docomo SMART series N-04A
デザイン家電「amadana」とコラボレーションした3.0型液晶搭載スライド式ワンセグ携帯電話(docomo SMART series)
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2009年 1月23日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.77 | 4.46 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.72 | 4.12 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
3.40 | 3.78 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
3.75 | 3.88 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
3.57 | 3.72 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
3.83 | 3.91 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.06 | 4.30 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
3.84 | 4.08 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.38 | 3.89 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
2.45 | 3.46 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2010年1月25日 13:22 [285491-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 2 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年1月16日 10:27 [283114-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 2 |
N705iμを壊して中古で買いました
茶色です
前のケータイがすごく薄かったので
もっと薄いのが個人的に好みですけど
充分薄くて好きです
バッテリーはすぐなくなるのは慣れてるけど
やっぱりすぐなくなるな、と実感
ダウンロードしたきせかえツールで使う地
レスポンスがめちゃくちゃ遅くなります
なので元から入ってるきせかえを使うのがオススメです
3つ違うサイトからダウンロードしたのですが
どれにしてもレスポンスが遅かったです
ちょっとボタンが押しにくいけど
慣れかなって思います
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年12月25日 13:44 [276536-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 1 |
8月に新規1円で手軽に購入しました。
電池持ちの悪さやボタンの押しにくさ、塗り絵のようなカメラの画質など、不満な点は多々ありますが、待ち受け主体にするとバッテリーの持ちも気にならないし、 薄くコンパクトでワイシャツの胸ポケットに入れても気にならないし、サブ機として気兼ねなく使えるので、割り切れば結構使えると思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年12月16日 15:02 [274259-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 2 |
通話音質 | 2 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 1 |
もう評価通りですwww
ダメですね…orz
デザイン携帯の典型的パターンですwww
機能はクソと思って下さい(ぉ
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年12月13日 22:44 [273590-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 4 |
amadana限定モデルで、Bluetooth(ユニット付属)、おサイフ、薄型スライド、ワンセグ付きに魅かれて購入しました。
[デザイン、携帯性]
○カメラ部分に出っ張りがありますが、それでも薄いので持って歩くのも邪魔になりません。
○ブラウンで統一されたデザインで、Bluetoothレシーバーやイヤホンもブラウンです。
○スライドさせると少し内反りするデザインなので、話しやすいです。
○液晶画面の指紋が目立つので気になる方はいるかと思います。
[付属品]
○限定モデルらしく、専用の箱に入っています。
Bluetoothのワイヤレスユニット、イヤホン、ワイヤレスユニットと携帯が両方充電できる分岐ケーブルも付属していました。
[操作性]
○とても使いやすいと思います。サクサクではないけど、もっさりでもない位です。
○液晶の下にタッチセンサーが付いているので、一部の機能は端末を開かなくても操作できます。。
○文字入力は男性には少々やりずらいかもしれませんが、押しやすいように工夫されてるので押し間違えは少ないです。
○サイドボタンは1か所のみなので押しやすいです。長押しするとタッチセンサーが使用可能となり、ワンセグ、カメラ、音楽など起動できますが、キー操作ロックをいちいち外さないと使えません。
[通話]
○端末を開くと内反りになるので通話はしやすいです。ですが、閉じた状態では通話できません。タッチセンサーあるのに残念。
[ワンセグ]
○ロッドアンテナが付いていて、感度もそこそこいいです。
○端末を閉じた状態でも視聴可能ですが、チャンネルを変えるときは端末を開かなくてはいけません。
ワンセグ中のタッチセンサーの機能はボリュームのみなので中途半端な機能ですね・・・。タッチパネルだったら問題なかったんですが。
[Bluetooth]
○車でBluetoothハンズフリーを接続していますが、接続があまりうまくいきません。
○付属のワイヤレスユニットとの接続はしていないのでわかりません。
はっきり言ってあまり使えません。
[着信音]
○プリインストールされてる着信音は使おうと思える音がなくてがっかり。
○着信音の鳴り始めの音が少し小さくて、1〜2秒後に設定した音量に上がります。着信音を選択してる時もこの鳴り方をするので改善してもらいたいです。
[バッテリー]
○ソフトウェア更新をしたら格段に良くなりました。
ほぼ待ち受けでも数日持ちます。(iコンシェルiチャネル未契約、マチキャラ表示なし)
ただ、BluetoothをONにすると、減りはかなり早いです。
[バイブレーター]
○弱いの一言です。ポケットに入れてても気づきません。
[その他]
○スライド開閉を手持ちぶたさに何度もしていると、少しずつですがワンセグのロッドアンテナが出てきます。(笑)たまに押しこんでやる必要があります。
○microSDはバッテリーを外さないと出し入れできません。
○キーバックライトの色がランダムで変わる機能があり、開けるたびに違う色で光るので結構気に入りました。
- 重視項目
- メール
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年12月4日 01:21 [270909-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 3 |
デザインに一目惚れしました。
さすがamadanaですね。
シンプルで無駄がなく洗練されていてデザインは非の打ち所がありません。
機能に関しては、N特有のクセが心配でしたが、昔より改善されたようで抵抗なく使えました。
初スライドでしたが、使いやすいです。
評判の悪いバッテリーのもちですが、メール数十通、iモード少々、通話一時間程度の使用で1日半は大丈夫でした。
基本的に毎日充電しますので特に問題はなさそうです。
ただカメラの画質は良くありませんね。
前機種がP906のVIERA携帯だったせいもあり、あまりの差に愕然としました。
他は満足しているので、そこだけが非常に残念でしたが、デザインの良さで全て帳消しです。
長く大事に使いたいです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年11月4日 09:52 [264099-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 無評価 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 1 |
ソフトバンクからの乗り換え。(911SH)
乗り換え新規で1円だったため購入。
<良い点>
やはりデザインは最高です。
持った感じもしっくりくるし申し分なし!
<残念な点>
BluetoothでPCとデータ転送できない点。
バッテリーがすぐなくなる点。
そして、何よりもカメラがカスです。
以前使っていた911SH(2006年発売・200万画素)に余裕で負けてます。
携帯の画面で見る程度なら、まだマシですが
PCで見ると「え・・・?320万画素だよね?今って2009年だよね?」と思うぐらいの画質です。
<総評>
デザインが命!って人にはいいかも。
時期的に新規1円0円などが出てるだろうし。
ただ、ブログに写真貼ります。
って人にはカメラがダメな分、合わないかも。
カメラ重視の人はSHかPの方が良いかも。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 3件
- 1件
2009年10月31日 23:12 [263270-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 1 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 5 |
デザインは秀逸。机の上に置いてあるだけでインテリアに
なってしまうケータイはあまりないと思います。
サイズも手ごろで持ちやすくバランスも良い。
スペックが重視されがちな最近のケータイだが
この機種は見た目や感覚という人間の五感に訴える。
とは言いながらこの小さな中にBluetoothやワイドVGA
なめらかワンセグ、ハイスピードと便利な機能もしっかり
搭載しているところが名前だけ、デザインだけではないのがすごい。
キーの操作も慣れれば指の移動距離が短くて案外楽。
良くない点は、カメラと画像表示能力の低さ。
SH-01Aと並行して使用しているが、画質は最低。
しょぼいカメラで撮った写真を黄ばんだ画面に
映し出すとほとんど「油絵」みたいな感じ。
高額になってしまったケータイなので、投資に見合う
使い勝手や機能を期待されるのは当たり前だが・・・。
そういった意味で、SHなんかは文字変換以外は完璧に近い。
投資に見合ったケータイだと思う。全てを求める人には
SHがお勧めです。でも私はN-04Aを買い増しました。
SHには感じなかった何かがあったからかも。
このケータイを長く使おうとしたら割りきりが必要かな。
一台で全てを求めるより、ケータイってこんなものと割り切り
「カメラ?ワンセグ?これってケータイでしょ?」と言いながら
サッとポケットから出して「フフン」といいながらサクサク使える人。
全て満足できることが自分にとって最良なのかどうか。
よく出来た奥さん(SH)より、乗りこなしが難しい魅力的な女性(N-04A)
の方を追いかけてしまうのは男としてしょうがない?
大人の粋な使い方が出来れば最高のケータイだと思う。
- 重視項目
- メール
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年9月29日 21:55 [256739-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 2 |
8月にN705iから機種変。
N705iもN-04Aもamadana whiteです。
N705iと比較した個人的感想を。
デザイン:
歴代NEC端末の中で、最高のデキだと思う。
(N初のスライドということで目新しさもあるのかも)
また、内蔵コンテンツの「neon」が美しい。文句なし。
同じスライドのN-07Aと比較しても、絶対にN-04Aが良い。
携帯性:
N705iはワンセグアンテナ内蔵でヒンジ部分がぐにゅっと
斜めに張りだしていたので、ポケットに入れたときにイマイチ
だったが、N-04Aは非常にスマートで良い。幅49mmもグッド。
ボタン操作:
N705iはキーが広々して、押しやすかったが、N-04Aはスライドの
構造上、どうしてもボタンが詰まっていて慣れるまで押しにくかった。
文字変換:
予測が非常に賢い。全く不満なし。
レスポンス:
N705iと比較すると、もっさり。しかし、個人的には許容範囲。
夏モデル(N-06Aなど)よりは速い。
メニュー:
従来のNと変わらず。
画面表示:
フルワイドVGAが美しい。さらに、フォントが美しい。
一部アイコンが汚く見えるのが残念。
通話音質:
特に不満なし。ただ、ハイパークリアボイスの感度が良すぎるため、
音が大きくなったり小さくなったりが激しい。
呼出音・音楽:
携帯で音楽は聴かないので無評価。
バッテリー:
1年以上使ったN705iのほうが圧倒的に電池の持ちがいい。
1日メール20通、電話30分、ワンセグ未使用、ミュージック未使用、
BlueTooth未使用、、、これで2日もたず。
満足度:
デザインが100点満点で、これが決定打です。
在庫が少ないので、デザインが気に入っている方はお早めに・・・
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年9月18日 10:38 [253289-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 1 |
採点のみの投票です。
参考になった0人

新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
