※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

よく投稿するカテゴリ
- SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
- 1件
- 0件
2010年10月6日 12:05 [347187-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 3 |
2008年11頃に、母親のものと私のもの2台購入しました。
口コミなどにあるのと同じ症状(突如電源が入らなくなる、充電も出来なくなる)で2010年7月に母親の830Pが故障し、機種変更を余儀なくされました。
母親がソフトバンクショップに持っていくと、薄く開く事で電源が入れられる(この事について後述します)と店員が言ったといい、そのようにしてデータの移行も不具合無く出来ました。
そして本日、2010年10月6日、私の830Pも突如電源が入らなくなり、充電も出来ない。まったく同じ症状となりました。
いろいろと実験し、一度電池を外すことで充電が可能と分かりました。が、電話を開くと元の症状(充電も出来ない)になります。
さらに実験し、電話を80度ほど開けると確実に故障状態になると確信をもてました(母親の機械は棄てずにとって置いたので、そちらも同じなのです)。
とりあえず我が家の2台の830Pは、電話を開いてしまったら電池を外し付け直すことで充電可能に、電話を薄く開く事で電源のオンなどができることが確実だと分かりました。通話も可能です。
すごく使いにくいですが。
とりあえず、ケータイの強制金額搾取期間(2年強制ならなぜ2年保障でないのか? ケータイ会社も消費者センターも消費者を舐めてるのか? あ?)は、このまま使おうと思います。
が、明らかな欠陥商品であることもソフトバンクもパナソニックも分かっているはずです。分かっていないと平気で嘘をつくなら、この2社は信用できないクソ企業なので今後二度とこの企業に関わるところにお金を使わないようにしたいですし、欠陥商品であると認識していないなら、自分の扱う商品も分かっていない、責任ももてないクソ企業なので、今後この2社のクソ企業に関わるところには、できる限りお金を使わないようするべきです。
感情的になりましたが、感情的になれる機会を与えてくれる製品であるといえると思います。
- 重視項目
- 通話
参考になった1人
「SoftBank 830P」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月1日 09:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年4月26日 19:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年12月30日 19:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年12月11日 19:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年10月6日 12:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年10月4日 14:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年9月14日 22:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年7月16日 10:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年4月5日 19:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年2月6日 23:24 |

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
