よく投稿するカテゴリ
2009年4月3日 13:55 [206911-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| デザイン | 5 | 
|---|---|
| 画質 | 5 | 
| 操作性 | 4 | 
| バッテリー | 4 | 
| 携帯性 | 4 | 
| 機能性 | 5 | 
| 液晶 | 5 | 
| ホールド感 | 5 | 
オリンパスでは人数が限られているものの(働いている人のことを考えて、申し込みが出来る日時を再考してくださると嬉しいのですが・・・オリンパスさま!)、このカメラとレンズを10日ほど借りることができました。
10日間、毎日写真を撮り続けました!
その結果感じたことで、もしかすると購入をお考えの方々に参考になるかも、と思ったことを書いて見ます。
良かった点:
・しっかりとしたボディーで、安心感があります
・アートフィルターは一発勝負ということで楽しいし、意欲を掻き立てられます
・ホールド感が良いです、しかしこれは使われる方の手の大きさによりますね。
・操作に関してレスポンスが十分な早さです。
・液晶が観やすい、とにかくこれまでのオリンパスのものとは違って観易いです。
良いと感じなかった点:
・重い。これは主観になりますが、本当の意味でのお散歩カメラなら他に軽い機種がたくさんあります。
・アートフィルターの選択ダイヤルがPやオートと随分離れている。これが少々厄介でした。ボタンで選べるようにすれば早くて良いかも。でも、オリンパスにとってはこの機種が初めてですから仕方がないですね。
・電源スイッチの位置、当方には最後まで馴染みませんでした。
・同様に液晶下部にある4つのボタン類。歩いているときに(ネックストラップで肩から提げて)、間違って押してしまっているかもしれません(ベルトのあたりが・・・)位置が、?でした。
620や450など次々と出ていますが、当方には30はオリンパスの中堅ではなくて、その質感も含めてフラッグシップのようなガッシリしたカメラに思えました。
オリンパスの今後がますますもって楽しみです!
参考になった6人
「E-30 ボディ」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 | 
|---|---|---|
| 2024年10月20日 08:51 | ||
| 2024年1月26日 20:19 | ||
| 2021年3月20日 16:56 | ||
| 2017年1月5日 16:36 | ||
| 2014年3月14日 12:04 | ||
| 2013年7月7日 09:21 | ||
| 2013年4月5日 11:11 | ||
| 2012年11月22日 19:31 | ||
| 2012年11月22日 17:55 | ||
| 2012年4月24日 01:22 | 
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
Z50よりかなり進化していて買い換えてよかった
(デジタル一眼カメラ > Z50II ボディ)
5
三浦一紀 さん
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
 - 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
 - 点数はリアルタイム更新です
 - ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
 
価格.comマガジン
注目トピックス








