回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2008年12月
よく投稿するカテゴリ
2009年9月23日 20:18 [254977-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 設定の簡単さ | 2 |
| 受信感度 | 5 |
| 機能性 | 3 |
| サイズ | 3 |
半年間の出張がきまり、異動後は数日間我慢していたネット無し環境も耐えかね、なけなしのお金で購入しました。
デザイン:清潔そうなホワイトです。LEDはパワーと接続状態の2つですが、色が全く違うためどこがちぐはぐになっていると感じます。また、個人的な話ではありますが、これをよく使うPCはカーボンブラックなVAIOなので、ホワイトなこれが浮いています。
受信感度:通信状態が不安定で、途切れたりすることもしばしば。ここを改善してもらえれば長く使っていきたいのですが・・・
エリアカバー率:FOMAですので、FOMAが使えるエリアであればこれも使用可能。必要にして十分です。
サイズ:幅が気になります。これをPCのUSBに接続するとすぐ隣にあるUSBまで埋まってしまうと言うのは痛いところです。USB延長ケーブルを使用すれば解決しますが、今度は携帯性の問題が・・・
コスト:定額制を利用すれば昔と比較して十分安くなりました。ただ、パケットあたりの値段自体はもっと安くして欲しいなと思います。難しいのでしょうけど・・・
満足度:機能としてはまあまあなのですが、サイズが微妙に大きかったり、途中で途切れるなど不便に感じる点は多かったです。
なお、これを使用する際は必ずドコモ コネクションマネージャをインストールし、このコネクションマネージャを使用してください。
さもないと無条件で従量制で通信してしまうことになります。
別に何もインストールせずともPCにつなぐだけで使用できてしまうため、知らないうちに多額請求書が来てしまうと言うことにもなりかねません。
なお、私の場合はドコモのセールスレディの方から念を押されて注意していました。
ゼロインストールは絶対にやめてください。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2008年12月20日 09:56 [177010-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 設定の簡単さ | 3 |
| 受信感度 | 4 |
| 機能性 | 3 |
| サイズ | 3 |
早速L-02Aを購入して利用開始しました。
ゼロインストールということでドライバーCDなど不要ですばらしいと思ってましたが大問題発生です。
まずPCのUSBポートに02Aを差し込むとゼロインストールされて「L-02A接続」のアイコンができます。
さすがドコモさん。モペラを使う場合はフルオートで通信環境ができるんだと感動。
ダブルクリックして接続開始。
ある程度ネットサーフィンを楽しんでいました。
ふと最新のドライバーや接続ソフトがないかな?とドコモHPを見ていたら定額制のソフトと従量制のソフトが分かれてます。
気になって調べたら、L-02Aのゼロインストールによって環境を構築した場合は強制的に自動的に従量制になっているとのこと。
一切の確認なしで従量制に設定されてます。
さらに定額制に切り替えることは不可能です。
よって私の通信は従量制で行ったことになります。
対策は、購入したらゼロインストールしないで、ドコモHPか付属CDから定額制の接続ソフトを先にインストールです。
ただしL-02Aのドライバーはそれでは入らないので、結局はL-02Aの接続ソフトも入れることとなります。
最終対策は、ドコモに連絡して、契約条件として定額制のアクセスポイントしかつながらないように契約を変更しなければ危険です。
ここまで対策した後で安心して使うことができます。
利用した印象は速度はBフレッツの自宅環境とは明らかに違いますが、モバイル環境としては
ほぼBフレッツと遜色ない程度のネットサーフィンができます。
よって月額5980円くらいで(二年縛り)悪くないです。
ただし上記の点が改善されなければ現状の商品を買った場合は要注意です。
ゼロインストール。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
(データ通信端末)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス








