
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.58 | 4.46 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.79 | 4.12 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
3.72 | 3.78 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
3.75 | 3.87 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
3.94 | 3.72 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
3.81 | 3.91 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.57 | 4.30 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
3.98 | 4.08 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
4.07 | 3.89 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.58 | 3.46 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月19日 02:47 [534184-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】
ピンクゴールドを使用中。
デザインはシンプルで気に入っています。
【携帯性】
手のひらにサイズでちょうどいいと思います。
【ボタン操作】
QWERTYキー操作は問題ないのですが、
電源ボタンが押しにくいのが難点です。
【文字変換】
特に問題なしです。
たまに、ん?と思うときもありますが笑
【レスポンス】
画面タッチはすごくレスポンスがいいとは言えませんが私は慣れているせいなのか、
ほとんど打ち間違えもなく比較的スムーズに操作しています。
【メニュー】
とくに気になりません。
普通です。
【画面表示】
きれいなほうだと思います。
【通話音質】
形状的にも仕方ないのですが、
聞き取りにくいことがあります。
受話音量を最大にしていても聞き取りにくいことがり、相手にも自分の声が伝わりにくいことがあります。
【呼出音・音楽】
とくに問題なしです。
【バッテリー】
Iモード端末の中では画面が大きいので、
少し減りが早いような気がします。
【総評】
個人的には、すごく気に入っています。
またこの機種出して欲しいです。
Iモード端末でなくてもいいので、
同じようなデザインで作って欲しいです。
修理対応終了が2015年までなので
それまで使えればいいなと思っています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月27日 20:47 [476406-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 2 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】
メッキなので高級感はありますが、経年劣化ではがれやすくなっています。
ストラップは金属の物は避けたほうがよさそう。
【携帯性】
この世代のモデルとしては普通でしょう。
【ボタン操作】
QWERTYキーなので、ローマ字で打つ場合はテンキーとは比べ物にならないほど便利です。
テンキーはおまけ程度と考えたほうがいいです。
【文字変換】
普段から文節で変換する癖をつけていれば問題ないと思われます。
また、半角英数が一度ひらがなで入力してからF2キーで変換しなければいけない所が面倒。
【レスポンス】
メニュー画面は少し遅いです。
【メニュー】
画面によって操作方法が複数あるので、覚えるのが大変です。慣れが必要。
【画面表示】
あまり大きいと本体も大きくなるのでこのぐらいでいいでしょう。
【通話音質】
こちらの声が相手に「聞こえにくい」と言われることがあります。
【呼出音・音楽】
特に気にしないため無評価です。
【バッテリー】
ネットバリバリな使い方ならすぐ減るでしょうが、待ち受けがほとんど+省エネ設定なら一週間は持つはずです。(バッテリー新品時)
【総評】
スマートフォンはチョット…という方にオススメな「スマホもどきケータイ」といった所でしょうか。
- 重視項目
- メール
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年6月23日 11:50 [419216-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】PROシリーズということで、当時は人気ありました。
【携帯性】ジーンズにも入りました。
【ボタン操作】QWERTYキーボードに惹かれ白ロムを購入しました。両手を使ってメールを打てて当時は画期的でした。打ちやすかったです。
【文字変換】SHでもっているのはこれ機種のみですが、並みです。
【レスポンス】悪くないです。
【メニュー】たしかi-modeをスライドした横画面の時に半分が「AQUOS」と出てしまい半分みれなかった記憶があります。
【画面表示】タッチパネル、当時は感動しました。画面はデカイですね。
【通話音質】HOLD状態から電話にでるのにてんてこまい・・。
【呼出音・音楽】たくさん音楽いれました。
【バッテリー】いいですよ。
【総評】当時絶大な人気のため、楽天に出品されていた白ロムを3万円くらいで購入しました。今はスマホ全盛ですが、この機種はなかなかないと思います。会社に予備としておいてあります。jig browserとの相性がとてもよく、電車でよくWEBページみてました。
- 重視項目
- ネット
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年4月5日 22:57 [399971-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
SH905iTVからの機種変更です。
まずQWERTY入力、当時の携帯としては大きい液晶、タッチパネルに惹かれました。この機種を選ぶ方はほとんど上記理由で選ばれてるのかと思いますが…
【デザイン】
閉じている状態ではスマホと勘違いされたりしていい気分です。
2012年になってもスライド式でQWERTYキーを備えた端末は数少ないので、結構人にアピールできます。
【携帯性】
キーロックをかけてないとポケットの中で色々押されたりしますが、かさばるほどではなく携帯性に困る事はないかと思います。
【ボタン操作】
ファンクションキーや↑キーとの同時押しで記号や大文字の入力もできますが、慣れないとワケ分からない時もありました。
通話キーと終話キーが本体側面にあり、押し間違える事多数。
【文字変換】
前機種との比較ではそんなに苦にならないのですが、長めの文章を変換させるとキチンと変換しない事が多々あります。
【レスポンス】
文字入力の際は気になりませんが、メニュー画面を操作したり、受信メールを開いたりする際の間が気になります。
【メニュー】
キー操作が面倒な時はタッチパネルで。見やすくて分かりやすいと思います。
【画面表示】
横に向けて操作していると、右半分に表示されるAQUOSの文字…なんのための大画面なんだか。
【通話音質】
気になりません。キーロックかけていると、通話中の音量調節の操作へ面倒です。
【呼出音・音楽】
特に不満に思った事はありません。が、3Dサウンドの便利さを体感した事もほとんどありません。
【バッテリー】
iモードをバリバリ使っていると減りは早いです。ワンセグやカメラ使用時の消費も早いような気がしますが、こんなものか…と我慢はできるかと。
【総評】
QWERTYキーでiモード対応って部分が気に入れば買いです。
スマホの便利さを求めるのは可哀相です。
- 重視項目
- メール
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年2月28日 20:27 [390386-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 4 |
発売当初に購入し、現在も利用してます。
デザイン
黒一色でとても良いです。キー部分も黒なのがいい。
操作性
タッチパネルの反応はイマイチ。
キー部分は問題ない。
レスポンス
最近のと比べたら悪いかもです。
iモードのスクロールが遅いのが一番気になります。
画面表示
キレイです。
通話音質
普通です。
バッテリー
普通にいいと思います。
総評
なによりメールが打ちやすいです。
それだけが2年以上使っている理由です。
電話来ても、側面のボタンで受けたり、切ったりするのが
わかりにくくて使いづらいのが欠点です。
より使いやすくなっているであろう、
SH-03B(いまだ高い)に機種変をしたいです。
- 重視項目
- メール
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年6月30日 10:13 [324032-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 2 |
発売間もなく購入。今現在も使用中(一回壊れて、同機種と交換)。
当初の予定では、フルブラウザ+iモードでスマートフォンみたいな感じで使えたらな・・・と思って購入しましたが、実際に使ってみると、ことのほかフルブラウザが役立たず。仕方ないことではあるががっかり。
しかしながら、フルブラウザの機能を無視すれば、若干、使いにくい部分(電源ボタンの位置がヘン)もあるが、それでも十分満足のいく機体だと思う。
タッチパネルでの入力も簡単だし、キーボードもなかんか使いやすい。ただ、使う比率は8:2くらいで、タッチパネル。
フルブラウザの機能さえ充実すれば、とてもいい機体になるのでは・・・。
次のモデルではボタンの位置が調整されて、使いやすそうです。
- 重視項目
- その他
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2010年3月14日 11:37 [298416-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 1 |
【デザイン】
ぱっと見目を引くデザインなので、周りからよく触られますね。
【携帯性】
やや大きめですが、液晶の大きさと引き換えなのでやむなしという感じです。
【ボタン操作】
メール使用に特化したモデルだと割り切るなら、使い勝手は良いと思います。
【文字変換】
予測変換はまあまあですが、候補に出てこないことがしばしばあるのは少し不満です。
【レスポンス】
可もなく不可もなく。
【メニュー】
【画面表示】
液晶がきれい。
【通話音質】
そこそこ満足できるレベル。
【呼出音・音楽】
【バッテリー】
ここまで酷いバッテリーは初めてですね。
バッテリーの保ちの悪さといったら最悪ですね。
【総評】
バッテリーを除けば、まあ満足できるレベルです。
メールとインターネットのフルブラウザに特化して使うことを目的とすれば、この機種を選択する価値はあるでしょう。
ほかの方も書いてらっしゃったのですが、変換機能がよくありません。
ただ、アルファベットやカタカナへの変換は、変換する前に『Fn+F2』キーの押下で候補が全角と半角全ての候補が出てくるので、この点は便利です。
ヒンジの方は個体差があるようですが、7ヵ月ほど使用している私のものはしっかりしています。
- 重視項目
- メール
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年2月20日 10:58 [292519-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯と簡易PC、おさいふ携帯として使用してます。
携帯電話としては問題ないのですが簡易PCとしてはちょっと物足りない感じです。
おさいふ携帯(ID、EDY、モバイルスイカ)としては充分に力を発揮していて助かります。
- 重視項目
- ネット
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2010年1月18日 23:39 [283876-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】
メタリックなピンク×黒の組み合わせのカラー、
QWERTYキー搭載のスタイリッシュなデザインで文句無し。
【携帯性】
やや大きくかさばるが、
画面が大きいことを考えるとやむを得ない。
特に悪くはない。
【ボタン操作】
慣れればテンキーより数倍早い。
パソコン入力が早い人にはお薦めできる。
【文字変換】
辞書があまり賢くないので、大変良いとは言い難い。
しかしメールなどでは、良く使う単語が記憶されて提案されるので、
単語を最後まで入力しなくても難なく文章が組み立てられて便利。
そのため、あまり不便を感じたことはない。
【レスポンス】
早い。特にストレス無し。
【メニュー】
良く使うメニューを
デスクトップに貼り付けられる機能があれば良かったのにと思う。
【画面表示】
さすがAQUOS携帯だけあって画面の綺麗さは文句無し。
【通話音質】
普通だと思う。特に問題無し。
【呼出音・音楽】
常にマナーモードなので良く分からない。
また音楽も使用していないので分からない。
他の人のレビューを見ると、音質は綺麗だと書いてあるので
ぜひ使ってみたい。
【バッテリー】
バッテリーの持ちは標準的だと思う。
ただし、一つ言いたいのが、充電差し込み口の作りが最悪。
これの評価があったら最悪をつけていたと思う。
爪でひっかいてもなかなか開かないし、
短い爪でももちろん開けにくいと思う。
長い爪でネイルをしている自分にとっては最悪としか言いようがない。
いちいちピンなどでひっかけて開けていたが、
バカバカしくなって、やすりで削って開けやすくした。
【総評】
一部、使いにくい部分はあるものの、
その他の部分QWERTYキーの使い易さやデザインなど
良い部分もあるので総評としては大変気に入っている。
- 重視項目
- メール
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年11月20日 20:01 [267830-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
長文メールの打ちやすさはQWERTYキーならではの使いやすさです。ただ、変換に関しては入力した文字が2個以上の単語になってしまう(PC感覚でついつい打ってしまう)と変換しきれなくなりカーソルを戻さなければならなくなるので慣れが必要ですね。それと暗証番号も学習して候補に挙がってしまうのは困ります。候補から任意に単語を削除できるといろんな意味でうれしいですね。
電話は音声はとても良いですが、受けるときと切るときの動作が面倒です。
初期画面で意図せずに画面を触ると発信や着信履歴が出てしまい、他人に見られることも良くあります。また、ウイジェットも勝手に起動しちゃったり・・・ちょっとウザイ。この動作もオーナーが任意で決められるといいですね。
SH-03B期待してます
- 重視項目
- メール
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ

新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
