直変えても高級品には遙かに及びません。でも、アンプだけに5万円とか馬鹿じゃねーのと思う人で有れば十分だと思います。正直自分もVHP-2を買うまではその一人でした。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Way22さん

  • レビュー投稿数:33件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
4件
7件
ヘッドホンアンプ・DAC
1件
8件
プレイステーション(PS) ソフト
7件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
音質4
操作性5
機能性4

【デザイン 】
デザイン自体は良い。
ただ、縁がとがっている為柔らかいケースに入れると引っかかる。
ゴム足が付属しているので据え置きのようにも使えます。

【音質 】(IE-40を使用)
●未改造
音質は普通。価格なりと言った印象。
Samyoung AHSをオーディオ用高級と銘打っているが、あまり品質は宜しくない。
オペアンプ交換も可能だが、バッファ段のキャラクターが強いので変化は微妙。
高感度なイヤホンを使っている場合、0°あたりのボリュームからノイズが目立つ。
AC接続時は±10V,それ以外の場合は±6~8Vで駆動するなどの機能付き。
(恐らく据え置き使用も兼ねている)

【操作性 】
特に不満はないが、よく見ればRCAジャックが埋没していて短い。
据え置きとしても使うなら、要改善。

【機能性 】
ミニジャックと標準ジャックの2つが使用可能。
ただ、ミニジャックは保護回路か何かの所為で音質的に不利。
そのため殆どの場合標準ジャックを使うことになるので余り意味は無い。

【総評】
改造すればいくらでも化けます。
AHSを全部UTSJにするなどするだけで完全に別物になる。(MUSE KZは使用不可能)
ただしあまりパターンが強くないため、改造には注意が必要。
(スルーホールでなければ即死)

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

海 燕さん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:147人
  • ファン数:9人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
0件
702件
ヘッドホンアンプ・DAC
18件
84件
サウンドカード・ユニット
6件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン2
音質4
操作性3
機能性3

良く出来ている製品
何でもかんでも平均点で無難に纏めている
まるで日本の製品みたいな内容w
据え置きで使えてバッテリーで駆動が出来て
RCA端子が付いていてオペアンプが交換できて等など
しかもお値段はお手頃にって
内部にQCシールが貼られている所も何となく日本製品クサイ

欠点を挙げると
・角が尖っていて痛い(ダメだろこれ
・RCA端子が短すぎ(刺さらないw
・バッテリーの持ちが悪い(2時間しか持たなかった・・・
・持ち運びにはデカイ(DAPの質量の何倍ですか?
結構欠点も多いw

昔のGAME機みたいな製品

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

assy1977さん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:69人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
4件
149件
デジタル一眼カメラ
0件
28件
スマートフォン
0件
14件
もっと見る
満足度3
デザイン3
音質3
操作性3
機能性3

オペアンプが交換できるので
楽しめるかなと思い購入しました。

4つあるオペアンプのうち交換できない
3つの4580の味付けが強すぎて交換できる
一つのアンプを10個程交換して試して
みましたが不もなく可も無く無難に
鳴らす感じで面白くありませんでした。

よく言われますが、外にもち歩く気にならない大きさです。

私にはイマイチでした。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ten@sakusakuさん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:102人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
7件
1件
カーナビ
1件
6件
スキャナ
1件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン2
音質4
操作性3
機能性4

モバイルヘッドホンアンプというには少々大柄で本体の角が尖っていて鞄などに入れての持ち運びに適しているとは言えません。(私はヤスリがけして丸めました。)
内蔵バッテリーによる駆動もカタログスペックで8時間と長い方ではありません。

本体ケースも自作品と余り変わらない造りですのでコンパクト&スタイリッシュに持ち運びたいという方にはお勧めできません。

反面、ヘッドホンアンプとしては良くできていると思います。
入力もRCA、3.5mmステレオミニと二種類ありますし、ヘッドホン出力も6.3mmステレオホン/3.5mmステレオミニと2系統備えています。
入力側は3.5mmステレオミニ優先の排他ですが、出力側は同時に利用可能です。

使用されている部品の品質も価格を考えると十分なものが使用されていると思います。
ボリュームや電源の操作性も悪くはありません。
少し不満に思うのは入力ゲインの切替が無く、iPodのDock経由Line出力ではボリュームをかなり絞らなければいけないところです。

このアンプの最大の特徴であるOPAMPがソケット式で簡単に交換出来るという点はとても評価できると思います。
私はマルツで入手できた10種類ほどのOPAMPの中から現在はLT1112を使用しています。
OPAMPの違いによる音色の違いは極端なものではなく、どちらかというとバッファ段に使われているNJM4580の特性に味を加えるといった印象でした。
中には全く音が出てこないOPAMPもあると言うことですので購入時には動作実績があるものを調べて購入されることをお勧めします。

私が試した中ではLT1469が一番良い印象でした。

このヘッドホンアンプは買ったままで使用すると言うよりはOPAMPの交換も含めて、色々と試して自分の環境と趣味にあった組み合わせを工夫してみたいという方にお勧めです。

個人的には音色も含めて大変満足しております。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

○KAZEさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ヘッドホンアンプ・DAC
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
音質4
操作性4
機能性4

採点のみの投票です。

参考になった0

でんろく豆さん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
5件
0件
au携帯電話
4件
0件
ノートパソコン
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン2
音質3
操作性4
機能性3

ポータブルアンプの入門機としてはいいと思います。
安いし説明書も日本語!(韓国製)
音は気持ち元気になったかなぁ?程度だと思ってます。
外見はちょっと大きいしデザインもあまり良くありません。
製品の角が尖っているため、mp3と一緒に袋等に入れておくとキズがつくかも・・・
あとバッテリーの持ちが良くないです。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

imAmpのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

imAmp
AUDIOTRAK

imAmp

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月26日

imAmpをお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(ヘッドホンアンプ・DAC)

ご注意