
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.76 | 4.46 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.68 | 4.12 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
4.05 | 3.78 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
3.95 | 3.88 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
4.00 | 3.72 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
4.19 | 3.91 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.68 | 4.30 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
4.51 | 4.08 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
4.35 | 3.89 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.26 | 3.46 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2009年9月8日 19:09 [250941-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
機種変をして3〜4か月ほど経っての感想です。
・通話の音は悪くありません、メールの変換機能も悪くはありません、メニュー等の反応速度も悪くはありません、こういう部分に関しては満足です。
・ワンセグの感度もかなりいい部類に入ると思います、ただし起動に若干時間がかかる上に横画面にした時にも時計表示や電波表示の類のものがかなり大きく鬱陶しく感じるのも確かです。
・カメラは反応速度は携帯としてはいい部類に入ると思いますが、起動毎に顔認識モードにされてしまうのでそのままだとシャッタースピードが極端に遅くなります。景色等を撮る場合は毎回設定直さないといけません。結構煩わしいです。またボタンロック機能をONにしている時はカメラ起動後も開いていないと操作が何もできません。
・ボタンの押し具合はやっぱり10キーは位置的にも窮屈に感じることはあります、両手でメールは打ったほうが楽です。
また、ジョグキーと決定キーが構造上仕方ない部分もあるのでしょうけどグラグラしてる感じで特に決定キーはほかの携帯よりも押しづらい印象はあります。
・音楽機能は音は悪くはないのですが、転送ソフトがWMPかSDジュークボックスだけというのが不便です。
それとこれが一番の問題点ですが、構造上ボタンロックをかけていないとポケットに入れているときに誤操作が頻繁に起こるのは買う前からわかっていたのですが、携帯を伸ばした時の判定があまりにも甘くて、上に数ミリ伸ばしただけでもすぐにボタンロックが解除されてしまいます。ズボンに入れておくとこのくらい伸びてしまっていることはよくあることで、よく勝手に通話になってしまっていたりします。
完全に伸ばした状態になるまでボタンロック解除されないような仕様ならばこんなことにはならないんでしょうけど。
他の対策もしてみようとしましたが、パーソナルデータロックで勝手に電話帳からかからないようにしようとすると待ち受け時に自分で用意した画像が全く使えなくなり、オールロックですとちょうど真ん中あたりにオールロック表示がデカデカと常に出てしまうために壁紙の見た目が悪くなってしまいます。
オールロックの表示は何かボタン押したときとか上に鍵マークでもよかったのではと思います。
ほかの部分がいいだけにこの仕様のおかげでポケットに入れておくのが少し怖くなり、端末としての評価がかなり下がってしまっています。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年7月27日 23:29 [240161-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
SH906iから機種変更です。
当初はF-08Aを購入予定でしたが、家電量販店で安くなっていたので初スライドですが、決めました。
デザイン
D905iに似ていますね。
まあ良いと思います。
しいて言うならアウトカメラ周辺にもうちょっと凝って欲しかったです。
あと、パールホワイトは若干黄色かかっている?ように見えなくもないです。
携帯性
分厚いですね。下側が特に…あと、他の機種とたいして重さ変わらないはずなのに、やたら重たく感じます。
ボタン操作
スライドのわりにかなり押しやすいです。打ちやすいのが売りなだけあります。スピードセレクターもSHのタッチクルーザーを以前使っていたので、スクロールに非常に便利です。ありがたい。
文字変換
まあ良いですかね。
けど芸能人の名前とかは、あんまり出てこないですね。
レスポンス
Pは悪い印象でホットモックもレスポンス悪かったのですが、実物はサクサク動きます。
メニュー
カスタムが楽しいです。
スピードセレクター使うとさらに使い勝手いいです。
画面表示
綺麗ですが、やはりシャープには負けますね。
通話
ざわざわしててもわりと聞きやすいです。
呼び出し音/音質
呼び出し音と音質は良いと思います。
マナー音もしっかり鳴りますが、端末を開いた状態で鳴ると、壊れるんじゃないかってほどガタガタいいます(笑)
バッテリー
ワンセグ、カメラ、音楽などを使うと、早いですが、i-modeやメールくらいしか使わなければ普通にもちいいと思います。
気になるのが、i-modeでも10分ほど使うとバッテリーが熱を持つこと。これは不安です。
満足度
スライドにしては使い勝手いいし、カメラ画質がとても綺麗です。SH906iが酷すぎたのもありますが(笑)
P02Aはかなり色がはっきり撮れますね。
重さと厚さとバッテリーの熱を除けばかなり良い機種だと思います。通信速度もそうですが、機能もプライムシリーズ並に良いと思います。
発スライドがこの機種で良かったです。スライドって開け閉め楽ですね!(最初で最後になる予感もしますが…笑)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年2月20日 10:30 [193301-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 1 |
発売日直後に量販でダイヤモンドブラックを購入しました。
N-04Aと迷ったのですが、
画素数が高いこちらを選びました。
レスポンスは以前がSO902iだったころもあり、まったく気になりません。
画面もきれいだし。
ただ画面が大きすぎて電車でメールするとき、気になる・・・
ちょっと重いところやクリアボタンが小さくて使いづらいところ、
絵文字を経由しないと記号が出せないところなど気になるポイントは
結構ありますが・・・
とにかくバッテリーの持ちが悪い!!!
一日二回くらい充電します。
ゲームもワンセグもバッテリーが気になって満足にできません。
機能的にはそこまで不満はないので使い続けると思います。
高かったし。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年2月14日 00:55 [190864-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 3 |
Pはやはり完成度が高いのは906でしょうと今回購入して感じました。
最初はF−03Aと悩み画面が奇麗のでこれにしたのですが、確かに昔のDに比べればいいですが、やはりスライドで完成度の高さはDに勝るものは無いですね。
この私のものだけが悪いのかも知れませんが、たまーーに画面が消えたり、メールの受信が電車ですと感度が悪い。問い合わせをしないと駄目見たいです。レスポンスも7.2Mかなと思います。
色々悪い事ばかり評価しましたが、今度のシリーズは進化した携帯とは思える部分が少ない物が多いですね。
デザインと画面が明るい所だけかも知れません。もう少し使いこなしてからの評価は上がるかも知れないですが、もう少しドコモは進化を意識した製品作りに力を入れて欲しいですね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
