Core i7 920 BOX
ターボ・ブースト機能やハイパー・スレッディング・テクノロジーを搭載したクアッドコアプロセッサー(2.66GHz/8MB/130W)

よく投稿するカテゴリ
2009年11月26日 21:45 [269277-1]
満足度 | 1 |
---|
処理速度 | 2 |
---|---|
安定性 | 3 |
省電力性 | 2 |
互換性 | 3 |
体感はAMDのPhenom II X4に劣るi7 920
なぜ体感がAMDの方が早く感じるのにベンチだとボロ負け・・・
コストパフォーマンスと性能、体感速度と全てにおいてPhenom II X4のが勝っています。負けるのはベンチマークです。
現在会社にてイラストレータを使い両方のマシンを使用してますがPhenom II X4 965を使った後にi7 920を使うとやはり処理中遅く感じます。うちの社員にも聞きましたがやはりPhenom II X4のが良いと言ってます。安定性は両方おなじ感じですね。
同じお金を出すならAMDをお勧めします。
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年6月15日 12:04 [228272-1]
満足度 | 1 |
---|
処理速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 3 |
省電力性 | 1 |
互換性 | 1 |
構成は
ケース:Antec 900AB
電 源:サイズ 剛力2 GOURIKI2-600A
CPU:Core i7 920
マザー:GIGABYTE GA-EX58-EXTREME Rev.1.0
メモリ:CFD T3U1333Q-1G (DDR3 PC3-10600 1GB 3枚組)
VGA:ELSA GLADIAC GTS 250 512MB
HDD:SEAGATE ST3500418AS (500GB SATA300 7200)
です。
組み上げてから丁度一ヶ月が経ちましたが、
コアの温度が高すぎるようで、標準のBCLK133でも一番低いコアで42℃あり、
これはハズレを引いた様です。
因みに、OCでは3.8GHzまでは問題なく起動しますが、負荷を掛けると一気に
100℃を超えてシステムが落ちます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
(CPU)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
