docomo SMART series N-04A
デザイン家電「amadana」とコラボレーションした3.0型液晶搭載スライド式ワンセグ携帯電話(docomo SMART series)
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2009年 1月23日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.77 | 4.46 | -位 |
| 携帯性 |
4.72 | 4.12 | -位 |
| ボタン操作 |
3.40 | 3.78 | -位 |
| 文字変換 |
3.75 | 3.87 | -位 |
| レスポンス |
3.57 | 3.72 | -位 |
| メニュー |
3.83 | 3.91 | -位 |
| 画面表示 |
4.06 | 4.30 | -位 |
| 通話音質 |
3.84 | 4.08 | -位 |
| 呼出音・音楽 |
3.38 | 3.89 | -位 |
| バッテリー |
2.45 | 3.46 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2009年4月28日 20:34 [214240-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| ボタン操作 | 3 |
| 文字変換 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| メニュー | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| 通話音質 | 4 |
| 呼出音・音楽 | 3 |
| バッテリー | 3 |
デザインが気に入って買いました。
ガンガン通話したり,メールしたり,音楽聴いたりしていないのですが,
電池については二日程度は大丈夫みたいです。
特に不満はないのですが,
唯一バイブが貧弱です。
ほとんど着信はバイブで確認していたのですが,
会社で資料の上においておくと,鳴っても全然気づきません。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 8件
- 12件
2009年3月24日 08:49 [203808-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| ボタン操作 | 5 |
| 文字変換 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| メニュー | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| 通話音質 | 5 |
| 呼出音・音楽 | 4 |
| バッテリー | 4 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 2件
- 0件
2009年3月23日 14:51 [203612-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| ボタン操作 | 5 |
| 文字変換 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| メニュー | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| 通話音質 | 5 |
| 呼出音・音楽 | 5 |
| バッテリー | 5 |
とてもわかりやすくて
使いやすいです
電池はまぁーまぁです
みんな悪いゆってるけど
僕はそーおもいません
結構好きですほし
かってよかったー
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年3月9日 12:38 [199042-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| ボタン操作 | 5 |
| 文字変換 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| メニュー | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| 通話音質 | 4 |
| 呼出音・音楽 | 3 |
| バッテリー | 4 |
デザイン・携帯性はこれが選択理由の一番大きいものなので満点。
ボタン・文字変換・レスポンスは2タッチ入力のなので問題なし。
逆に慣れると親指移動が最小限ですんで、疲れにくい。
メニュー・画面表示はマルチタスクが使いやすい。
タッチセンサーはおまけ程度の使い勝手。
通話音質は良くも悪くもない。
呼び出し音は通常バイブなのでモノラルスピーカーから音を出すことはあまりない。
音楽は原音(イコライザー・エフェクターなし)だと前機種(D903iTV)よりかなり悪い。
傾向はドンシャリ。
ただしエフェクターの設定が細かくできるので、電車の中(騒音で低音が
消されてしまう環境)で聞くときは、前機種よりよいバランスで聞くことが出来る。
が、静かな場所で聞くときはイコライザー・エフェクターを駆使しても前機種の原音
に負ける。
1曲ごとにタッチセンサーが起動してポケットの中で誤動作をしてしまう仕様だけは
なんとかしてほしい。
カメラは前機種がひどすぎたので概ね満足。2M以上で保存すればまあまあ。
バッテリーは1日使って1メモリ減。自分的には問題ない。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 1件
2009年3月8日 13:19 [198664-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| ボタン操作 | 4 |
| 文字変換 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| メニュー | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| 通話音質 | 5 |
| 呼出音・音楽 | 無評価 |
| バッテリー | 4 |
SH901iCからの機種変更です。N-04A(白)を1ヶ月程度使用しています。
【デザイン】
シンプルで落ち着いた雰囲気がありますね。amadanaデザインなのも良いと思います。女性から「いいなー」とよく言われました。ただ、ディスプレイ裏側の色が黒ということ自体は良いのですが、材質が悪い(安っぽい)気がします。
【携帯性】
薄くて軽いのでスーツのポケットに入れても気にならないのが良いです。ちなみに、SH901iCの半分の高さだったのが笑えました。
【ボタン操作】
キーストローク&大きさは問題ないですが、下に集中して配置されているので上手く押せない時があります。上手く押せるまでには、まだまだ時間がかかりそうです。
【文字変換】
特に問題ないです。SHとのギャップはりますが慣れの問題だと思います。
【レスポンス】
サクサク動いています。ストレスを感じません。
【メニュー】
面白みに欠けるという意味ではありませんが、可も無く不可も無くでしょうか。
【画面表示】
ディスプレイサイズも大きいですし、綺麗に表示されるところが気に入ってます。
【通話音質】
はっきり聞こえ、はっきり伝わる。音質も良いです。
【呼出音・音楽】
音楽は聴かないので評価対象外です。ボリュームは、目覚ましを使いたかったので、少し小さいかな?とためらいながらも購入したのですが、使ってみると別の問題(バッテリー)で断念させられ、それ以外はマナーモードで使用するので評価対象外です。
【バッテリー】
持ちが悪いです。昔の機種(SH901iC)の方が圧倒的に長持ちします。高機能とコンパクトさを求めるとバッテリーの持ちはあきらめるしか無いのでしょうね。
ただ、私は機能を捨ててでもバッテリーを長持ちさせたいので、とにかく節電に努める設定にしたところ1回の充電で5〜6日は持つようになりました。機能をとるか、バッテリーをとるか、割り切りが必要ですね。
【満足度】
割り切りが必要な面もありますが、所有欲はかられると思えます。この機種はユーザーが求める要件によって、オーナーを選んでいるようにも思えます。
1ヶ月程度使ってみて、私の要件を満たしていることを確認できたので、長く付き合える機種だとやっと実感しました。我ながらナイスな選択だったと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年3月2日 00:51 [196656-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| ボタン操作 | 4 |
| 文字変換 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| メニュー | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| 通話音質 | 4 |
| 呼出音・音楽 | 4 |
| バッテリー | 2 |
ついに買いました!
色はピンク!一目惚れだったんですけど バッテリーの減りやフリーズ等クチコミを見て不安だったのですが、やっぱりデザイン重視という事でお買い上げ!
やっぱりバッテリーの持ち悪い気がします…。でもフリーズはまだしてません!あとカメラの画像は320だけあって良いとはいえません。でも買って満足かな!
ボタンは押しにくいとはあまり思いませんよ。つけ爪してますが大丈夫です! 押し間違いはあるけど…。
今のところ満足な携帯です!
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年2月24日 23:03 [195003-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| ボタン操作 | 3 |
| 文字変換 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| メニュー | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| 通話音質 | 4 |
| 呼出音・音楽 | 2 |
| バッテリー | 1 |
with Sony Ericsson HBH-PV715 |
デザインはスマートで垢抜けてます。一目惚れでした(笑
スライドの作動も"シュルン"って心地良い☆
ちっこいボタンも思ったほど使いづらくはないです。
ボクの個体はフリーズなどありませんし。
BlueToothでハンズフリーヘッドセットも相性バッチリ♪
快適に使えてます。通話音質もgood♪♪
ただ、電池の持ちは最低。
自費で買っても良いから早急に長持ち電池を開発販売して貰いたい。
これ、切に希望します。
コノ欠点だけで大幅減点しちゃうゾ-_-# もったいないなァ。。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 2件
2009年2月21日 08:48 [193681-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| ボタン操作 | 5 |
| 文字変換 | 3 |
| レスポンス | 3 |
| メニュー | 3 |
| 画面表示 | 4 |
| 通話音質 | 4 |
| 呼出音・音楽 | 5 |
| バッテリー | 1 |
主に2タッチで文字入力をしますが
パスワードなどは通常の入力方式にします
その時にT9入力方式が無いか
または機能停止に出来るといいと思いました。
2タッチのガイド表示なども含めて文字入力はPが使いやすいと思います
バッテリーの持続時間は実用レベルに無いと思います
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年2月20日 06:58 [193229-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| ボタン操作 | 4 |
| 文字変換 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| メニュー | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| 通話音質 | 5 |
| 呼出音・音楽 | 4 |
| バッテリー | 4 |
N-04A を使いだして1ヶ月ほど経ったのでレビューしてみたいと思います。
●デザイン
2代目amadanaケータイ。全面スライドのすっきしたデザインが○。サイドボタンも1つのみ、という潔さ。えいね〜。「アークスライド」というわずかに斜めにせりあがるスライドは使いやすさ・見易さも兼ね備えたいいデザイン♪。
●サイズ・重さ
重さは112g。初代amadanaケータイ N705i の 105g には及ばんけど十分軽い。GOOD。横幅 49mm も、前は 48mm だったえいのに〜と思うちょったけんど大丈夫やね。
●スライド開閉
この機種のスライドはすごく使いやすい。開けるのも閉めるのも軽い力で軽快にできる。かと言って不用意に開いたりはしない。チューニングが絶妙。
●バランス
スライドを閉じた状態では何の問題もなし。ただ、スライドを開いたときのバランスはちと悪い。開いた状態で重心がほぼ中央にあるため、キー部分を持つと若干前方に倒れる感じが。まぁ、でもこれも握り方と慣れでほぼ問題ないレベルになった。
●メイン液晶
3 インチのフルVGAは広くて精細で見やすい。QVGAに比べて画面の情報量が4倍になるため速度的に負荷になってると思うが、iモードサイトやメールの見易さはそれを補うもの。一度 VGA を体験したら前には戻れんね。照度センサーで明るさを自動調整してくれるのも便利。
●キー
一見小さくて押しにくそうな感じやけど慣れればまったく問題なし。N705i の時はソフトキーと一番下の「*」「#」なんかが離れてて押しにくい場面もあったけんど、これはコンパクトな分その辺が押しやすい。あと「ch」キーの動作がカスタマイズできるのも引き続きGOOD。キーのバックライトも照度センサーで自動 ON/OFFしてくれる。夜いちいち設定変更せんでもバックライトがついてくれるき、これは非常にありがたい。
●レスポンス
液晶がVGA化した影響は少なからず出てると思う。N705i に比べたら明らかにレスポンスは悪い。ただ、ガマンできんレベルじゃない。あとiウィジェットを3個以上貼り付けてると起動にストレスを感じる。それから FOMAハイスピードが 7.2Mbps に対応したけど、これは 384Kbps -> 3.6Mbps の時ほど体感できんかった。そろそろ、ネットワークやサーバのレスポンスが絡んで体感しにくい領域かも?
●文字入力
N端末にしか搭載されていない「T9」を愛用。これ、一度使うと離れられない(^^;。GOODです。それからインライン入力に対応しとるのもえいところ。
また、今回から絵文字や記号がタブ表示されて簡単に切り替えられるようになった。これも便利〜。
●直デン
あらかじめ登録した5人にすぐ電話、メールができる機能。待ちうけ画面で電話キーを押せばすぐアクセスできる。これはほんと便利。
●クイック検索
iモードに接続せんでもキーワードをすぐ検索できるのは便利。特に待ちうけ画面からすぐ検索できるのがいい。ただ、今回は iウィジェットで Google検索が提供されたから、そっちで済ませることが多い。
●iモードタブブラウザ
例えば、Gmailを見ててメールに記載されたサイトを見たいと思ったら新しいタブを開ける。ひとしきり確認したら元のメールはいらんから削除したりアーカイブしたりするために、また Gmail を操作したい。こういう時にすごく便利♪。
●カメラ
N705i の 200万画素から 320万画素へアップ。ちょっとした記録・日常のスナップ写真を撮る用途としては十分なレベル。ただ、2Mフルのサイズで撮ると画像が荒くてノイズっぽいきVGAくらいのサイズで。
●ワンセグ
見んし(^^; あれば便利かな、という機能。
●スケジュール・ToDo
これまででの携帯内蔵のスケジュールは“使えない”ので使ってなかった。けんど、今回から iコンシェル対応で登録した予定やトルカなんかが自動でスケジュールに反映されるようになって使い勝手が変わった。携帯の中の閉じたスケジュールじゃなくて、外からリアルタイムに情報がスケジュールとしてやってくるのはなかなかGOOD。
Googleカレンダー(Google Calendar Mobile Gateway経由)とは別の用途(店の最新クーポンとか地域の行事予定などを知る)で使えそう。
●おサイフケータイ
もはや自分の生活には欠かせない存在。コンビニでの毎日の買い物(DCMX)や通勤時の電車代(モバイルICい〜カード)、飛行機へのワンタッチ搭乗(ANA, JAL)で活躍中。
●送受信BOX
今回から新たに搭載された機能。あらかじめ登録したメールアドレスとのメールのやり取り(送信・受信メール)をまとめて一覧できるもの。N705i では「ライフヒストリービューア」で同様の事ができたけど、これはメールに特化してさくさくと見られるのが○。
●iウィジェット
他社と違って待ち受け画面ではなく専用キーを押した時に表示される、ちょうど Mac OS X のダッシュボードみたいな感じ。ただ、3つ以上のウィジェットを貼ると起動完了まで時間がかかって実用的じゃない。2つならまぁ快適かな。
●iコンシェル
自分のいる地域、好みに応じた情報が自動的にやってきてスケジュールに反映されるのはいいかも?これまで携帯内蔵のスケジューラは使い物にならんかったけんど、iコンシェルのおかげで使い勝手が上がったと思う。あと、お預かりサービスと連動してて電話帳にあるデータも更新してくれるのも○。
●バイブレータ
N705i で“えっ、いつ着信あった?”ってなくらいに弱かったバイブレータは、だいぶ改善された。胸ポケットに入れてたら気づくかな(^^;。
●Bluetooth
カーナビと無線で自動的に接続できて車に乗っててもハンズフリーで通話できるのは便利。あと、携帯に取り込んだ音楽も無線で聞けるんやけど、これはまだ試してない。
全体として、メールとiモードメイン、そんでおサイフケータイ利用という自分の使い方では十分満足できる端末。デザインも気にいってるし所有する喜びを与えてくれるいい端末だと思う。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年2月14日 18:48 [191145-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| ボタン操作 | 4 |
| 文字変換 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| メニュー | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| 通話音質 | 5 |
| 呼出音・音楽 | 3 |
| バッテリー | 3 |
P903iTVからの買い替えで、P02と迷いつつ購入して数日目での感想です。
@デザイン
カラーはブラック。シンプルでスマートなデザインで大満足。
スリム携帯は初めてなので、質感もまずまずで、すっきりとした感触が大人っぽくて最高です。
A携帯性
もちろん◎
B操作性
ボタンはちょっと押しづらいですが、ヘビーユーザーやメールをたくさん打つわけではないので、慣れれば問題ないかと・・・。
C文字変換
前機よりいいくらい。すばやい候補表示で十分です。
Dレスポンス
劇的に早くなったと言う感じではないですが、私的には満足です。iモードのハイスピードは思ったほどではなかったですが、まずまず速いかなぁ。
Eメニュー
特別いいというわけではないですが、まぁこんなものでしょう・・・。
F画面表示
画面の自動調整はやや敏感すぎますが、OFFにしておけばいいので問題なし。
傷がやっぱり心配なので保護シートを貼っています。
G通話音質
これも特にすばらしくはないですが、満足の範囲です。
H呼出音・音楽
本機がモノラルというのが悲しいですが、通常はマナーモードなので実害はないです。
ヘッドホンでの音楽は前機よりはいいかなぁといったくらいで、ちょっと聞くのには十分です。
Iバッテリー
持ちが悪いとの評判なので恐る恐る(省エネモードや画面の明るさを3程度にして)しのいでいます。
朝からメール10通、iモード30分、SDオーディオ30分程度で、夕方には充電レベルがひとつ減るって感じです。
仕事中も充電できるし、特別問題と言うことはないですが、決して「いい」とはいえません。
今回のシリーズは全般的にバッテリーが弱いとか、スリムタイプなんだからとか、多少の我慢は仕方ないかと・・・。
Jカメラ
前機と同様程度の写りかなって感じです。
あくまでいざと言う場合の位置づけなのでこれでよしっです。
Kその他
タッチボタンはちょっとあると便利ですが、反応は大雑把なので、あくまでおまけ程度って感じです。
ワンセグも余り見ませんが、当時受信感度がよかった全機と同じくらいの受信感度です。
画面の精度も前機と同じくらいで、テレビを主眼においている方には物足りないかも・・・。
総評
デザイン重視で決めたので、多少の我慢は仕方ないと割り切っています。
機能や使い勝手を重視する方には向かない面もあるかと思いますが、大人っぽいケータイという意味ではこちらにしてよかったと思っています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年2月13日 00:37 [190474-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| ボタン操作 | 4 |
| 文字変換 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| メニュー | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| 通話音質 | 4 |
| 呼出音・音楽 | 4 |
| バッテリー | 4 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年2月11日 00:20 [189813-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| ボタン操作 | 4 |
| 文字変換 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| メニュー | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| 通話音質 | 4 |
| 呼出音・音楽 | 4 |
| バッテリー | 3 |
総合的には大変満足しています。
良い点
スペックの高さ
デザイン
大きさ、手の中での収まり感
スライドの動き、バランス、力加減
NECのUI全般
ワンセグの映りが良い(感度と言うべきか)
置いている時の佇まいがいい(PRADAにも似ているかも)
悪い点
省電モードのキー点滅が消せない(これは個人的意見ですが)
端子カバーの脱落
キーの周りがフィルム状の材質で波打っている(時に上部)
バッテリーカバーがかなり外しにくい(強く押さえるとサイドの塗装剥げます)
所々安っぽい所がある
サイドにふたがあるのは好きではないので、
SDがバッテリーカバー内にあるのは賛成なのですが、何せ外しにくいです。
真ん中に爪を持ってきてほしかったです。
さらにSH−01のようにバッテリ外さなくても良いようにしてほしい。
コネクター端子カバーは冗談抜きで脱落します。わかっていて注意していたにもかかわらず充電器を外す時に外れました。
充電時は卓上ホルダー必須かと。
キーの大きさについては、スライド好きの私からすればどれも似たり寄ったりなのであまり問題ではありません。
電池持ちも良い方だとは思いませんが、1週間程使って「いじりまわし」が一段落したので2日は持ちます。特別この機種が悪いとは思いません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年2月10日 17:23 [189710-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| ボタン操作 | 5 |
| 文字変換 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| メニュー | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| 通話音質 | 5 |
| 呼出音・音楽 | 5 |
| バッテリー | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年2月9日 17:41 [189491-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| ボタン操作 | 4 |
| 文字変換 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| メニュー | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| 通話音質 | 5 |
| 呼出音・音楽 | 4 |
| バッテリー | 3 |
N903iからBrownにしました。デザインを見てからずっと待ち焦がれていたので手に入って大満足です。
気になっていたボタンの押しにくさは慣れれば大丈夫でした。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2009年2月8日 17:01 [189222-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| ボタン操作 | 4 |
| 文字変換 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| メニュー | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| 通話音質 | 無評価 |
| 呼出音・音楽 | 5 |
| バッテリー | 無評価 |
これまで2年弱ほどデザインが気に入ってSH904iを使って来ましたが、それに比べてレスポンスが非常にいいので満足してます。と、基本デザイン重視で選んでるので、デザインにはとても満足しています。あと、bluetooth付きを買ったのですが、イマイチ取説がわかりにくい点と、音楽プレーヤーとして使いたいのに、別売りのケーブルが無いと音楽が取り込めないのが残念です。どうせ6万もするんだったらもう少し高くなってもケーブルや音楽取込のソフトもセットしてくれれば親切なのに…あとカメラは確かにシャッターが切れるまでに時間がかかりますね!画像の悪さはさほど気になりませんが…。全体として満足しています。また、2年近く持てそうです(^o^)
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス















