docomo SMART series N-04A レビュー・評価

docomo SMART series N-04A

デザイン家電「amadana」とコラボレーションした3.0型液晶搭載スライド式ワンセグ携帯電話(docomo SMART series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 1月23日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:320万画素 重量:120g docomo SMART series N-04Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo SMART series N-04A のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.91
(カテゴリ平均:4.05
レビュー投稿数:133人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.77 4.46 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.72 4.12 -位
ボタン操作 ボタンの押しやすさ 3.40 3.78 -位
文字変換 文字変換のしやすさ 3.75 3.88 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.57 3.72 -位
メニュー 各種機能や設定のメニュー画面の使いやすさ 3.83 3.91 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.06 4.30 -位
通話音質 雑音の少なさ、途切れにくさ、聞き取り易さ 3.84 4.08 -位
呼出音・音楽 呼出音や再生する音楽の音質 3.38 3.89 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 2.45 3.46 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

docomo SMART series N-04Aのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

wlwさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
19件
docomo(ドコモ)携帯電話
2件
16件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス4
メニュー5
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽5
バッテリー3

【デザイン】
デザイン重視で選んだので満足です。薄型アークスライドいいですね。

【携帯性】
薄く、軽く、とてもいいです。

【ボタン操作】
ボタン小さいですが、慣れれば使いやすいです。

【文字変換】
ダウンロード辞書でごまかしてます(笑
T9最高です

【レスポンス】
たまにモッサリ。

【メニュー】
とても見やすい

【画面表示】
いいですね。

【通話音質】
いいと思います。

【呼出音・音楽】
amadanaのプリインなど良かったです。音質は普通ぐらいだと思います。

【バッテリー】
いいとは言いません。
省電力モードを使ってがんばってます。

【総評】

故障等色々ありましたが、もう少しで使用期間2年になります。

カメラやバッテリーや不具合など改善点は多いですが、発売当時の機種の中ではよくこの薄さにここまで機能を積め込んだな。
と思いました。 Bluetoothもついてますしね。

NECカシオさんにはこれからも期待してます。

重視項目
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

おやぢ.comさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

冷蔵庫・冷凍庫
1件
8件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
4件
掃除機
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス4
メニュー4
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー3

【デザイン】
最高です!アマダナデザイン好きです。角ばっているとこも好きです。
【携帯性】
軽い、小さい、持ち運びしやすい。
【ボタン操作】
指が大きいので、慣れるまでは大変でした。ボタンが真ん中に集ままりすぎかな〜。
【文字変換】
使いやすいと思います。
【レスポンス】
思っていたよりは良いです。
【メニュー】
使いやすいです。
【画面表示】
ボチボチですね〜。もう少し画面を綺麗に見やすくしてほしいです。
【通話音質】
まあまあです。もう少し音量を上げてほしい。
【呼出音・音楽】
インストール済みの曲がちゃちすぎる。
【バッテリー】
imodeをガッツリやると電池があまりもたない。毎日充電しています。
【総評】
形が好きで購入しました。カメラ以外は大満足ですです

重視項目
メール

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ひぐジョーさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
4件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作2
文字変換2
レスポンス2
メニュー3
画面表示3
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー2

先日オークションで白ロム買いました。

【デザイン】
ブラウンの色と無駄のないデザインが最高です。
【携帯性】
薄くて軽いです。
【ボタン操作】
小さくて正直よくないです
【変換】
前機種がATOKだったため、比べるといまいちです。
【レスポンス】
ややもっさりです
【メニュー】
可もなく不可もなく
【画面表示】
可もなく不可もなく
【通話音質】
パナソニックと比べると少し劣る
【呼出音・音楽】
小さい
【バッテリー】
下手すると1日もたない
【総評】
デザインのみで選んだので後悔してません。

重視項目
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

†凌†さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
1件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス3
メニュー3
画面表示3
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー3

2009年度末に前の携帯が故障気味になり、当時販売している携帯の中で欲しいと思う機種がこの機種のみだった為、地方のDoCoMoSHOP等探し回りましたが希望のCOLORが見つからず、2010年になり、DoCoMo営業の方に見つけて頂き手に入れました。探しまくった末に手に入れた機種なのでかなり気に入っています。

重視項目
メール

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

強炭酸コーラさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
3件
docomo(ドコモ)携帯電話
2件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作4
文字変換5
レスポンス3
メニュー4
画面表示5
通話音質無評価
呼出音・音楽4
バッテリー3

今までは約二年N705iμを使ってきて、ボロボロに・・・
二年契約も切れるので新規0円(家電量販)にて契約しました。

比較は今まで使ってきた携帯と。

・デザイン
たぶんdocomoの中では一番いいのではないでしょうか。
人の好みはありますが、N初のスライドとしては非常にシンプルな
趣きになっています。

・携帯性
以前のN705iμから厚さが若干増していますが、やはり薄さに慣れると
どうしてもスタイリッシュなものがいいものです。
このN-04Aも負けず劣らず12.9mm(最厚部14。6mm)の厚さですので
ジーパンのポケットにもスルッと入ります。

・ボタン操作
慣れないと打ち間違えがよくあります。ただ、微妙な傾斜がついているので
ブラインドタッチがしやすく、物理キーなのでわかりやすいです。
一つ一つのボタンが小さいので指の腹で押す、よりかは指先で操作する方が
いいでしょう。

・文字変換
NEC開発のメソッドが入っていますので、通算NECの端末を使っている方には
かなり打ちやすい変換機構だと思います。
ただ、他社の変換とは独特な部分もあるので注意です。

・レスポンス
VGAモニタのためでしょうが、落ちてます。
確実に。メニューを開く際は少しイラッとします。
メールなど中心の方、安心してください。そこそこついてきてくれます。

・メニュー
もとからあった機能・メニューについては変更がほぼないです。
逆に言えば、慣れていると使いやすい。電話帳は他社よりか使いにくいです。
これは、ふりがな50音でのページ切り替えの時、左右キーではなく、
ソフトキーを用いるためです。タブ機構に慣れるとスマートです。
特におすすめなのが、マナー時間設定。予め決めておいた時刻に設定・解除
してくれます。この機能はFくらいしかついていないような気もします。

・画面表示
VGA液晶で高精細、綺麗です。文句言うこと無し。

・通話音質
個人差があります。ハイパークリアボイス機能とか入っているみたいなので
いいのではないでしょうか。

・呼出音・音楽
内蔵コンテンツもamadana仕様なので、Nの昔からのYou've got a mail.ボイスも
プリインストールじゃないです。
ただコンテンツとしては最高の出来だと思います。
ちなみにYou've got a mail.もダウンロードできるので心配いらないです。

・バッテリー
悩ましいです。持たないですね。補助バッテリアダプタを購入しました。
充電する際はできるだけ卓上ホルダを使った方がいいでしょう。
端子カバーが少しお粗末なのではずしにくかったりつけにくかったり。

・満足度
かなり高いです。羨ましがる人もいます。Nには独特の機能が多いため
あまり好みでない人が居ますが、使ってなれれば離れられなくなると思います。
後継機種では他社とのキーアサインに合わせている部分もありますので
ぐっと敷居が低くなっています。
この機種も文字入力に対してのキーアサインが変更になりました。
N705iμは酷評しましたが、最終的には飽きがこず、いい端末でした。
このN-04Aも長く使っていこうと思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

vibimaruさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作3
文字変換4
レスポンス4
メニュー4
画面表示5
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー2

デザインと携帯性でこちらの機種に決めました。
他の最新機種とも比べてみましたが、無用な機能が多く、何より大きい(分厚い)ため携帯性が著しく悪く感じました。

重視項目
通話

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mangosteenさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー3

とにかくかわいくて超使いやすいです。カメラも以前のよりかなり高性能になったし
気に入ってます

重視項目
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

happyhassyさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ホームシアター スピーカー
1件
8件
マザーボード
0件
6件
プラズマテレビ
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス3
メニュー5
画面表示5
通話音質4
呼出音・音楽無評価
バッテリー2

8月にN705iから機種変。
N705iもN-04Aもamadana whiteです。
N705iと比較した個人的感想を。

デザイン:
 歴代NEC端末の中で、最高のデキだと思う。
 (N初のスライドということで目新しさもあるのかも)
 また、内蔵コンテンツの「neon」が美しい。文句なし。
 同じスライドのN-07Aと比較しても、絶対にN-04Aが良い。
携帯性:
 N705iはワンセグアンテナ内蔵でヒンジ部分がぐにゅっと
 斜めに張りだしていたので、ポケットに入れたときにイマイチ
 だったが、N-04Aは非常にスマートで良い。幅49mmもグッド。
ボタン操作:
 N705iはキーが広々して、押しやすかったが、N-04Aはスライドの
 構造上、どうしてもボタンが詰まっていて慣れるまで押しにくかった。
文字変換:
 予測が非常に賢い。全く不満なし。
レスポンス:
 N705iと比較すると、もっさり。しかし、個人的には許容範囲。
 夏モデル(N-06Aなど)よりは速い。
メニュー:
 従来のNと変わらず。
画面表示:
 フルワイドVGAが美しい。さらに、フォントが美しい。
 一部アイコンが汚く見えるのが残念。
通話音質:
 特に不満なし。ただ、ハイパークリアボイスの感度が良すぎるため、
 音が大きくなったり小さくなったりが激しい。
呼出音・音楽:
 携帯で音楽は聴かないので無評価。
バッテリー:
 1年以上使ったN705iのほうが圧倒的に電池の持ちがいい。
 1日メール20通、電話30分、ワンセグ未使用、ミュージック未使用、
 BlueTooth未使用、、、これで2日もたず。
満足度:
 デザインが100点満点で、これが決定打です。
 在庫が少ないので、デザインが気に入っている方はお早めに・・・

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

meihukusukeさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス4
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー4

採点のみの投票です。

参考になった0

オトモサさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
3件
3件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
3件
デスクトップパソコン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作4
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー3

音楽をを2時間位聞くと、バッテリーが半分以下になり、頻繁に充電しなくてはならないのが些か難点ですが、なかなか良いと思います。
バッテリーのもちの良さがもっと良ければ、ほぼ完璧な満足度です。
個人差があると思いますけれど、コンマ5ミリ以上ナンバーボタンが上下に大きいともっと操作しやすいような気がします。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Teng295さん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

動画編集ソフト・動画再生ソフト
0件
19件
ノートパソコン
2件
9件
ビデオカメラ
2件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作5
文字変換4
レスポンス4
メニュー4
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー4

少し動作が遅い程度で、とくに問題はありません。
カメラの画質がもっとあがればGoodですが・・・

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Amenoさん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:392人
  • ファン数:11人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
6件
248件
スマートフォン
7件
134件
デジタルカメラ
16件
85件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作5
文字変換3
レスポンス5
メニュー4
画面表示5
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー3

W42Sを2年使い、auに見切りをつけSO905iCSにMNPしました。
そのため、スライドタイプじゃないと駄目なことと、
SO905iCSの分厚さ・レスポンスの悪さを解消しようと、
ミニカタログの横から見た写真の「刀」のイメージに惚れて
他機種の候補をあっさり蹴落として、機種変しました。

W42Sが非常にレスポンスが良かったので、それとほぼ同等の
レスポンスが得られて、全体の操作感は文句なしです。
NECの端末自体、初めて使うものですが、成る程NECファンが
多いのも頷ける、と思いました。

ただ、文字変換だけはソニエリの方が良かったですね。
特にメーカーサイトからダウンロード出来る辞書はNECは
あまりにお粗末で使い物になりません。
その他にも何故か数日で一旦予測変換がデフォルトに
戻ってしまうようで、昨日まで出てきた予測が出てこない、
ということが多く、それも欠点です。
ただ、キーを叩く速度に動作がついてくるので許してますが。
また、私は手が小さいために右手だけの操作に十分なサイズで
メール入力も非常に楽です。

その他思った点。
HASYMOが加わっている、という点からもプリインストールの音が
結構使えます、が、スピーカーがお粗末なのであまり意味がない、
ような気がします。
目覚ましはケータイの着うたをアラームにするのですが、
音量に関しては全く問題ないですね。
また、バイブはどのモードでも使わないことと、通話はめったに
しないので、その辺りは「おおむねいいんじゃないか」という程度です。

ただ、唯一最大の欠点が、薄さの関係もあるのでしょうが、
microSDを取り出すのに、バッテリーを外さなければいけない点。
割とケータイのカメラを使うので、これはとにかく辟易してます。
(それで、N-06Aに機種変したのですが、もっさりすぎてまたこちらに…)
この点さえなんとかなっていれば、後は私にとっては文句なし、です。
あ、いえ、変換予測も少々難あり、ですが…。
カメラ機能に関しては、割り切って使っていますので文句はないです。

ブラックを購入して使っていますが、質感といい胸ポケットに入れても
邪魔にならない薄型で満足しています。
ただ、やはりバッテリーの減りは早い、ですね。
これも、予備バッテリーを持てば問題にならないので、気にしていません。

さくさく動いて身軽に持ち歩けるケータイ、として重宝しています。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

理系趣向さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ホームシアター スピーカー
0件
8件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
3件
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作3
文字変換5
レスポンス3
メニュー3
画面表示4
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー2

デザインが好きでこの携帯を購入しました。
使用後半年になります。

 デザイン
私はこの薄めの四角い形・ボタンらしき物がない
すっきりしたデザインに惚れこみました。
ちなみに私の機種は黒です。

 携帯性
一言、コンパクト。

 ボタン操作(操作性)
縦向きの時の右下横のボタンを押せば閉じたままでもタッチセンサーの
タッチや長押しを使って時間(画面)確認、ワンセグ視聴、カメラ撮影等
ある程度はできるので私は困っていません。
ボタン操作はちょっと押しづらいかもしれません。

 文字変換
私は2機種前くらいから「T9」+予測変換に慣れてしまっているので
NECの機種から離れられない状態ですが、ボタンの押す回数が少なく好きです。

 レスポンス
普通だと思います。

 メニュー
これも特に意見なし

 画面表示
ワンセグを見るときは閉じて横向きがコンパクトで私は見やすいです
しかし、明るさセンサーは感度が敏感すぎる気がするので、OFFしています。

 通話音質
不満を感じる事はとくにないです。

 呼出音・音楽
これも不満はありません。

 バッテリー
1日に通話は数件、メールも10件以内、iチャンネルもたまにしか見なくても
家に帰るとメモリが2個になっています。
たまに毎日の充電を忘れますが、満充電後2日が限度でしょう。
あまり支障はないですが、バッテリーの持ちは悪い部類でしょうね

 満足度
いろいろありますが、デザイン重視の私は
大変満足しています。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

haru2010さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス4
メニュー4
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー4

最近D903から変更しました。色はブラックです。
 スライドタイプの機種が条件だったので実機を見て、触って決定しました。
 ・デザイン  気に入って決めたので当然良いです。スライド操作が気持ちいいです。
 ・携帯性   スマートシリーズということで良いですね。
 ・ボタン操作 ボタンが小さいですがすぐ慣れました。(大きい小さいは慣れの問題
        かと)
 ・文字変換  特に不満はないです。
 ・レスポンス 悪くないと思います。
 ・メニュー  普通です。
 ・画面表示  昼間の日差しが強い時が見難いです。スライド閉時に照明がすぐ消え
        ない6〜7秒かかりますDはすぐ消灯だったので・・
 ・通話音質  問題ありません。
 ・バッテリー 自分の使用用途では全然悪くないですね。(通話、メール少々、ワン
        セグ10〜30分)カメラ、アプリなどはほとんど使いません。
 ・満足度は  満足しています。バッテリーの件はDSの店員さんにも説明されました
        が購入日にソウト更新したので更新前との比較はできませんがそんな
        に悪い?と思ったくらいです。
        結果、自分の携帯電話での用途、生活スタイルに合っていたので満足
        です。
        
        

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ズマロンさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
3件
6件
イヤホン・ヘッドホン
0件
2件
自動車(本体)
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質4
呼出音・音楽5
バッテリー4

採点のみの投票です。

参考になった0

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

docomo SMART series N-04Aのレビューを書く

この製品の情報を見る

docomo SMART series N-04A
NEC

docomo SMART series N-04A

発売日:2009年 1月23日

docomo SMART series N-04Aをお気に入り製品に追加する <193

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(docomo(ドコモ)携帯電話)

ご注意