DIPLY ICR-PS603RM レビュー・評価

2008年11月21日 発売

DIPLY ICR-PS603RM

4マイクシステム/シーンセレクト機能/microSD・microSDHC対応カードスロットを備えたリニアPCM録音が可能なICレコーダー(内蔵メモリー4GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

内蔵メモリー容量:4GB 最大録音時間:544時間 電池持続時間(再生):18時間 電池持続時間(スピーカー再生):14時間 電池持続時間(イヤホン再生):18時間 DIPLY ICR-PS603RMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIPLY ICR-PS603RMの価格比較
  • DIPLY ICR-PS603RMのスペック・仕様
  • DIPLY ICR-PS603RMのレビュー
  • DIPLY ICR-PS603RMのクチコミ
  • DIPLY ICR-PS603RMの画像・動画
  • DIPLY ICR-PS603RMのピックアップリスト
  • DIPLY ICR-PS603RMのオークション

DIPLY ICR-PS603RM三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月21日

  • DIPLY ICR-PS603RMの価格比較
  • DIPLY ICR-PS603RMのスペック・仕様
  • DIPLY ICR-PS603RMのレビュー
  • DIPLY ICR-PS603RMのクチコミ
  • DIPLY ICR-PS603RMの画像・動画
  • DIPLY ICR-PS603RMのピックアップリスト
  • DIPLY ICR-PS603RMのオークション

DIPLY ICR-PS603RM のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.80
(カテゴリ平均:4.20
集計対象18件 / 総投稿数18
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.20 4.12 -位
操作性 ボタンの配置や、操作のしやすさ 3.88 3.93 -位
音質 音質の良さ 4.56 4.16 -位
マイク感度 マイク感度の良さ 4.42 4.20 -位
録音時間 録音時間は十分か 4.78 4.48 -位
機能性 機能が充実しているか 4.89 4.14 -位
バッテリー バッテリーの持ちの良さ 4.98 4.19 -位
拡張性 軽さ、コンパクトさ 4.26 4.05 -位
対応形式 対応フォーマットの多さ 4.34 4.00 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

DIPLY ICR-PS603RMのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な用途:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除

healclipさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:34人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LAN子機・アダプタ
1件
1件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
音質5
マイク感度5
録音時間5
機能性5
バッテリー5
拡張性5
対応形式5

外でも気軽に講義などを録音できて、趣味の口笛も録音できるようなICレコーダーを探していました。
当初新しい機種のICR-PS605RMを買おうかと思っていたのですが型落ちのお陰で9000円以下で売っていたため、シビアに音質に拘ってるわけでもないのでこちらを購入しました。
他機種との比較はできませんが結果は音質面で特に不満なく、自分の思ってた以上に綺麗に録音でき満足です。
また、コンパクトで単4の電池1本で動かせることも素晴らしいメリットだと思いました。
不満があるとすれば手探りでは操作が難しい点です。

地味に音楽プレイヤーとしての音質も、ipodtouch4gよりかなり良く感じます。
総じて満足しています。

主な用途
音楽
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

spa055さん

  • レビュー投稿数:201件
  • 累計支持数:686人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
9件
364件
デジタルカメラ
4件
265件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
4件
73件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性5
音質4
マイク感度4
録音時間5
機能性5
バッテリー5
拡張性4
対応形式5
 

携帯電話フォルダーでがっちりホールド

これまで使っていたS270RMと長さは同等

 

これまではこちらでもレビューしましたが、サンヨーのS270RMを使っていました。格安品を購入したのでS270RMの操作性の悪さは最初からあきらめていましたが、インタビューを最近立て続けに8本やって内容を聞き返す作業を繰り返すと操作性の悪さがどうにも気になり、買い替えることにしました。

初期不良のみ保証の新古品が価格com最安値より1割ほど安い価格であったので衝動買いです。

【気に入っている操作性】
PS603RMは、それまで1ボタンに複数の機能を持たせる操作体系を一新し、専用ボタンを多数設けたのが特徴です。個人的に特にありがたいのが再生速度の+−ボタン。録音内容を聞き返すとき、内容を早聞きして時間を節約したいことがよくあるのですが、S270RMでは早聞きの速度が固定される上、再生ボタンを2度押ししないと早聞きに移れないため、毎回ストレスを感じていました。

PS603RMでは、専用ボタンがあるため、通常再生中にワンタッチで変えられるのが非常に便利。ただ、できることなら早聞き速度、遅聞き速度のラストメモリーがあればなお良かった。毎回毎回ボタンを押して希望の速度に調節するのは面倒です。

早送り、巻き戻しもボタンを押し続けなくても良いのが便利。ただし、音声は出ません。その代わり、再生中にインデックスが打てたり、タイムサーチなど多彩な検索方法があるので全く不自由しません。

電源スイッチも気に入っています。S270RMなら力を入れて再生ボタンを押し込まないと電源のオンオフができなかったので、今度は軽やかでいいです。

【予想外に効いたノイズキャンセル】
さらに喜んでいるのは再生時のノイズキャンセル回路です。下位機種では「クリアボイス」という機能がありますが、これは再生時にイコライザーを働かせて低域と広域をカットして人の音声周波数付近を強調する、というものですが、ノイズキャンセル回路は専用LSIで人の声以外の音成分を消していこうというかなり高等な技術です。

最初は半信半疑で使ってみたのですが、見事に効きます。「ゴーッ」という残響音のようなノイズがほとんどなくなります。録音時にローカットフィルターなどを使ってもこの残響音のようなノイズが残るため、ノイズキャンセル回路があるのとないのとでは大違いになります。ちなみに効果は強弱2段階ありますが、強にすると人の音声まで不自然になるため、よほどのことがない限りでは弱に設定するのがいいようです。

音質については、ふだんはインタビューやセミナー録音用なので何の問題もありません。おそらくPS504RMで十分だったと思いますが、今後野鳥の鳴き声の生録などに挑戦したいと思ったため、ほぼ同機能で価格が数千円高いこちらにしたまでです。ビジネス用途だけなら素直にPS504RM買った方が割安だと思います。

【500円以下で三脚に固定する方法】
後継機種のPS605RMでは、標準で三脚アダプターが付きますがこちらはオプション。しかも買うと2500円もします。何かいい方法は・・・とネットを探すと携帯電話用の三脚ホルダーがいくつも見つかりました。その中で寸法的に使えそうな商品を探して注文してみました。PT6173という品番の商品です。

さっそく手持ちのテーブル三脚と組み合わせて使ってみると、写真のようにバランスはあまり良くありませんがちゃんと使えました。500円以下で買える商品のため、コストパフォーマンスは非常に良いです。

主な用途
講義・講演
インタビュー
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

DIPLY ICR-PS603RMのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

DIPLY ICR-PS603RM
三洋電機

DIPLY ICR-PS603RM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月21日

DIPLY ICR-PS603RMをお気に入り製品に追加する <78

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(ボイスレコーダー・ICレコーダー)

ご注意