docomo SMART series N-04A レビュー・評価

docomo SMART series N-04A

デザイン家電「amadana」とコラボレーションした3.0型液晶搭載スライド式ワンセグ携帯電話(docomo SMART series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 1月23日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:320万画素 重量:120g docomo SMART series N-04Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo SMART series N-04A のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.91
(カテゴリ平均:4.05
集計対象133件 / 総投稿数133
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.77 4.46 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.72 4.12 -位
ボタン操作 ボタンの押しやすさ 3.40 3.78 -位
文字変換 文字変換のしやすさ 3.75 3.88 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.57 3.72 -位
メニュー 各種機能や設定のメニュー画面の使いやすさ 3.83 3.91 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.06 4.30 -位
通話音質 雑音の少なさ、途切れにくさ、聞き取り易さ 3.84 4.08 -位
呼出音・音楽 呼出音や再生する音楽の音質 3.38 3.89 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 2.45 3.46 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

docomo SMART series N-04Aのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

toshtosh_ausさん

  • レビュー投稿数:46件
  • 累計支持数:260人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
6件
11件
イヤホン・ヘッドホン
10件
4件
ミニコンポ・セットコンポ
1件
10件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
ボタン操作3
文字変換4
レスポンス3
メニュー5
画面表示5
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー2

デザインに一目ぼれして購入。ボタンの押しにくさは妥協しました。
レスポンスは若干イライラします。メール作成時、早打ちすると、のろのろと後からでてきたりします。

評判の悪いBluetoothですが、非常に安定していて接続が切れやすいこともなく快適です。(モトローラーのS305を使用)
バッテリーの持ちはかなり悪いです。iモードでサイト巡りしてたらいつの間にか電池が2になってる… ということがよくあります。コンビニで売ってる乾電池の充電器が手放せません。

自分は、デザインで選んで性能には期待していませんでしたが、他の機種と劣らない機能を搭載していてデザインだけではないケータイなんだ と思いました。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

BONBAIE4648さん

  • レビュー投稿数:39件
  • 累計支持数:84人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
3件
腕時計
5件
0件
空気清浄機
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示4
通話音質5
呼出音・音楽4
バッテリー5

デビュー割で購入。
これまでの携帯の中で一番コンパクトに感じます。
機能も最低限のものは備えており満足です。
ワンセグの入りもまずまずです。
ただ一つ、カメラ機能については以前使っていたF904等に比べやや画質が劣る、シャッターの切り方がAFの際に2STEP必要等、若干不満はあります。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

stknさん

  • レビュー投稿数:88件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
7件
0件
プリンタ
6件
0件
ノートパソコン
4件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
ボタン操作3
文字変換5
レスポンス3
メニュー3
画面表示4
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー3

採点のみの投票です。

参考になった0

ほげやまさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

扇風機・サーキュレーター
2件
0件
ノートパソコン
1件
0件
冷蔵庫・冷凍庫
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
ボタン操作2
文字変換3
レスポンス3
メニュー4
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽無評価
バッテリー3

アマダナブラウンを購入しました。
もともと余計な機能を必要としないため
携帯性のよいものを購入し続けてきました。
その上で、携帯性は一番よいと思っています。

またデザインも自分が購入時比較した中では最高です。

ただボタン操作は、片手では少々使いづらいのが正直なところです。
慣れもあるかもしれませんが。。

なお、購入後すぐにソフトウェアアップデートしました。
しかし、たまに文字変換など
ソフトウェアのレスポンスが遅く感じる時があります。

基本的に音楽を聴いたりはせず常にマナーモードなので
音楽は無評価としました。

電話がメイン、i-mode、iアプリは少々、という使い方ですが
バッテリーの減りに関しては他のレビュー程の問題は感じてません。

総合的にはボタンの操作性、レスポンス速度を除いて
概ね満足してます。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ヤタナさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
ボタン操作4
文字変換3
レスポンス2
メニュー4
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽3
バッテリー2

採点のみの投票です。

参考になった0

minminmi-nさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
ボタン操作4
文字変換3
レスポンス3
メニュー4
画面表示3
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー1

デザインに惚れてBLACKを購入しました。
なので、デザインには大満足です。
とても薄いですしコンパクトなんで。
他の機種と、そんなに言う程、変わりはないと思いますが一点だけ…。
それは充電が減るスピードが尋常じゃなく早く、それはそれは唖然とするほど。
i-mode・ワンセグ・動画・音楽再生なんてしたら、一瞬とまでは言い過ぎですが、即「充電してください」と表示が…。電話も何時間もしてたら終わりです。なので私は常に携帯充電器を持ち歩きしています。
充電中に携帯を扱ったら、また「充電してください」表示。この携帯は充電中は操作したらダメみたいですね。使えない(・`)あまり携帯を常に使わない人向きな携帯電話です。
使い勝手が悪くともデザインに惚れたので、我慢です。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

GET DA DKさん

  • レビュー投稿数:45件
  • 累計支持数:77人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
4件
205件
docomo(ドコモ)携帯電話
4件
103件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
76件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス4
メニュー5
画面表示2
通話音質5
呼出音・音楽2
バッテリー3

sh706を1月に機種変したのですが、かなり悪くて
我慢できずにこちらに変えました。

呼出音がもっと大きかったら良かったんですが
以前のNとは違いますね。
薄いから仕方がないのかも知れませんが・・・
後はすべて良いです。
今度はPにするかな・・・

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Takebayashiさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
41件
au携帯電話
1件
12件
イヤホン・ヘッドホン
2件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
ボタン操作4
文字変換5
レスポンス2
メニュー4
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽3
バッテリー1

デザインのよさ、ドコモショップにて実機を操作して機能性から判断して購入しました。
―購入してからのメリット―
■SHから変えた者ですが、スマートシリーズだけ薄いですね。軽量化してくれたおかげで携帯性がいいです。
■昔のNとは違い(N503iやN901iS比較w)レスポンスが少しだけ速くなりました。また、機能設定際の表示の仕方が変わりSHみたいに一覧に表示されるようになりました。
■マルチタスク。以前何度もいいますがSHを使っていたのですが、SHは2つor3つぐらいしか同時に表示できません(ミュージック、iモードぐらいしか…)でしたが、Nの場合は4つ同時に開けるので(ミュージック、iモード、アプリ、メールなど)便利になりました。
■ブラウザタブが搭載(詳細名称は知りません)されたので、iモード中にメールを開き受信BOXのメールのURLを開けます。これは感動しましたね(^ω^)
■音楽は以前のSHと比べて音がよくなりました。イヤホンでは音はよく、満足できる範囲です。(ウォークマンがあるからあまり必要ないですね)
■文字入力際に「自動カーソル移動」という機能が搭載され、使いやすくなりました(文字入力が遅い方は不便だと思いますが…)

―デメリット―
■慣れからくるのでしょうか、文字入力する際にかなりレスポンスが悪く感じます。(N901は最悪でした)ですがボタンなどは押しやすいですね。
■iモーション(購入音楽)を着信音、アラームに設定できるんですが、最大に関わらず音がかなり小さいので、気付かない時があります。
■カメラの画質が悪いですね。基本俺は使わないのですが、ムービーを撮るときにフォーカスは愚か映像が崩れるときがあります。200万画素のSHのほうがよかったなと思いました。
■電池の持ちは使い方次第で変動するのですが、通話などを連続、iモード、アプリを連続してすると1、2時間で電池切れになってしまいます。
特に、ワンセグ。これはDSからきいたのですが、かなり電池を要するらしいです。
■電池が切れた時充電するのですが、なにか操作すると充電してるにも関わらず「充電してください」と繰り返し出ます。拒否してるのでしょうか。

総合的にはフォントも見やすい(メイリオ書式みたいな)し、表示がいいので、ビジネスマンなどには満足して頂ける品だと思います。

個人的にはかなり満足しています。

余談だが、
折りたたみ式から変えたので、慣れから携帯を閉じるときどうしても人差し指を手前に戻す癖がついてしまってるんですよねww
これは直々なおしていきたいと思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

WindomXX8126さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
27件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
ボタン操作2
文字変換2
レスポンス1
メニュー3
画面表示4
通話音質3
呼出音・音楽2
バッテリー2

auからのMNPでこの機種を購入、以前はw53h。
購入後すぐにアップデート、それでも確かに電池のもちは良くない印象です。
それと文字入力や変換のモッサリ感がどうにも…慣れるしかないか(苦笑)
ただ、それを補って余りあるデザインの良さ・スマート、カッコ良さがあると感じてるので総合的には満足してます。
ここのクチコミで以前よく見られたフリーズする現象も今のところはないですね。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

愉快な仲間たちさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
0件
16件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
2件
Wii ソフト
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
ボタン操作4
文字変換5
レスポンス4
メニュー5
画面表示5
通話音質4
呼出音・音楽3
バッテリー2

買って1週間になりますがおおむね満足です。
買ってすぐにソフトのバージョンアップをしましたが
バッテリーの持ちはそれほどよくありません。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

友里奈のパパさん

  • レビュー投稿数:39件
  • 累計支持数:208人
  • ファン数:57人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
6件
5234件
au携帯電話
0件
2721件
スマートフォン
2件
2005件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
ボタン操作3
文字変換3
レスポンス4
メニュー3
画面表示3
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー2

●デザイン
シンプルで私の好みです。GOOD!
●携帯性
小さく、軽く、薄く、どれも満点。
●ボタン操作
フルスライドなのでボタン類はすべて下段にあるため、ボタンはかなり小さい。だけど、押しやすいように工夫されており、小さい割に何とか使える。
●文字変換
可もなく不可もなく。絵文字の使用履歴表示数が少ないのが難点。
●レスポンス
小さく薄く軽いのに高機能を詰め込んだ端末は得てしてモッサリになりがちですが、一応許せる範囲。どちらかと言えば速い方かもしれません。が、続けて操作する時は遅くなるというより、取りこぼしがあるのが残念。
●メニュー
変り映えしない。
●画面表示
それなりに見やすい。特別綺麗な液晶ではないです。
●通話音質
受話スピーカーが着信などのスピーカーも兼ねているため大音量。最大の6では音割れ。
●呼出音・音楽 普通。
●バッテリー
ソフトウェア更新で使えるレベルに。それでも一般的な感覚では短めです。

★Bluetooth
クソです。おまけで付けたのでしょうか。接続が不安定。接続が切れているのに待ち受けのアイコンでは接続になったままになる事があるので騙されます。この症状で3回交換して4台目ですがすべて同じです。
Bluetoothを毎日使う方には絶対お勧めできません。

●満足度
満足度の4点は、Bluetooth機能を除いてです。
(すべてのユーザーが使う訳ではないのと、Bluetoothの評価項目がないので除外しました。
Bluetoothを含めて評価すると私にとっては0点ですね。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

マジック・フロッグさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

NAS(ネットワークHDD)
1件
5件
クレジットカード
0件
6件
イヤホン・ヘッドホン
2件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
ボタン操作4
文字変換5
レスポンス3
メニュー3
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー2

採点のみの投票です。

参考になった0

京都二条城さん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:41人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
14件
109件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
ボタン操作4
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽3
バッテリー1
別機種N-04A@
別機種N-04AA
別機種N-04AB

N-04A@

N-04AA

N-04AB

オークションでブラックを購入しました。

デザイン・携帯性
スライド端末ではカッコイイと思える機種です。
添付写真の状態で使っています。
N706iUのような仕上がりで気に入っています。

ボタン操作
慣れが必要です。特に数字キーは。
指の大きい人にはキツイです。

文字変換・レスポンス
内蔵コンテンツを削除した状態で使用しているので、ストレスなく快適に使えております。
削除したコンテンツ
・iアプリ
・マチキャラ
・PDF(海外ご利用ガイド)
・きせかえ(ダイレクト&拡大メニュー)
・キャラ電

iアプリ以外は、削除しても端末初期化するとまた復活します。

メニュー・画面表示
NEC端末を使い続けているので、慣れているため不満はありません。

通話音質、呼出音・音楽
通話音質に不満はありません。
呼出音は、N705iに搭載のものがそのままあればよかったのに!と思います。
音楽は、ケータイで聴かないので対象外

バッテリー
評判通り、持ちが悪いです。
趣味でオークションをやっていることもあり、iモードをよく使うため、寝る直前には残り1個になっていることがほとんどです。(少電設定をした状態で)

総評
N705iでよかったバッテリー持ちが悪くなって、ボタンの大きさも押し応えの点ではよくなったが、更に小さくなった(特に縦幅)と、前機種より悪くなったと感じる部分が見受けられます。
個人的な意見として、前機種と同じ厚みでこのデザインならバッテリーの容量も、多少確保できたのではないか?!と感じます。
もしくは、iコンシェル・iヴィジット非対応なら、そこそこ持ちが良いのかな!?とも感じました。
ソフトウェア更新でできる、バッテリー持ちがよくなる修正を望みたいところです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ルナブサンさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス3
メニュー3
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽3
バッテリー2

先月auのw61shから乗り換えました^^
薄型スライドに憧れてたのでバッテリーなど不満の声が多いのも知っていましたが、
なんとかなるだろ・・・とデザインだけで決めました。

バッテリーは聞いた通り持ちがわるいですね;
寝るときから朝まで充電で、iモードとメールを少々して、
夜七時くらいには2になってることが多いです。
まあそのころには帰宅してるのでそこまで問題はないです。
けど前みたいに昼休みなどにウェブをたくさんできないからちょっと残念。

レスポンスもちょっと遅いように感じます。
メールとか、たとえば「お」と打ちたいのに「え」で止まってるとかよくあります。
打ち間違いを消すのもなんかノロノロしてて急いでるときとかちょっとイライラします。

ボタンはちっちゃいですが、私の手も小さい方なので気をつければ問題ないです。

メニュー画面も、auからの変更だから慣れていないのだと思いますが、
なんかわかりづらいです。でもそのうちなれるでしょうね。

不満をいくつか書きましたが、やっぱデザインは最高です。
これでバッテリーの対策とってくれれば最高なんだけどなあ・・。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

七ノ歌さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

DVDドライブ
1件
0件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
ボタン操作2
文字変換3
レスポンス3
メニュー3
画面表示3
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー2

使い初めて約一ヶ月になります
薄くてかさばらないし携帯性は抜群です
でも開くと薄すぎて持ちにくく落としそうになります
ボタンが小さすぎて打ちにくく押し間違いが多いです
バッテリーは一日使って電池アイコン一つ減る程度です
でも毎日、寝る前に充電するので問題ありません
カメラも写メ撮るくらいなら全く問題なしです
バッテリー減るのでいちいち携帯でワンセグも観ないし、
音楽もプレイヤーで聴くので問題なしです
あとバイブの振動がチュイーンチュイーンとモーターな感じで
まるで電気髭剃りですね、あまり役に立ちません
でもまあデザイン最優先なので、おおむね気に入っています

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

docomo SMART series N-04Aのレビューを書く

この製品の情報を見る

docomo SMART series N-04A
NEC

docomo SMART series N-04A

発売日:2009年 1月23日

docomo SMART series N-04Aをお気に入り製品に追加する <193

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(docomo(ドコモ)携帯電話)

ご注意