-
HP
- プリンタ > HP
- インクジェットプリンタ > HP
HP Photosmart C5380 All-in-One
DVD/CDレーベルプリント対応の新5色インクシステムを採用した複合機。価格は22,890円(税込)
HP Photosmart C5380 All-in-One のユーザーレビュー・評価


- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.98 | 4.06 | -位 |
印刷速度![]() ![]() |
4.58 | 3.88 | -位 |
解像度![]() ![]() |
4.42 | 3.88 | -位 |
静音性![]() ![]() |
2.47 | 3.43 | -位 |
ドライバ![]() ![]() |
2.77 | 3.71 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
2.72 | 3.47 | -位 |
印刷コスト![]() ![]() |
2.79 | 3.30 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.39 | 3.78 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2010年9月24日 00:50 [344274-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 2 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
前面給紙は置き場所えらばず。機能性が良いです。
色も他社に無いクリアホワイトというのが良いです。
【印刷速度】
早い方だと思います。
【解像度】
印字もスキャナも十分です。
【静音性】
印刷はヘッドクリーニングも含めてうるさいと思うときがあります。
【ドライバ】
WINDOWS VISTA と 7 使いましたが、問題ありませんでした。
【付属ソフト】
レーベルは様式固定だし、スキャナは設定の自由度が低いのであまり良くないです。
【印刷コスト】
CANON や EPSONより少々高いですが、独立インクタイプなので不満はありません。
【サイズ】
前面給紙の分だけ、少々大きく感じます。
【総評】
レーベル印刷機で安価なものを探したら、この機種にたどり着きました。
印刷音が少々うるさいこと、ソフトの内容に不満はありますが、前面給紙で置き場所
の確保が容易であることを考えれば十分だと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年12月14日 13:51 [273757-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 1 |
ドライバ | 2 |
付属ソフト | 2 |
印刷コスト | 2 |
サイズ | 2 |
【デザイン】
ホワイトボディで洗練されたイメージを持ちました。
【印刷速度】
カラー、モノクロとも異常に早いです。買い換え前の機種との比較ですが、オフィスユーザーにも苦痛なくご使用頂けると思います。
【解像度】
高いです。写真印刷しましたが画質は申し分ないと思います。DVDラベルもとても美しく仕上がります。
【静音性】
これはクエスチョンです。かなりの音と振動が発生いたします。特にDVDラベルの完了時にトレイが飛び出す勢いで引き出されます。
【ドライバ】
インストールの際にトラブルアナウンスが続き電話のサポートを受けました。日曜日にも関わらず親切な対応でしたが、このトラブルはもちろん無いに越したことはなく改善は必要かと思います。
【付属ソフト】
全ては使用しておりませんが、DVDラベルの編集レイアウトソフトは最悪です。フリーソフトで対応出来ますから不都合ではありませんが。
【印刷コスト】
写真5〜6枚とDVDラベルを10枚程度印刷しました。シアンとブラックがインク残量の70%くらいに減りました。最初は減りやすいのかわかりませんが、ちょっと消耗が早そうという印象を持ちました。
【サイズ】
オールインワンでは一般的だと思いますが、前面トレイが格納できないので、サイズよりもホコリ対策が気になります。
【総評】
ケーズデンキのチラシ掲載品で、9980円の3%引きで買いました。写真とDVDラベル、年末の年賀状の宛名印刷に買い換えました。国内大手2社も当然検討いたしましたが、双方メリットデメリットあり、この価格に勝る優位性を感じませんでした。
使用日数が少ないですが、かなりの買い得感を抱いております。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年12月13日 22:47 [273593-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 5 |
購入してから8ヶ月程経過した個人的な感想を記述します。
まずは、採点についてのコメントです。
◆デザイン:印刷用紙を置くための出っ張りが、11cm程あります。そこが引出しのように
出入れ可能になればもっと良いのかなと感じました。
◆印刷速度:カラーも白黒も早いです。(以前使用していたのが6年前の製品だったから?)
◆解像度 :速さの割には綺麗で満足出来る範囲です。
◆静穏性 :耳が遠い為あまり気になりませんが、机の上で印刷した場合は、23インチの
液晶が若干揺れます。(音よりも振動?)
◆ドライバ:ドライバなのかソフトなのかわかりませんが、インク残量の警告が「?」に
なる事がたまにあるため、4としてます。(多分ソフト?)
◆ソフト :必要の無いソフトが多く入っているという印象が無く、5にしました。
◆コスト :これは覚悟で購入しましたが、詰替えインクがあまり出回ってないですね。
◆サイズ :スキャナが付いている割にはコンパクトだと思います。
その他
レーベル印刷を行う時に、10cm程?本体の後ろに一時的に出っ張りますので配置の注意が
必要です。
「ある程度」でいい人なら本体価格に比べて、多機能で後悔はし難いと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年11月28日 04:53 [269552-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 2 |
付属ソフト | 1 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 3 |
上の3つは合格 ただし前面給紙のでっぱり 自動両面でない 抑えがないと紙が飛んでいく
動作音は関係ないときにも動きまくりなので気になる人は気になる
ドライバは時間かかるのと サービスやスタートアップなど 使える時だけ動かせるような改良を望む いっぱい動いている 予想以上に。
付属のCDラベルソフトは 文字の移動や変形 画像の自由度があまりに少ない かといってこのためにラベルマイティ買うのももったいない気がする PS3.5は写真共有のサインインができないなど問題あり 起動がいつも最大化 ソリュションセンターの使い勝手が今一 黒っぽく扱いづらい(最新)
印刷コストは高め インクをセット販売にして安くしてほしい またバラバラだけだと買いにくい XLが標準と考えるべきで 無印はあくまで紙と抱き合わせで その分だけインクセットはいただけない
本体サイズはでかめ 重め もう少し工夫できそうな気がする 白いのは好き。
一万円しない値段であったので写真やCDラベルなどの印刷用としては十分 今一慣れが必要だけど。 サポートは迅速なのだが ソフトの問題などは解決には至らなかった 使わないでくれという答えであったのであきらめた この辺の対応は残念
参考までに 別途プリントサーバ買おうかと思ったが同じ値段だったのでやめ 使っている古いのでやったら 印刷とスキャンができた インク残量は駄目だが (101MG)だけど自己責任かと
初心者むきではないと思う ある程度自分で何とかできる人がいいのではと 余計なことかもしれないが
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年11月26日 10:34 [269174-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 1 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 3 |
6年前に購入したHP Officejet 6150が ついに壊れた為 買い換え。
(元々 印刷頻度が低い)
私は前面給紙、印刷速度で昔からプリンタはhpが好きなので迷わずhpで一番安い製品を購入。
(税込・送料なし 9,980円。緊急を要したので月末の新製品まで待てなかった。)
目的・頻度は、
スキャン 70%/コピー機能 10%/文書印刷 10%/レーベル印刷 7%/写真印刷 3%
1、既に自宅にプリンタサーバーがあるのでネットワーク機能は不要。
2、前面給紙。
3、レーベル印刷。
4、持ち歩くわけではないから大きさや重さは気にしない。
(Officejet 6150が、やたらに大きかったのでそれ以上でなければ問題ない)
長所
■本体が安い。(印刷頻度が低いのでインク代は気にしていない)
■印刷が早い。(昔からhpは早い)
短所
■とにかくうるさい。
■Officejet 6150と比べスキャナの解像度は上がったが
CCDではなくCISなのできれいに読み取れない。
■メモリースロットは私には不要
■どうせ2段トレイにするのなら葉書サイズではなくA4以下対応にしてほしかった。
* Officejet 6150と比べるとドライバが軽くなり不要なアプリも無くなったので好感がもてる。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年10月27日 13:51 [262373-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 5 |
購入する直前まで『安かろう、悪かろう〜』が頭の片隅に残ってましたが、
テスト印刷した瞬間に一抹の不安は全て吹き飛びました。
エプソンのPM900Cからの買い替えです。
他の方と同様、目詰まりには散々悩まされ続けました。
音も、インクの減り具合も、発色も
比べて問題になる物は何一つ感じませんでした。
これで1万円はやっぱり素敵の一語に尽きます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年10月23日 00:33 [261378-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 2 |
印刷コスト | 2 |
サイズ | 3 |
主にDVDのレーベル印刷に使っています。あと年賀状とWEB、テキストの印刷。
使い始めて2カ月ちょっとですが、早くもインクが残量少に、特に顔料ブラックの減りが早い。レーベル印刷でDVD20枚ぐらいと、A4用紙が10枚程度の使用。以前使っていたPSC1210はこんな事無かったのに。とりあえず価格.comで検索して新しいインク(増量タイプ)を1セット購入しました。
レーベル印刷は付属ソフトではレイアウト等の制約で自由にデザインできないので、フリーソフトのかんたんデザイン工房を使っています。ドライバーを今のバージョン12.0.1にしないと、このソフトでは印刷できません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年10月6日 19:21 [258150-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 2 |
昨年モデルを型落ち在庫処分価格で購入しました。
ここ10年はエプソンを使っていましたが、インクジェットは写真印刷とか年賀状にしか使わなくなってきたので、写真印刷に優れ、コストパフォーマンスのよいphotosmartをチョイスしました。
確かに、写真印刷はキレイです。しかも速いです。Good!
しかしその「良さ」を隠すほどの短所もあります。
1、機能が少ない割に大振り、そして重い。
2、折り畳めず、ホコリが内部に入りやすい。
3、印刷してなくてもギーコギーコうるさい。
印刷の合間でも起こる。(インクをムダに消耗?)
4、MacではOS 10.6はアップデートが必要。
5、カートリッジは他のメーカーよりも割高で、結局本体が安い分、こちらで帳尻を合わしているように感じる。
6、今時LAN設定も無い。
仕様書をよく見るべきでしたが、http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?docname=c01866463&tmp_task=prodinfoCategory&lc=ja&dlc=ja&cc=jp&product=3560275
の表記では、無線OKかな?と思いました。しかし、インターフェースはUSB直結のみ。
アップルストアで販売している割に、エアマックは未対応とは・・・。
新機種はこれらの短所を補完してます。
以前はキレイ、速いがプリンタの目標とされてきましたが、ほとんどのプリンタでそれが達成できました。また、省スペースパソコンで、場所を選ばずにPCで作業をする現代、次はネットワーク対応とローコストが課題ですね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年10月5日 01:16 [257858-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
トレイ部分がはみ出ているのは最近の製品にしてはマイナス
今までそのようなデザインのものを使用しているのであれば気にならないと思います
【印刷速度】
早いと思います。
レーベルの印刷がメインですが悪くない速度です。
【解像度】
結構きれいに印刷されます。
ただし、インクの減りが若干早い気がします。
【静音性】
印刷時・クリーニングメンテナンス時はうるさいと思います。
【ドライバ】
【付属ソフト】
レーベルの印刷もネットにあるものを使用して印刷する程度であれば
特に付属ソフトでも問題ないかな。応用は利かない気がします。
【印刷コスト】
余りよくない気がします。
【サイズ】
割とスマートです。ただ注意が必要なのはレーベル印刷時レーベルトレイが
後ろから飛び出してくるので壁際いっぱいに置くことができず、
ある程度あけておかないと印刷時エラーになります。
【総評】
値段の割にいい製品だと思います。
ほとんどレーベルの印刷・年賀状の印刷目的のためエプソンより
かなり安いこちらを購入。
ただし、購入初期セットアップ後インクヘッドトラブルにて
初期不良にて新品交換となりました。
でも電話翌日には交換商品届いていたので素早い対応してもらった気がします。
購入直後ということもあるかとはおもいますが。
でも初心者には勧めれない気がします。
- 印刷目的
- ラベル
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年9月26日 18:04 [255752-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 5 |
アマゾンで9870円で購入しましたが、この値段で、
1.前面2段トレイ
2.レーベル印刷(トレイはちゃんと格納できます)
3.5色印刷はじゅうぶんにきれいです。
4.印刷速度早い
通常の家庭での使用なら、この機器でじゅうぶんな機能があり
この安さからいって、最高に満足です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年3月1日 22:12 [196594-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 3 |
年末に年賀状作成用に購入しました。
スキャナ・カラーコピー機能も便利で、ちょくちょく使ってます。
インクはいまのところ純正しか出回っていないようで、
リサイクルインクなどはありませんでした。
オフィスで事務系の仕事をしている人は、家庭でも同じような感覚で使えると思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年3月1日 01:01 [196253-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 2 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 3 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 1件
2009年1月15日 08:20 [183743-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 2 |
付属ソフト | 2 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 4 |
他の方も書かれていましたが、ドライバの不具合でエラーが出ました。
どうやら重いデータを印刷するとエラーが出るようです。印刷速度が速いので何かがついて行かない場合があるような気がします。
メーカーに問い合わせたら解決策はやはり「5280シリーズ」のドライバを使うことでした。
ドライバを変えたら快適に使えるようになりました。
まだ新しい対策ドライバは出ていないようです。早く対策をしてほしいものです。
他の点については、安価な複合機ですから仕方がないですが、スキャナの性能がイマイチです。画像調整のソフト面の影響もありそうです。コントラストが弱い原稿の場合うまく画像が取り込めません。ドライバも合わせ、ソフト面をきちんと開発してほしいものです。
ハード的には、印刷速度はとても速いですし、きれいに印刷できるし、なかなか素晴らしい機械だと思います。インクもまあまあ安いと感じます。ソフトが改善されたら大満足です。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年12月10日 00:43 [174475-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 4 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 4 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
前のページへ|次のページへ
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
