docomo PRIME series L-01A
2.8型タッチパネル液晶や高速動画撮影カメラを搭載したスライド式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年12月26日
中古価格(税込):¥3,480 登録中古価格一覧(1製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.67 | 4.47 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.57 | 4.11 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
2.79 | 3.78 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
3.62 | 3.88 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
3.24 | 3.72 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
3.59 | 3.91 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.00 | 4.31 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
3.28 | 4.08 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.41 | 3.90 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
2.61 | 3.46 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2014年11月22日 07:04 [472010-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 2 |
一年余り使用してのレビューです。
【デザイン】
好みの問題と思いますが私は好きです。
しかし、スライド式なのでテレビ電話時に携帯を置いて話せないのがわずらわしい。
【携帯性】
大きさの割りに重たいですが、特に問題ありません。
【ボタン操作】【文字変換】
必要十分です。
【レスポンス】
iアプリ使用時にエラーで終了することがしばしば。
【メニュー】【画面表示】【通話音質】
必要十分です。
【呼出音・音楽】
音楽は聴かないので無評価です。
【バッテリー】
よくはないです。
【総評】
一昨年末、ドコモオンラインショップで5000円くらいで購入しました。
携帯電話は通話とメール、テレビ電話ができればいいのでスペックの低さはあまり気になりません。
しかし先日、電話帳編集時に<create DB please wait>の文字と起動時の画面が表示され、しばらく待つと携帯本体メモリの個人情報がすべて消失していました(画像などのデータboxは生きていました)。
幸い二ヶ月前のバックアップがmicroSDにあったため大事には至りませんでしたが、再度フォルダの設定、振り分けをするのが面倒です。
それ以外は特に不満もないので今回のケースは偶発的なものと捉えて使い続けますが、バックアップはまめにしようと思います。
〈追記〉
2年目くらいにタッチパネルが誤作動しだし、そのうち操作がきかなくなりました。
タッチパネルがきかないとバックアップもできませんでした。
修理で直ったのですが、そのうち圏外になる不具合がたびたび起こるようになったので、機種変更しました。
最近の携帯電話にはないデザインと質感で気に入っていたのですが、故障には勝てません。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月29日 19:02 [458108-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 1 |
この携帯を使って3年近くなるので書きます。
デザイン この携帯にした理由はこれです。すでに傷だらけになってしまいましたが、
とても満足してます。
携帯性 さほどかさばらないのですが、意外と重量があります。
ボタン操作 クリアキーが右側にあるので最初は戸惑いましたが、
慣れてみるとさほど気になりません。
テンキーがあんまり大きくないので打ちづらいです。
文字変換 意外と頭がいいので満足です。
レスポンス 他の方の言うとおり、もっさりしてます。
電源が落ちることも多々・・・・
メニュー とても普通です。ただデザインは好きです。
画面表示 意外と悪くない感じです。特に動画なども見ないのでなんとも・・・
通話音質 ノイズが時々発生します。個人的にはさほど気にはなりません。
呼出音 内臓音声が意外とよかったので、買ってからずっと変更してません。
いままでで初めてです。音量も十分に大きい。
音楽 音質はまぁまぁかな・・・ 良くも悪くもない
バッテリー あんまりよろしくないです。カメラを使うとほとんど持ちません。
総評 レスポンスと操作性の悪さなどがありますが、個人的に満足してます。
あともうしばらく使ってからの買い替えになりそうです。
- 重視項目
- メール
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月26日 17:19 [457243-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 2 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月26日 16:18 [442660-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
先日、中古で購入しました。
デザイン:とても良いです。デザインのためのデザインでないところが良い。
携帯性:コンパクトで重厚感があり好きです。
ボタン操作:見てくれより優れています。
文字変換:良いです。ただT9方式のほうが好きです。
レスポンス:悪い評価が多かったのでとても心配してましたが、非常に良いです。SO905i並だったらどうしようかと思ってましたが、その心配は稀有に終わりました。
メニュー・画面表示・通話品質・呼び出し音:普通に良いです。
その他:IC部分は携帯が故障したら、それも使えなくなるので、私には不要です。ワンセグもSIMカード無しで使えます。
まとめ:デザイン重視で通話とメールメインの方にお勧めです。ただソフトウェア更新は早くも止まりできません。-1で4の評価です。
- 重視項目
- 通話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2011年2月14日 18:37 [386511-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 4 |
高校入って初めて買った携帯がこれでした。
はっきり言って損しました。
【デザイン】
ほぼこれに釣られて買った
【携帯性】
重い!!!!あの小ささでこれは予想外
【ボタン操作】
クリアボタンが右上に・・・ ふざけてる
【文字変換】
これは褒めるかな
【レスポンス】
「あ、い、う、え、お」て感じに次の文字に移るスピードが遅い
【メニュー】
いたって普通
【画面表示】
小さいけど見やすいっちゃ見やすい
【通話音質】
いたって普通
【呼出音・音楽】
いたって普通
【バッテリー】
いい方?
【総評】
やはり高校生ですのでアプリとかいじりたくなるのですがほとんど対応してなくて辛かったです。
タッチとか専用の画面に移らないと意味がない。てか必要ない
イヤホンで音楽を聴いていたら本体からも音が!?
正直これは買わない方がいいですねb
- 重視項目
- 通話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年10月11日 00:11 [348384-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 1 |
通話音質 | 無評価 |
呼出音・音楽 | 1 |
バッテリー | 2 |
N905ixからの変更でそろそろ2年になります。
デザイン:手触りがよく、コンパクトなのでサイト閲覧には支障がないくらい。強化ガラスで画面が覆われているために頑丈性はすごいです。
携帯性:やはりコンパクト。しかし重い(強化ガラスェ・・・・
ボタン操作:正直言って使いづらいです。ボタンでポチポチやるのが面倒くさい・・・
文字変換:N905ixのほうがよかった気がする・・・・
レスポンス:重い、とにかく重い。メールが来るたびにフリーズしますし、受信箱を開くのに数秒かかることもしばしば。あと、重い動画とかを落とせないです
メニュー:携帯らしい、至って普通な感じ。但し、詳細設定画面やURL直接入力が出てこないのはナズェ・・・
画面表示:解像度はそれなりに綺麗。マルチタスクはできないこともないですが、メール→URLオープンとやると、メールが開けないです。これは痛い
通話音質:期待する以前に、ほとんど使ってない
呼出音・音楽:内蔵音源はいいのですが、着うたの設定が分かりづらい
バッテリー:コンパクトさゆえに犠牲になっております
総評:レスポンスは遅いわ、かゆいところに手は届かないわで不遇(?)な子です。流石にバ韓◯製品なんで最初から期待はしてなかったですが(購入理由:安かっただけ)。せっかくのタッチパネルもほとんど使う機会もなく、モーションセンサーもただの錘にしか思いません。また、カメラが使いやすいのですが、電池量の関係で数枚取ったらレッドゾーンになってしまいます。
唯一のとりえは、強化ガラスのおかげで高所からおとしても割れたり、色がにじんだりしないところでしょうか?
いまはもう売っているところはないと思いますが、歴史上まれに見る糞携帯であることに間違いはないかと
- 重視項目
- ネット
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2010年8月24日 12:35 [336981-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 1 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 2 |
【デザイン】
まぁ良
【携帯性】
重いです。 裏のカバーもなぜか重いです
【ボタン操作】
まぁ押しやすい。
【文字変換】
まぁ良
【レスポンス】
悪い方
【メニュー】
まぁ良
【画面表示】
画面ちっさいかな・・・ あんま見やすい方ではない
【通話音質】
悪い方かな・・・?
【呼出音・音楽】
微妙・・・
【バッテリー】
若干悪いかな
【総評】
1年ほど使ったらもうズタズタです・・・
電源のボタンが凹んでしまい勝手に電源が切れるようになってしまったorz(俺の場合)
新品の時からイヤホンをつけていたらいつのまにか本体から音がでていたりしていました。
はっきりいってあんなに重いとは予想外です。
いろんなものに(ゲーム、着せ替え など)対応していません。
この携帯、オススメはしませんね・・・
- 重視項目
- メール
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年7月8日 23:09 [326119-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 1 |
購入して一年ちょい、ついにフリーズと誤作動が増え買い替えました。
デザインで選び購入しましたが、本当に使いづらく充電したら高熱になるし電池もすぐになくなり後悔の連続でした。
最近テレビなどでLGが持ち上げられていますが、デザインはともかく品質は日本のメーカーに遠く及びません。
もうLG製品は懲り懲りです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2010年4月14日 04:17 [306450-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 1 |
呼出音・音楽 | 1 |
バッテリー | 1 |
P705iμの更新で買いました。
■デザイン:人の好みもありますが個人的には普通、って感じです。
■携帯性:重い。そして機能の割には?分厚いです。
■ボタン操作:慣れたら使い易くなると思いますね。
■文字変換:結構よいですね。使ってれば学んできます。
■レスボンズ:普通に使っている限りはよいのだけどメールを作成してる時に別の方かが送信したメールを受信したりするとフリーズすることが有ります。
そして最悪全く応答しなくなることが稀にあります。(ドライバとかは最新にしています。)
■通話品質:よく雑音が入りますね。そして田舎に行くとdocomoの別の機種を使っておられる人はアンテナが1本立っているのにL-01Aは圏外ということがありました。
■バッテリー:減りが早いと感じています。
■タッチパネル:写真や地図を見る程度には調度良いのですがいまいち使いませんね。
- 重視項目
- メール
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年12月21日 14:54 [275555-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 無評価 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 無評価 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 5 |
時期遅れで、今2009年の12月21日です。
いろいろなレビューを見て、特徴ある機種なので購入しました。いまごろ。
中古の白ロムを買いました。
通話用にCA004を使っているので、白ロムのままです。
デザインは気に入っています。金属的な質感がありますね。
メニューデザインはきれいです。簡単メニューがあります。
キー操作はしやすいです。
レスポンスは、てきぱきしています。
すこし重いですが、不便はありません。
もっぱらカメラとして使います。
CA004と同じく、デジカメスタイルで撮影できますが、ボタン類はこちらの
方が使いやすいです。
画面を見ながら、いろんな設定が簡単にでき9ます。
CAは、やはり折りたたみを開かないと、設定がしにくいです。
デジカメとそんなに変わらない感じで、撮影できます。
高速撮影ができるのが特徴です。
再生画像は、写真はいいですが、動画の再生は、しばしば、画面にユラギ
がでるので、完全にいいとは言えません。
きれいな再生ですが、この、何と言うのか、画面が揺れている感じがします。
しかし、あまり気にするほどでは。
画像はたて、よこに自然に変わってくれるので便利です。
カメラとしてしか使ってないのですが、カメラはたぶん一番いいと思います。
- 重視項目
- その他
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2009年10月14日 13:26 [259692-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 1 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
もともとSO902を使用してました。3年前に購入したもので、電池バッテリーがもたなくなってきたので新しい携帯をとL-01Aを購入しました。
基本ワンセグやiコンシェル等は使用せず、もっぱらメールと電話とカメラを少々と数件iモードを使うくらいなので、メール、通話、カメラ機能があればと思い、購入したのですが・・・通話がひどい!!部屋の中だからとか外だからとかっていう問題ではなく、相手が話す時にザーザー音がしていたり、話し声が時々とぎれたり、声が大小変化したりと・・・電話なのに、一番大切なところの品質がひどいです。
長年ドコモを使っていますが、一番ひどい音だと思います。
これから数年使わなければいけないと思うと憂鬱です。
- 重視項目
- 通話
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2009年7月29日 09:56 [240504-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
デザイン重視でこの時期に購入しました。
全体的に満足しています。
不便な点は、「1・2・3」のボタンは指がスライドケースにぶつかり押しにくい。また、動画のダウンロード容量の少なさが不便です。これまで使ってた「904i」より劣っているのは、少し残念に思いました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年7月8日 19:32 [234765-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
韓国のLGなのでやはり画質はかなり劣ります!
またテレビも録画機能が無くボタンも押しにくいですね。
薄さのわにには重量があります。
N01Aと迷ったのですがチョイタッチパネルに引かれ購入しました。
今は使い慣れているので、画質はあきらめました1
あとメール振り分けにはがっかりです。。。。。。。。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2009年7月3日 00:01 [233136-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
デザイン、他の方がマイナス要素にしている重量も私的には質感のよさが際立っていて気に入っています。ただ、メール作成時、クリアボタンと数字キーが離れていて使いにくいです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 5件
2009年2月9日 13:13 [189439-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 2 |
基本的には満足していますが、参考になるようにマイナス面を書きます!
バッテリーの持ちが悪い
*今まではゲームとかやってても電池マークが変わる事は殆どなかったが、今は就寝前には1メモリ減っている
i.チャネルボタンとクリアボタンが同じなので、誤操作してしまう
グループまとめてのフォルダ振り分けが出来ないのは最悪
*1名づつ登録しなくてはいけない
バイブレータの振動が弱いので気付かない事が多い
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
docomo(ドコモ)携帯電話
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
