docomo SMART series N-04A レビュー・評価

docomo SMART series N-04A

デザイン家電「amadana」とコラボレーションした3.0型液晶搭載スライド式ワンセグ携帯電話(docomo SMART series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 1月23日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:320万画素 重量:120g docomo SMART series N-04Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo SMART series N-04A のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.91
(カテゴリ平均:4.05
集計対象133件 / 総投稿数133
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.77 4.46 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.72 4.12 -位
ボタン操作 ボタンの押しやすさ 3.40 3.78 -位
文字変換 文字変換のしやすさ 3.75 3.88 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.57 3.72 -位
メニュー 各種機能や設定のメニュー画面の使いやすさ 3.83 3.91 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.06 4.30 -位
通話音質 雑音の少なさ、途切れにくさ、聞き取り易さ 3.84 4.08 -位
呼出音・音楽 呼出音や再生する音楽の音質 3.38 3.89 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 2.45 3.46 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

docomo SMART series N-04Aのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

88C-V '89さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
4件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
ボタン操作3
文字変換4
レスポンス2
メニュー3
画面表示2
通話音質3
呼出音・音楽2
バッテリー1

この機種のブラウンを購入しました


★デザイン
これは最高だと思います。持っていて人に見せたくなるような携帯です。さすがamadanaとNECのコラボ♪


★携帯性
これも良いと思います。スライドにしては良くもまぁここまで薄く出来たな、という感じです


★ボタン操作
モックアップを触ったときは凄くボタンが押しづらく感じ、打ち間違えも多かったですが、小一時間使っていたら慣れました。ただ、この薄さの影響で少し持ちにくいです・・・あと、手の大きい男性には向かないかと・・・


★文字変換
僕が前に使っていた821SHよりは全然いい感じです。さくさく出てくれます・・・ただ、『ホモ』と変換したときに出てくる予測変換『ホモ牛乳』が気になって仕方が無いです


★レスポンス
これは人によると思いますが、個人的にはかなりモッサリしたように感じます。メールやメニュー画面に移項するだけでもそこそこ待たせてくれます・・・まぁ、耐えられるレベルですが


★メニュー
使いにくくもなく、使いやすくも無いといった感じです・・・個人的にはカメラはあまり使わないので、デスクトップにはカメラよりiコンシェルを先に持ってきて欲しかったです(並び替えが出来ればベスト


★画面表示
悪くないです。ただ、バックライト自動調整的な機能の感度が良すぎです。1mくらい歩くたびにチョコチョコ変わるので少しうざいですorz
まぁ、OFFに設定すればいいだけの話ですけど・・・
あと、プライバシー保護の為の画面を他者から見えにくくする機能ですが、自分からでも見えにくくなりすぎです・・・シャープのこれが良すぎたのかもしれませんが
それと、画面表示は初期設定だと暗めに設定されてる気がします


★通話音質
特に気になりません。前の機種に比べノイズも減ってるので満足です。人によっては相手の声が小さいと思う人もいるかもしれません


★呼出音・音楽
呼出音が小さいといわれていた821SHよりさらに小さいと思います。街中では気づかないことも多いです。音質についてはモノラルなので仕方ないかなと・・・音楽はまだ聴いてないので何ともいえません


★バッテリー
これは個人的に最悪だと思います。通学中40分ほどいじって、、学校でちょこちょこ使って、5時間目の授業が始まるあたりになると電池一個減ります・・・午後の授業中にフル充電しても家に帰るころには電池1 or 死んでますorz
ただ単にバッテリーが覚醒してないだけかも知れませんが(今のバッテリー事情は知りませんが)。
これは人によって使い方が違うので参考程度に受け取ってください(付属より別売予備バッテリーの方が持ちがいいと言う話も聞きました。


★その他
カメラ・・・前機種が2M単焦点、今回のは3.2M AFなので文句の付けようがないです。今まで高機能のカメラを使っていた人であれば不満があるかもしれませんが(特に暗所)・・・まぁ、いつもデジカメ持ち歩いてるので携帯カメラは使わないからいいんですけど

iコンシェル・・・素晴らしい機能だとは思いますがたまにうざいですよ。この間も、午前3:18に『東京西部 乾燥注意報』と、のことで起こされましたorzアラームOFFをオススメします

ゲーム・・・スクエアエニックス系のゲームには対応してないです。よって、FFとドラクエが出来ないorz

GPS・・・付いてません。前機種も付いてなかったので不便はしてないですが


今回の機種変は満足の行くものでした♪不満点がそこそこあるので満足度は4ですね・・・が、人にはかなり勧めたい機種です。
NECに一言・・・大容量バッテリーを出してくださいm(_ _)m
今のバッテリーは結構辛いです

パッと見て評価が低く見えますが、3を普通として少々厳しく評価しました。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ドドリアザーボンフリーザさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCケース
0件
7件
無線LAN子機・アダプタ
0件
3件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
0件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
ボタン操作2
文字変換1
レスポンス4
メニュー3
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー3

最初にまとめると
この携帯の利点は
スライド式にしてはうすいのと
見かけが良いということ。

欠点は
microSDの交換の手間。
充電の挿し部のカバーがもろい。
操作がしづらい。
なりより、文字が打ちにくい!!!


・見かけのデザインはそれが売りなだけあって良い!しかし、
使いやすさまではデザインされてなく、一番良くない見かけだけのデザインと
なり、有名な会社が行ったとは思えない。
デザインが良いというかただ単にシンプルなデザインってだけで、
そういった携帯がないだけであり、目立ちかっこよく見えるだけかもしれない。

・とりあえず不満なとこをどんどん上げていくが、
microSDの挿し部分が内側にあり、電源パックを取らないと交換ができないこと

これは設計ミスでしょう!!

前の携帯よりスペックが格段にあがったため動画等を入れまくろうかな
と思ったが...まぁ、携帯でそんなことすんなってことかな。


・あと充電するところのカバー、これはない!取れるぞ!!これ!!
失くしたら、どうすんだよ!!
スライド、もしくはもっと頑丈にしてほしかった!!
電車とか携帯で音楽聴く人は要注意です!失くします!!
そのためのbluetooth対応かもしれんが...

・あと、唯一アプリで遊んでたゲーム、爆弾大富豪が非対応という
リアル。これが一番ショックでした。しょうがなくやった搭載していた
ボーリングゲームはアバターが無表情なのがむかつく。FFつけてくれよ!


・バッテリーはまだあまり使ってないためなんともいえないが、
ほとんどの機種がこの問題を抱えてるため、しょうがないのかなと
思ってしまう。こんなにも携帯が進歩してるのにバッテリー問題は
いつまでも消えないですね。

・カメラはよくわかんないけど、前より綺麗だし使わないから
いい。なにより携帯でカメラを撮る姿が嫌い。

・メニュー画面が英語で統一してるのは、やりたいのはわかるが見にくいです。
変なこだわりは捨ててほしい。

・タッチセンサーはすごいと思う。閉じた時になんでブルブル震えるのか
わからなかったけど、動画とか音楽を閉じたままで少しだけ操作できるのは
グット!!


なんだかんだ文句言ったけど、満足はしてるかな。それは最近の携帯の
スペックが向上したという理由でもあるけど。
うすいし。シンプルだし。メール打ち難いのはかなりやばいけど。
スライド式携帯はクリアと数字のボタンが引き離されているほうが
使いやすい。久しく忘れていた、クリアを間違えて押して、打ってたメールが
消えてしまう地獄がまた蘇ってきた。

メールを頻繁に打つ方はあまりお勧めできません。
むしろ、やめたほうがいい!!

このデザインを相当気に入った方でないと買わない方がいいかもしれません。
気に入った方なら、多少は目をつぶれると思うので使っていけると思います。

長文失礼しました。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tekumakumayaさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
ボタン操作4
文字変換5
レスポンス5
メニュー4
画面表示5
通話音質4
呼出音・音楽2
バッテリー2

デザインはとてもよく、携帯性も抜群でその点は大変気に入っています。 

レスポンスもそれほど悪いとは思いませんが、通話を切ってから、
再度電話かける際、5秒前後画面がフリーズしたままになるので、
そこだけが気になります。 特に急いでいるときなど、、、

AUの携帯も持っていますが、これはサンヨーの安価な機種ですが、
スピーカーから出る音質がとてもよく、それと比べると、N-04Aは
比べ物にならないほど悪いです。
特に中低音が効かず、高音で耳障りな音がとても気になります。
着メロなど特に差がでます。 (レベル4以上にすると音が割れます)

電池は他のユーザーさまが記載のとおり、大問題。
電話の通話が10分程度を2回ほど、ワンセグ20分、メール送受信
合計5通前後でメモリが一つ減ります。 その後 10分程度の
電話2回、ワンセグ5分、写真3枚ほど撮って電池レベルが1つになり、
しばらくすると充電するように催促されます。 
よって、満充電から5時間でなくなります。
(予備が2個ないと一日持ちません。この程度ではヘビーユーザーとは
いわないと思いますが、この点だけはまいりました。)

カタログ表示では他の機種とそれほどの差はなかったと思いますが、
どのメーカーの機種でもこんなものか、首を傾げたくなります。
これまでワンセグを見たことがなかったので、ワンセグがネックかも
しれません。 メールと電話ちょっとという人なら1日の終わりに
充電催促というくらいまで持つかもしれません。

1週間使用しましたが、電池とスピーカー(スピーカーは受話器の
相手の声が聞こえる部分と共有)以外はまあまあ満足しております。






 

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たぁくあんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
3件
スマートフォン
0件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
ボタン操作3
文字変換3
レスポンス4
メニュー4
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽3
バッテリー3

N905iμからブラウンに機種変更しました。
まず、デザインですが、まぁこれはこのみだと思うので、私は大好きです。
軽さやコンパクトさについても満足できます。
ボタンの押しやすさは、キーが小さいので、なれるまでは押しにくく感じると思いますが、今は逆に指を動かす距離が少ないので、早く入力出来ているように思います。
文字変換は、可もなく不可も無くと言ったところでしょうか。以前SOを使っていたのですが、その時の方が変換はよかったと思います。
反応速度は、時々もっさりしているように感じますが、別にストレスを感じることは無いと思います。アイウィジットは重いですが・・・

GPSがついていないのは残念です。頑張ってつけて欲しかった。

また、バッテリーですが、N905iμと同じバッテリーなので、そのまま流用できました。スペアとして使ってます。このシリーズの電池のもちはあまりよくないので。

タッチセンサーはもっと、色々と使えるのかと思いきや、ワンセグやカメラ起動しか使えないので、ちょっとがっかりでした。
閉じたまま、メールとか閲覧できれば、よかったんですけど。

でも、まぁデザインがいいのでよしとします。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

お気楽ISさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
2件
0件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
家電その他
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
ボタン操作1
文字変換1
レスポンス2
メニュー3
画面表示3
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー2

今まで使用していた携帯の電池がヤバくなってきたので携帯屋へ行き、店員にBluetoothの付いてる薄い携帯と頼んで何種類か出され、結果たまたま選んだ携帯がコレでした。色的に白も黒も飽きてしまい、さすがにピンクはねぇ…ということで、今回はブラウンをチョイス。今まではP903@Xを2年ほど使用し、ドコモにしてから10年以上、P901@からずーっとパナの携帯一筋でした。やっとパナの不恰好なデザインから脱却です(笑)
さてさて感想は、使いにくいの一言!薄い小さいは良いことだけではないなって感じです。特にメールなんて打てたものじゃない!!あとは待ち受け時ののamadanaマークがチラチラと鬱陶しいし、マイクロSDをどこに入れるか解からなかったし、電池はすぐに無くなるし、6万円もしたし、いまどき3メガ程度ののカメラ???最新機種でしょうが!!!
しかしまぁコレだけ文句を並べても、それを補うだけのデザインとブランド。パナの携帯はなるべくカバンにしまっておきたかったですけど、コレなら机の上に置いておきたいと思います。特にブラウンなんてなかなか無い色ですからね♪総じて機能性、操作性を度外視し、見た目オンリーならばオススメできるのではないでしょうか。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

お気楽童子さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
4件
116件
Mac ノート(MacBook)
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
ボタン操作2
文字変換3
レスポンス3
メニュー3
画面表示3
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー3

デザインや携帯性は良いのですが、ボタン操作は男性の指だと押し間違えが多いです。
レスポンスは、N-01AやN-02Aよりはストレス無く感じますが、F-01AやSH-03Aから比べるともっさり感がありますね。全体的には満足の行く製品だと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

3737さん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:149人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
0件
84件
デスクトップパソコン
0件
62件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
40件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
ボタン操作4
文字変換3
レスポンス3
メニュー4
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽1
バッテリー2

先週の金曜日に買って、土日でだいたい自分の気に入るように
設定をしてみました。
前はSO902を使っていたのですが、
メールの入力のレスポンスはSO902のほうがよかったです。
あと、びっくりしたのが、着うたなどの音が悪いこと。
SO902がよかったのが、コレが悪いのかはわかりませんが
このスピーカーはちょっと好きではありませんでした。

私としてはボタンは特に押しにくいとは思いません。
むしろ見た目(平たい感じ)の割りに
押しやすいんじゃないかなと思います。
たぶん、キーの下側がちょっとだけ
盛り上がってるような気がします。

SO902を使って2年半。
今まで全く持ちたいと思う機種がありませんでしたが、
これは何の躊躇も無く決めました。
全体的には満足してます。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

雪の女王さまさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
20件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
3件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
ボタン操作2
文字変換3
レスポンス3
メニュー4
画面表示4
通話音質無評価
呼出音・音楽3
バッテリー2

採点のみの投票です。

参考になった0

携帯人間さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:38人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
19件
自動車(本体)
3件
16件
docomo(ドコモ)携帯電話
8件
10件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
ボタン操作3
文字変換4
レスポンス4
メニュー4
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽無評価
バッテリー4

見た感じは他の機種とは少し違ったスタイルに惹かれました。
作りは少し安くするためか、シンプルに制作されているなぁかな?
悪く言えば雑な作りかなぁ?
勝手2日しかたっていないので、詳しい評価は出来ませんが、特に素晴らしい機能もなく
通常のNでTV画像の進化したハイスピードの機種程度ですが、ただし6万代の他機種と比較
するとそれなりの性能でスタイルのいい機種ですね。
906シリーズからすればレスポンスは良いです。

もう少し角ばっている所を柔らかい丸みの形状にして欲しかったですね。

今回のドコモの全機種に言える事ですが、これは素晴らしい早く買わないと!と思うような機種は無いですが、その中ではコンパクトでそこそこの機種です。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

見事な意気地なしさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
6件
携帯電話何でも掲示板
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
ボタン操作2
文字変換4
レスポンス4
メニュー4
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽3
バッテリー3

購入2日たっての感想です。
N905iからの乗り換えだったのですが、同じNということで、使い方はほぼ同じなので、特に困っていることはありません。
ただ、ボタンの小ささに関しては、押し間違いが多くなりました。その点だけはマイナス点ですが、デザインや機能性でいったら、満足してます。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

もんきち2009さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
4件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
1件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
ボタン操作3
文字変換4
レスポンス5
メニュー5
画面表示4
通話音質5
呼出音・音楽1
バッテリー4

本日Brown購入してきました♪

SO902からの乗り換えなのであまり役に立つ感想ではないかもしれませんが・・・。
デザインはやっぱり抜群に良いですね♪所有欲が満たされたって感じです。

プリインストールされている待ちキャラも自分好みで満足しています。

Nのレスポンスは悪いという口コミを見て少し不安になっていたのですが、ソニーと比べると格段に早いと思います。不満を感じるほど悪くは無いんじゃないでしょうか。(個人差があると思うので実機で確かめてください。)

音周りはやっぱりイマイチでした。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぱぴももさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
12件
デジタル一眼カメラ
0件
12件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
ボタン操作3
文字変換5
レスポンス5
メニュー4
画面表示4
通話音質5
呼出音・音楽1
バッテリー3

ボタンも慣れれば押せると思いますが、男性にはキツイかも。

音楽の音質に関しては、最悪ですね。
最新機種とは思えないほど、低レベルな音質です。
音楽携帯として使うことはあまり重要視されていない携帯だと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

海豹中佐さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
1件
Mac ノート(MacBook)
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
ボタン操作3
文字変換3
レスポンス5
メニュー3
画面表示4
通話音質5
呼出音・音楽3
バッテリー4

本日brownモデルを購入して来ました。デザインと色に魅了されて購入する事にしましたが、正直オプションのイヤフォンとかは要らないかな?
これまでD903iTVを使用していたので、操作方法が大分違うので、慣れればクリア出来る点で今の所躊躇してます。
i-modeに関してはかなり早く感じます。ボタン操作に関しては少々押し辛いかもしれません。某の場合それほどメールを使わないので、あまり気にならないですがメールのヘビーユーザーにはちょっと辛いかもしれません。それも慣れの問題かもしれません。
元々この機種のコンセプト自体がフルスペックユーザーを対象にしていないでしょうから、この機種を購入希望の方はその辺を理解した上で選択されていると思いますが…
メーカーが変わったので操作方法に慣れればもう少し評価も変わる点が多々あると思いますが、今の所概ね満足しています。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ヒヨハナさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
エアコン・クーラー
0件
1件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
ボタン操作4
文字変換無評価
レスポンス無評価
メニュー無評価
画面表示無評価
通話音質無評価
呼出音・音楽無評価
バッテリー無評価

採点のみの投票です。

参考になった0

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

docomo SMART series N-04Aのレビューを書く

この製品の情報を見る

docomo SMART series N-04A
NEC

docomo SMART series N-04A

発売日:2009年 1月23日

docomo SMART series N-04Aをお気に入り製品に追加する <193

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(docomo(ドコモ)携帯電話)

ご注意