
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.50 | 4.46 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.81 | 4.12 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
3.69 | 3.78 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
3.70 | 3.87 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
4.48 | 3.72 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
4.37 | 3.91 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.77 | 4.30 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
4.46 | 4.08 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
4.46 | 3.89 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.05 | 3.46 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2009年1月5日 21:40 [181388-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 2 |
P903@からの買い増しです。
12月14日に購入し、3週間程度使用しましたので、簡単に評価します。
短所
@バイブレーターの振動があまりにも小さい
家族が使用しているSH905@やSH706@に比べて、またP903@と比較していますが、
胸のポケットに入れていても、相当気をつけていないとわかりません。
ほとんどマナーモードで使用している私にとっては、トホホです。
A電池持ちが悪いですね。
私の使用の仕方では、48時間程度しか持ちません。新品でですよ。
Pは5日は持ちましたので、かなりがっかりです。
長所
@ワンセグ 感度はいいと思います。電車内(阪急)でもきれいに写ります。
Aレスポンス Pよりはいいです。最近の機種はこんなもんですかね。
B携帯性 思ったより重量は感じません。バランスもいいんではないです。
全体的な感想
いい機種と思っています。長くつきあえそうです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年1月3日 17:22 [180723-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 4 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2008年12月26日 11:55 [178574-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 3 |
F905からの機種変更です。
FとSHで迷いましたが、Fの2軸が気にいらなくて、横モーションに近いサイクロイドを選びました。
あとカメラの8メガもSHを選んだ要因です。
まず使って一週間で後悔したのは、文字入力と変換がFと違いすぎて、取り替えようかと思ったのと、光タッチクルーザーの感度の悪さでしょうか・・・
指紋認証に関しては、Fとさほど変わらない認識能力で、3回やって1回は認識する程度です。
期待の8メガですが、そりゃぁ8メガで撮影すれば、それなりに綺麗ですし、細部まで細かく記録してくれます。ただ私はVGAサイズが主なので、このサイズに限って言えば、Fの方が綺麗だったような気がします。
ワンセグに関しては、アンテナが無くなってますが、感度は上がってますね。写りも綺麗ですし、倍速表示通りなめらかに描画します。
全体的な感想としましては、気に入らない面は慣れればいいと思ってますので、造りや質感に関しては文句の付け所がない完成度だと思ってますので、長く付き合っていける機種だと思ってます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年12月24日 00:41 [178045-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 3 |
F905iからの買い増しです。 F905iはまだ14ヶ月のローンがあるので今回は一括で買いました。
F905iは気に入っているので、併用して使っています。
余談はさておき
デザイン・・・ 結構かっこいいです。しかしすこし重い。黒を買ったのですが、指紋がとても目立ちます。
カメラ・・・ 期待していたほど良いとは思わないです。 まず手振れ補正がありません。動く物にはすごく弱いです。デジカメと比べるとまだまだで、ノイズも目立ちます。私の中ではカメラは50点ぐらい。今回はカメラに期待して買っただけにショックです。
音楽・・・Dolby mobile音源はすごく綺麗です。前のF905iとは比べ物にならないほど綺麗です。なのでスピーカーは100点。
ハイスピード・・・確かに905iより速い。速いのはいいことです。
iコンシェル・・・私は必要ない。今契約しているけど、たぶん解約します。210円の価値はないと思う。
ウィジット・・・まだ使っていません。
気になった点・・・@F905iはメモ帳が、50件書き込めたがSH-01Aは10件しか書き込めない。しかも書き込める文の長さも短い。
Aフォントをダウンロード出来るが、3つ目に上書きされてしまう。3つしか登録できないのが難。F905iはもっと保存出来た。
正直F905iからはあまり進化を感じられなかった。高い買い物だっただけに無駄使いをしてしまった。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年12月22日 05:55 [177525-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 1 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 1 |
デジカメと使い分けて携帯でも写真を仕事やプライベート両面でフルに使う為、今まで長年使っていたP社400万画素のものから800万画素に釣られて買い替えました。
確かに画像は鮮明ですし、A3まで引き伸ばしても印刷は充分に鑑賞に耐えるものでした。
ただ致命的なのは、800万画素での撮影ではズームが出来ません。カメラ画像の保管フアイルのホルダーもなく、録画再生時に一々直近のものから順次見なくてはならないのはガッカリでした。
ズッシリとした重み、手の跡が鮮やかに残るブラック 等、買ってみて初めて分かった不具合ですが、他の機能が充実しているので我慢の許容範囲かな、暫くは使い続けます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年12月20日 10:23 [177015-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
今後の期待も含めて少し厳しい評価としました
一番のネックが、トーチクルーザーの反応の悪さ!
指紋認証が優秀なだけに勿体ないです
デザインは逆ヒンジのサイクロイドですが、薄くて意外と良いです
逆ヒンジで敬遠している方も一度、触ってみてくださいね
質感も高くて良いと思います
ボタンは好みでしょうが、私はあまり好きな感じではありません
光り方もまばらになってますし、他の機種を見習ってほしいです
動作は多少もっさり感があります
N-01Aと比較すれば優秀なのですが、気になる方は気になるかもしれませんね
F-01Aが早いとの事ですが、試してみたいです
電池の持ちは、あまり良くありません。
まぁ最近のハイスペック携帯ならこんなもんでしょう
節電機能をフルに活用すればもう少しマシになるかな…?
唯一、誉めるのは液晶ですね
フォントが綺麗なのは感動しました!
さすがはAQUOS携帯といった所でしょうか
今回のSHARP端末は少し期待外れでした
中途半端なイメージがあります(個人的に)
ただ、変換機能など進化した部分もあり使いやすくはなっています
デジカメがあれば携帯カメラは使いませんし、ブログ写真も800万画素も必要ないですし
それなら500万画素でカメラの基本性能を上げた方がいい
文句ばかりでしたが、基本的には良い携帯です
DoCoMo版の931SHに期待します
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年12月14日 06:10 [175444-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
ポケットに入れたままのSO702iを念入り洗いコースのフルメニューで洗濯してしまったので、この際、思い切って最新モデルを!と言うことで購入。
正直、最新のデジタル物には全く縁のない素人オヤジの感想です。
・デザイン
デザイン云々言えるほどのセンスもないですが、他社モデルよりかっこいい。
・携帯性
これ以上薄いとポケットで折れ曲がりそうですし
これ以上小さいと画面が小さくなって見づらいでしょう。とても妥当な大きさ。
・ボタン操作
コレが唯一の不満。
数字キーなどは非常に良好ですが、光タッチ何とかの決定キーはイライラします。
そもそも、十字キーごと親指に隠れてしまうようなメタボの大男を、
この光タッチ何とかは想定してないんでしょう。
カーソルが突然ワープしたり、かと思えばほとんど反応しなかったり
故障かと思い立ち寄ったドコモショップのお姉さんも
『故障では無いので、、、』と、私の対応に苦慮してました。
足の親指で電卓を打つようなイライラ感です。
なので結局、旧来の十字キーでカーソルを動かしてます。
まあこれはこれで今まで通りなので問題は無いんですがね。
・文字変換、レスポンス
前機種が前機種なんで、全く不満無し。
・メニュー、画面表示
キラキラ光ったりグルグル回ったりするアニメーションがうっとうしい。
もっとシンプルな表示モードも欲しい。
液晶画面は綺麗すぎて文句の付けようがない。
・通話音質
なんの不満もない。
・バッテリー
これだけの高機能なら、まあせいぜいこんなもんでしょう。
バッテリー容量もほぼ各社横並びですし。
・
私は車関係が専門なのですが、機械というのはユーザーインターフェイスが重要です。
ハンドル、シフト、ブレーキ、スイッチ類。
人間の直感に合い、尚かつ確実な操作感も必要と思います。
売るための目新しいギミックも商売上必要でしょうが、
スイッチの本来の目的を逸脱してしまうのはいかがかなと思います。
まあ、光タッチ何とかは指紋認証との兼ね合いもあるので、今回は我慢します。
それ以外の機能は文句の付けようがありません。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年12月7日 11:59 [173820-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
家族全員がドコモユーザーなので
先日私もAUのW61CAから乗り換えました。
ざっと使った感じですが
◆デザイン
幅が広くややゴッツイかな…って思いましたが、
慣れの問題だと思うので、それ以外は前回の機種よりも薄くコンパクトで綺麗です。
ただ、ショップで実機を見ましたが黒はやはり指紋がかなり目立ちます。
ツヤツヤしてるせいか白でもちょっと目立つ感じがするので選ぶ参考にしてみて下さい。
◆携帯性
上記に書きましたが、結構大きめです。
重さはそこまで感じませんでしたが、やはりこれだけハイスペックなので
多少の重量は仕方無いと思ってます。
右利きの方が多いと思いますが、閉じた端末を開く時に
慣れないと画面がズレて開きづらいかと思います。
◆ボタン操作
シート型なのでボタンが小さく凹凸も少ないので、やや押しずらいかなって思います。
これもやはり慣れだとは思うのですが、メールを打ってる最中に余計なボタンまで押してしまって
最初からやり直し…という事があります(汗)
ただ反応は早く指についてくるので、この辺りがGOODです。
◆文字変換
この辺りは、まだ使い始めたばかりなので何ともいえませんが
結構賢いのでは?
ただ、漢字の読みで何通りかあると出てこない事もあります。
例えばその他=「そのた」と「そのほか」…この場合「そのほか」と変換しても出てきません。
この辺りは残念です。
◆レスポンス
全体的に余りモッサリ感は感じません。
ただカメラ起動時がモッサリしていて少しストレスを感じます。
保存時もサイズが大きいせいか保存に多少時間がかかりますね。
動いてるものを写す時は不便差を感じてしまうかも。
◆メニュー
初めて見た時も、一般的?なメニュー画面なので特に分かりづらい等は感じませんでした。
◆画面表示
さすがシャープといった所でしょうか。
前の携帯とは比べ物にならない程大きく、また綺麗で素晴らしいです。
明るさやコントラストなど文句ナシですね。
◆通話音質
こちらも特に問題はありません。
ただ、やはりAUに比べると多少は音質が悪い感じがします。
◆音楽など
常にマナーモードの状態が多いので、この辺りは余り拘ってません。
ショップで音質がいいと言われ聞いてみたのですが
MP3やAUの着うたフルを聞いてたのと変わらない気がしました。
ただ、色々設定できるみたいなので設定次第でよくなるのでしょうか?
◆バッテリー
ここが一番肝心な部分ですよね、これだけのハイスペックだと
やはりバッテリーの持ちが少しだけ悪い気がします。
購入当初はやはり色々と使い倒してしまうものですが…
それをすると半日もかからない内に1個は減ってしまいます。
たぶん、どの携帯も使いつづければ減ってしまうのは当たり前かと思いますが
使い落ち着いてくれば問題はないかな?とは思います。
私が使ってみて思ったのはこんな感じです。
多少の不満はありますが、全体的には素晴らしいです。
元々AUを持つ前はSH900を持ってましたが、かなり色々と変わっててビックリです。
分割を24回にしてるのですが、支払いが終わるまで飽きずに使いつづけられそうです。
補足ですが
この端末はボタンがシートなので多少ボタンが浮いてます。
私も最初は気になりショップに聞いたのですが
これはシートを貼ってるので仕方無いと言われ、色々見せて貰いましたがどの端末も同じでした。
使っていて何か異常が出てきたら対応するそうです。
私はそれから特に気にしてはいませんが
こういう細かい所が気になる方にはオススメ出来無いかも。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年12月6日 23:44 [173726-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 3 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2008年12月5日 16:48 [173323-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 2 |
バッテリーの持ちは予想以上に悪いものでした。
また、購入前によく調査しなかった自分が悪いのですがメール受信時に差出人の名前が表示されず、ただ『受信中』とだけ表示されます。
以前の機種は殆んどが受信中に差出人が表示されていたので、受信箱を開けるまで誰からのメールか解らないのが残念です。
画面の鮮明度やレスポンス、通話品質などには満足しています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年12月3日 15:57 [172849-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 1 |
使い始めて一週間ちょっとになります。
カメラ、音楽、ワンセグ、画面、レスポンスなど
どれをとっても今まで使った携帯の中では最高レベルだと思います。
ただ、この性能の良さとひきかえにバッテリーがもろに被害を受けたようです。
バッテリーに関してだけは過去最低レベルの持ちの悪さです。
あとiモードもそんなに早くは感じません。
バッテリーがもう少し普通に持ってくれれば満点なんですけどねぇ。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年11月28日 15:14 [171550-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 3 |
満足度が高く、飽きもこなそうな機種ですね。
ちなみに黒を買いました。
今までauのW44Sを使っていました。
初docomoということもあってauとは比べものにならないほど機能があるため、
各種設定項目が多くて迷いましたが、それゆえ楽しみも増えました。
○デザインはシンプルで良いですね。重いとも感じませんでした。
×着信、メール受信後背面LEDが光りますが、すぐ消えてしまうので、
携帯をチラッと見ても着信があったのかどうかわからないところが不満です。
△黒限定ですが、非常に指紋がつきやすく目立ちます。それを知りつつ黒にしましたが。
ただし、黒には他の色にはない高級感もあると思います。
他の色は指紋はほとんど目立たないのがいいですね。
○レスポンスもサクサクで気持ちいいです。(ただし、データBOXの3D表示以外)
○画面は非常に高精細で美しいです。
○カメラはフォーカスが早く画質も携帯としては申し分ないですね。
仕方ないですが8Mですと保存に少し時間がかかります。3〜4秒くらいでしょうか。
△ボタンが縦配置が隣り合わせなのでよく押し間違いをしてしまいます。
慣れ次第でしょうけども。
○SHは変換がおバカと聞いていたのですが、あんまり不自由は感じませんでした。
気になっていたのでよかったです。
もちろんATOK搭載機などに慣れた人にはやりにくいのかもしれませんが・・・
◎720*480のH.264の動画を楽しめるのはいいですね。非常に美しいです。
×動画を見ると、スピーカーの最大音量が小さい気がします。
ちょっと周りがザワついてるとほとんど聞こえないこともあります。
auとの比較になってしまいますが、通話時の声も少し聞こえにくく感じました。
◎動画や写真、音楽などはmicroSDのIMPORTフォルダに入れるだけで見ることができます。
このとき日本語ファイル名のままでもOKで、携帯上で「一括振り分け」をすれば
自動的に個々のフォルダに割り振ってくれる機能が便利です。
自分で指定したフォルダに指定した文字列のファイル名に変えて入れなくてもいいので楽チンです。
ファイル転送に専用ソフトを使わなくていいのも自分的にポイントでした。
(W44Sはソニックステージが必要でした)
×解像度が高く、本体が薄い代わりに、バッテリーの持ちは悪いです。
1時間以上i-modeしたり、30分以上動画みてると電池1個減ります。
PSPやDSにも使えるUSB接続のバッテリーを持っていますが、
毎日持ち運ぶことになりそうです。
総じて言うと、バッテリーなどに不満があるものの、
やりたいことはハイクオリティでできる、満足感の高い携帯になりそうです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2008年11月28日 00:11 [171443-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 2 |
全体的な満足度は、高いですよ。
microSDカードも、推奨外ですけど16GBを認識して使えました。
800万画素CCDもきれいな結果を残せました。
コンパクトカメラ代わりに十分使えます。
個人的には、ワイド画面で800万画素を使えると思っていたのですが、
結局は、画素数を落としてしか記録できなかったの点は不満です。
てっきり、ワイドで800万画素で撮影できると思って予約して買いましたから。
CMもそれをアナウンスしているのか、画面の下のところに小さく出ていましたが、
シャープも事前の商品機能の告知案内不備として非難されるべきでしょう。
通勤時に、朝晩とワンセグを見ましたが、すぐにバッテリーが切れます。
800mAの容量は心もとないので、予備を持つことが肝心。
本体が薄いと、バッテリーの持ちが悪いのは仕方ないのですけどね。
結構遊べそうですが、1年たって飽きてこないか自信がありません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2008年11月24日 08:06 [170446-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 3 |
全体的には良い端末だと思います。
良い点
文字フォントのカスタマイズが可能
画面が大きい。3インチの端末と比較しても、やっぱり3.3インチは大きいです。
高機能端末なのにレスポンスは良好です。
英語予測は便利です。
悪い点
端末が重い。
ボタンが押しにくい。もう少しボタンに間隔が欲しい。
通常の縦画面でiモード中など、画面下に時刻が表示され消せない。
ソフト的な都合で画面一杯にiモードなどを表示出来ないのなら、auの一部端末を参考に、iチャネルでも流して欲しい。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
