よく投稿するカテゴリ
2010年12月24日 02:18 [369634-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| 携帯性 | 4 |
| 機能性 | 4 |
| 液晶 | 4 |
| ホールド感 | 5 |
E-500を使用していましたが、ステップアップしたかったので、E-30を購入しました。
当初、初心者だった自分にはオーバースペックでしたが、その写りには満足していました。
デザイン
他のカメラとそれほど大差はないと思います。もう少し特徴があってもいいと思います。
画質
E-500と比べると、数段綺麗です。ISOは800以降では、画質は粗く感じます。
操作性
メニュー操作はわかりやすく簡単に使用できます。最近は、Aモードに設定してても、電源を入れたとき、Sモードやアートフィルターになってることがあります。電子系統が若干おかしくなっているのかも。
バッテリー
持ちはいいです。自分の使用方法では、1日で500枚くらい撮影しても大丈夫です。ライブビューを使用していると消耗が早いです。3倍くらいの消耗の早さでしょうか。
携帯性
E-500よりは大きいので最初はデカいと感じていました。現在は、馴れてきたので、ちょうどよい感じです。
機能性
初めは、アートフィルターを多用していましたが、最近はRAWでの撮影ばかりです。アートフィルターは面白いので、パソコン上で使っています。ライブビュー撮影は写真のイメージをつかみやすいので非常に役立っています。
液晶
バイアングルはとても重宝します。特に低姿勢のときやマクロ撮影では、とても役立ちます。画素数はもう少し多いほうがいいと思います。
ホールド感
大きなレンズを装着しているときでも、しっかり持つことができます。グリップがとてもいいです。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
参考になった9人
「E-30 ボディ」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2024年10月20日 08:51 | ||
| 2024年1月26日 20:19 | ||
| 2021年3月20日 16:56 | ||
| 2017年1月5日 16:36 | ||
| 2014年3月14日 12:04 | ||
| 2013年7月7日 09:21 | ||
| 2013年4月5日 11:11 | ||
| 2012年11月22日 19:31 | ||
| 2012年11月22日 17:55 | ||
| 2012年4月24日 01:22 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
Z50よりかなり進化していて買い換えてよかった
(デジタル一眼カメラ > Z50II ボディ)
5
三浦一紀 さん
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス












