※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.81 | 4.35 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.22 | 4.07 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
3.51 | 3.61 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
3.90 | 3.67 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
4.06 | 3.57 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
4.38 | 3.70 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.80 | 4.15 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
4.06 | 3.84 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.99 | 3.71 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.02 | 3.35 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2012年3月20日 02:16 [490871-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月25日 21:56 [465922-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
かっこいいですね。
【携帯性】
大きいですが、ワンセグとか、写真みるのみは、いいです。
【ボタン操作】
まあまあです。タッチパネルはいいです。
【文字変換】
816SHよりいいです。
【レスポンス】
いいです。写真をフリックできるとは!
【メニュー】
初期メニューは地味です。
【画面表示】
綺麗です。
【通話音質】
良好
【呼出音・音楽】
良好
【バッテリー】
普通
【総評】
初めて、高品質な、携帯を手にしました。
やっぱりいいですね。
- 重視項目
- 通話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年1月9日 19:55 [375368-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
921SHが故障し、代替機として使用しました。
その921SHとの比較です。
【デザイン】
921SHではセンサーキーがあったため画面の位置のバランスが悪かったのですが、931SHはほぼ全面が画面になっていて迫力があります。
【携帯性】
921SHとサイズはほぼ変わらずあまり大きいとは感じません。
薄いので今のAQUOSケータイよりポケットに入れて邪魔になりません。
【ボタン操作】
唯一921SHから悪くなった点です。
キータッチが軽すぎて押し間違えが頻発し、連打もしにくいです。
通話・終話のキーとショートカットキーの位置が逆になったのも使いずらく、残念です。
タッチはあんまり使わないかな〜
反応は良好ですが。
【文字変換】
進化が感じられません。
相変わらずバカです。
【レスポンス】
進化が感じられます!
921SHではメールの長文を打つ時も動きが鈍くなってしまうのですが、931SHはサクッサク動 きます。
S!アプリの起動も速くなった気がします。
【メニュー】
同じです。
しかし、921SHのグラフィックのほうがカッコイイです。
【画面表示】
綺麗ですが921SHと変わらない感じがします。
HXGAとフルワイドVGAって何が違うんだろう?
迫力は満点です。
【通話音質】
あいかわらずソフトバンクは音質悪いです。
【呼出音・音楽】
不満はありません。
【バッテリー】
この点は割り切らないといけませんね。
ただ921SHより悪くはなってないので十分です。
ネットを控えれば2日は持ちます。
【総評】
総合的には921SHより進化しています。
修理が終わってほしくないですww
- 重視項目
- メール
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年11月6日 12:49 [355302-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 2 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 2 |
【デザイン】
フルタッチパネル機能を最大に便利に使えるプロダクトデザイン。標準UIもまぁまぁ。
「タッチパネルなんて・・・」と思ってる人にこそ使って欲しいフィーチャーフォンです。テンキーも使えるので、メール入力・ブラウジング時のテキスト入力はテンキーで、ウェブサイト閲覧(スクロールなど)はタッチパネルで、と使い分けています。もちろんタッチパネルでも文字入力可能。
【携帯性】
少し大きめ。機能性からすれば軽すぎても使いにくいと思うので、これくらいがちょうど良いと思います。
【ボタン操作】
テンキー入力はまぁまぁ。慣れてくると画面を見ながら(テンキーを全く見ずに)入力できますがそうなると誤入力がぼちぼち増えてきます。
【文字変換】
学習してくれるし、まぁまぁです。
【レスポンス】
たまに遅くなります。概ね満足。
【メニュー】
名称(ラベリング)はまぁまぁ。というかシャープっぽいな、という印象。Flashをダウンロードすればオリジナルのものに変更できます。
【画面表示】
普通にきれいだと思います。
【通話音質】
ソフトバンクなので。。。そんなに良くないです。滑舌が悪い人の話とか声が小さいと全く何言ってるのかわからなくなる時があります。
【呼出音・音楽】
特に不満は無し。最大音量が小さいかな?
【バッテリー】
もう少し努力が必要。。。予備バッテリーか乾電池の充電器常備が必要です。普通に待ち受けて普通にメールして、、、という程度なら大丈夫です。
【総評】
概ね満足です。小さい不満はぼちぼちありますが、初心者でもマニアでも使いこなせるハイスペックケータイです。
- 重視項目
- メール
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年10月31日 12:28 [353599-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 2 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 1 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年5月8日 12:02 [312269-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
この機種について、電池の減りが早いと書いてある事が多いですが、通常の使用であれば私は十分持つと感じてます。
但し、省電力に設定すればの話ですが。
使用するようになって1年半が経ちますが、今でも電池の持ちは殆ど変わりません。
私にとって唯一の不満は反応が遅い事です。
最近は特に遅くなったような気がします。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年4月3日 21:28 [303856-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 4 |
使用していた920SHが水没の為、急遽オークションで購入しました。過去には921SHを1年半使用しています。
【デザイン】
カッコいいですね。まさに921SHの進化系といった感じです。921SHは画面の縁のメッキ剥がれが大きすぎる欠点でしたが、こちらはその心配はなさそうです。
【携帯性】
3.8インチの大画面を搭載しているので、若干大きく感じますが、端末の薄さや重量は921SHとさほど変わらないようです。
【ボタン操作】
Fulltouchということで、画面での操作を優先したためか、ボタンの操作性はあまりよくありません。が、自慢のタッチパネルの方の反応は非常によく、反応が悪くて使う気にならなかった921SHのタッチパネルから大進化しています。
【文字変換】
一度SHARPに慣れると、もう他の端末ではメールは打てません。DoCoMo時代のSH901iCから、SH一筋です。
【レスポンス】
こちらも921SHにくらべると、モッサリ感はかなり解消されています。ストレスは感じません。
【メニュー】
十分です。カスタマイズもでき、文句ありません。しかしながら、省パケユーザーの私にとってモバイルウィジットは無用の長物です。
【画面表示】
AQUOSで鍛えたSHARPの3.8インチ大画面は伊達ではありません。
文句なしです。
【通話音質】
920SHあたりと比べると、若干向上したかな?と言った感じで、至って普通の通話音質です。
【呼出音・音楽】
920SHや921SHのスピーカーはモノラルでしたが、こちらの機種でもステレオスピーカーは見送りとなりました。着メロ・着うたを綺麗に聞きたい方は、この次に出た932SHが買いですね。音楽の方は、YAMAHAのサウンドエンジン搭載でクリアな音質です。
【バッテリー】
9シリーズに電池の持ちを期待するのは、フェラーリに燃費を期待するようなものです。毎日充電する癖が付いているので、特に気にしません。今回から残量が%表示になったので、気持ち的に早く充電しなければ!と思っちゃいます。
【総評】
921SH発売から半年弱しか経ってない機種なのに、非常に進化を感じました。スライドケータイの完成形と言っても良いでしょう。
最後に一言言わせて貰うと、MicroSDの出し入れをするのに電池カバーを外さなきゃいけないのはとても面倒です。921SHから唯一進化出来なかった部分です。これさえ改善すれば、最高でした。
- 重視項目
- メール
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年3月14日 11:19 [298411-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
使用して3ヶ月が経ちました。過去にSHばかりを使用してきた者のレビューとなります。
【デザイン】
大変気に入っています。FullFaceでワインレッドのデザインに惚れました。
941SHとも比較しましたが、個人的にはクローズ時/オープン時共に
こちらのデザインが良いと思っています。
(案外傷が付きにくい塗装であることも、高評価の一つです。)
【携帯性】
鞄に入れて持ち歩くことがメインのため、問題ありません。
【ボタン操作】
913SHと比較すると操作はしやすくなっています。
しかし923SHとの比較ではこのような評価となりました。
(テンキーはもう少し大きく出来たようにも思われます…。)
【文字変換】
(こちらの機種に限ったことではありませんが)
日常会話で殆ど用いないであろう単語が、変換候補の上位に
位置してくることがまれにあります。
【レスポンス】
個人的には全く問題ないです。923SHと比較して、文字入力時のレスポンスが
大幅に向上されている点を評価しました。
※タッチパネルの操作もストレス無く使用することが出来ています。
(iPhoneを使用したことがありません。改良の余地があるかもしれませんが…)
【メニュー】
(こちらの機種に限ったことではありませんが)
直感的に操作できる項目とそうでない項目とがあります。例えばメール送受信履歴を
確認する場合、他のキャリア向け/他のメーカのように、通話履歴から簡単操作で
閲覧することが出来ません。他にもメインメニューからは操作できない項目が
見受けられるため、このような評価としました。
【画面表示】
明るさやコントラストなど、表示の見やすさは申し分ありません。
しかし画面下に表示されタッチ操作用のアイコンが、特定のアプリ画面以外は
常に表示されていることが残念でした。
非表示に出来るような設定があれば、大画面をさらに有効活用できると
思います。
【通話音質】
たまに途切れることがありますが、これは931SHというよりも
SoftBankの問題:電波の状態が関係しているためかと思われます。
【呼出音・音楽】
呼出音は可も無く不可も無くだと思います。
ミュージックプレーヤについて。エフェクトを掛けて音楽を聞くことが多いですが、
こちらの機種に用意されているエフェクトは気に入っています。
【バッテリー】
画面の大きさからすると、優秀な部類かと思います。
メール10通弱、ネット2時間弱、通話30分程度の使用で二日強は持っています。
(ただしS!チャネル等の通信アプリは、一切使用しておりません。)
【総評】
デザインありきで買い増ししたため、その他の部分に関しては
全く期待していませんでした。ところが、こちらの予想を上回る良く出来た
携帯だということを日々の使用で実感できました。このため満足度を「5」としました。
メールやネットがメインで、通信速度を重視していない私には
十分すぎるほど良く出来た機種だと思います。
- 重視項目
- メール
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年2月17日 13:13 [291805-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】
ブラックにしました。指紋跡が気になりますが、カッコイイです。
【携帯性】
少し長いので、ケース選びは気をつけないといけないかも。
【ボタン操作】
タッチパネルは楽しいですが、指が大きいのでミスすることもあります。でもスライドすればボタンが出るのが良いです。
【文字変換】
以前911SHを使っていましたが、それと比べれば少し賢くなったような気がします。
【画面表示】
液晶がすごく綺麗です。HD動画を変換して見るとすごいです。友達が綺麗さに驚いていました。
【通話音質】
911SHは聞こえにくかったのですが、これははっきり聞こえます。
【呼出音・音楽】
mmfに変換して300kb以下というのは嫌です。もう少し綺麗に長く再生できればいいのに・・・。
【バッテリー】
減り始めは早いと感じましたが、途中からは意外と持ちます。タッチパネル使用、動画再生、とかしても2日持ちます。一応互換バッテリーを所持しているので、バッテリー切れは気になりません。
【総評】
とにかく液晶が綺麗なので動画再生は楽しいです^^
- 重視項目
- その他
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年10月4日 14:26 [257706-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 1 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 2 |
呼出音・音楽 | 1 |
バッテリー | 3 |
今回は、8月に707SCから機種変更をして、約3ヶ月間使用した後のレビューになります。
又、他の人が表向きな良し悪しを述べているため、私は、ちょっと入り込んだ部分のレビューをしていこうかと思います。
931SHの特性はタッチパネルということで、「PSPで読んでいた漫画や小説を、より軽快に読めるんじゃね?」それだけの理由で、この機種にしました。
<良かった点>
・タッチパネルが便利
前述でも触れましたが、931SHの最大の武器はタッチパネルであり、基本的にはスライドさせなくても、ほとんどの機能(一部除く)が普通に使え、十分にタッチパネルの存在意義を引き出しています。メール機能においてもメールボックスに300通ほどメールがあっても、指でスーっとスライドさせていけば、上から下まで、驚きのスピードでたどり着けます。これはかなり便利ですよ。
・カメラ機能が意外とまとも
最近はCCD800万画素が主流のようなので、携帯電話販売店でも、左右に並ぶCCD800万画素の『携帯付きカメラ』から、わざわざCMOS500万画素を選ぶのにはちょっと厳しい部分がありました。
しかし、いつも私は、5Mサイズで撮りますが、携帯のピクチャービュアーでみる分には、不満はなく、逆にきれいという部類に入るのではないかと思います。ビデオカメラも同様です(高校生がふざけて撮る分には十分です。)
<悪かった点>
・レスポンスが悪い
やはり、タッチパネルのせいもあると思いますが、レスポンスが悪いです。以前使用していた707SCの方がよっぽど良かったと思います。文字入力はまぁ、文字と指の動きがずれることはありませんが。
・システムが悪い
日常使用していて許しがたいのが、液晶が消えてから、また付ける時にどんなにオプションをいじっても変更することの出来ない、誤作動スライドロック機能。これは、側面に付いている、鍵のマークのキーを押すことによって、液晶が付き、その後に、指定された範囲を指をスライドさせて解除する機能なのですが、意外とミスしやすいんですよ。電話が来たときにも、その動作をせねばならなくて、焦ってそれがうまく解除できずに、居留守状態になってしまうことが良くあります。
慣れで解消するか、別の方法(鍵マークを素早く2回押す)を考えるしかありません。
加えて、931SHは、最後に液晶が消えるときの、縦横の向きをしっかりと覚えているため、間違えて横画面で消えたのに、縦状態で新たに液晶を付けようとすると、横画面から縦画面に切り替わるので1秒、先述のロック解除で2秒の合わせて3秒を無駄にします。ここら辺もなんとかして欲しいですね。
以下は、シャープの提供するすべての携帯電話端末に共通するシステム上の問題である可能性がある為、必ずしも931SHに対する問題ではありません。話半分に聞いといてくれても結構ですよ。
・辞書が弱すぎる
確か、931SHには、辞書に『keitai-shoin8』とかいうノリの物が使われていると思いますが、流石に弱すぎます。弱すぎるというのは、3ヶ月使った今でも、「でんしじしょ」と打ち込んでも、「…」「返事がない。ただのしかばねのようだ。」というノリで「電子辞書」と出てきません。これは如何なものかと…。707SC、つまりのサムスン電子の方が辞書に関してはしっかりしてるかと。
・mp3ファイルが再生出来ない
これは、簡単に言えば、据え置きゲーム機を買ったら、コントローラーが付属していないようなものです。WMAファイル(WindowsMediaAudio)は再生出来て、mp3は無理。シャープは何を考えているかわかりません…。
・無駄な機能が増えた
どう考えても、その機能を使うことの利便性が見出せない、というような機能が増え、余計に931SHに負担をかけていると思いました。
<まとめ>
931SHっていう携帯は、携帯の限界を超えた機種であり、それゆえに悪い点があるのではないか思います。これから携帯電話を購入する際に他の人よりも使い込みたいという方に、向けたレビューでもありましたが、基本的には、Softbankの中ではいい機種であると思います。
iPhoneみたいなのはイヤだけど、タッチの世界を感じてみたいと思われている、そんな女性の方などにも向いているのではないでしょうか。
- 重視項目
- その他
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年9月28日 16:29 [256410-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 1 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年9月7日 07:50 [250500-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 3 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
- SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
- 1件
- 0件
2009年8月5日 02:05 [242264-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
昨年12月より機種変更で利用しています。
電話以外に、メール、株式・為替取引に多用しいています。
半年以上過ぎた今でも感じることは、
それまでの携帯電話とは「一線を画す」と言っていい端末だと感じています。
<イマイチな点>
1.ボタン配置
・「電源・通話OFF」ボタン(兼・各種アプリ終了)
・「TV・文字種切替」ボタン
このボタン配置だけちょっと難点。未だに時々押し間違えます。
ブラウザーを終了するときによく間違えてテレビが起動してしまう。
問題視するほどではないですが。
2.ウィジェット動作
全4シート
(シート・・・待受画面。PCで言えばマルチデスクトップの各画面。)
に最大3つまでウィジェットを配置すると、
配置した直後からメモリ・リソース不足なのか、
アプリがフリーズする時がある。
(特にYahoo!地図アプリ)
ウィジェット自体はその他多数あって楽しいものも揃ってますし、
重いウィジェットを利用しなければ問題はなし。
<良い点>
1.タブ・ブラウザー採用(最大3画面)
仕事中にFXや株式を携帯で行なっています。
(会社PCはブロックされ、ノートPCも持ち込み厳禁。)
PCには適いませんが、各タブで、
株式気配
為替レート
1分足チャート・ニュース・注文修正画面・…
などを役割別に表示します。
1画面でメニュー移動や更新するよりも
お気に入りショートカットと併せて手軽・速やかに取引できます。
2.タッチパネルは感度良好。
(ウィジェット一覧、ウィジェットのドラッグ移動は
ちょっと重い・・・というだけで、実害なし。)
3.タッチパネル動作&大画面の特性
ブラウズの縦スクロールが結構おおきいWebページでは、
人差し指で跳ねるように画面をなぞると、
一気に下までスムーズなスクロールが可能。
前述どおりドラッグ操作も可能ですし、
感覚が身につくと、なぞる加減次第で、
結構楽なページスクロールが可能になります。
感度バッチリのPCマウスをイメージしてもらえれば・・・。
(自分はFX通貨ペア一覧・ポジション一覧画面や、
株式ポートフォリオ画面などで活用。)
4.ウィジェット以外に、
メニューやお気に入りページへのショートカットを
シート(待受画面)に配置可能。
(数の上限があるかは不明ですが、
1シートに6つ以上は配置できています。)
<良い&悪い>
・・・画面が大きい分バッテリー消耗が
これまでの携帯電話よりは幾分早いのは確かですが、
連続通話が長いとか、ブラウザ等でひっきりなしに
2,3時間くらいピコピコと、
ボタンを押さなければ普通にその1日余裕です。
(正しいバッテリー持続時間はメーカーサイトなどの
仕様をご確認ください。)
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
- 1件
- 0件
2009年7月26日 15:33 [239771-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 無評価 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
931SHで撮影 |
7月のはじめにau(W44K)からキャリア変更しました!
3週間くらい使っての評価です!
☆評価理由☆
・デザイン
デザイン第一で選びましたので
・携帯性
重さも大きさもちょうどいいです
ただ画面のつなぎ目部分がぐらつくのが少し気になります
・ボタン操作
スライド式の中では押しやすい方だと思います
でも電源・クリアキーと数字キーが同じ大きさ・形なので、押し間違えしやすいです
・文字変換
絵文字・記号の履歴を*キーですぐに開けて便利です
改行キーがないのが不便ですかね
あとは慣れれば平気だと思います
・レスポンス
いろいろな機能を積んでますし、こんなもんかなってかんじです
ただweb画面・ウェジェット画面は結構重い気がします
・メニュー
自分でカスタマイズ出来るショートカットメニューがあって便利です
長押し時の動作も自分で設定出来ます
・画面表示
大きいし、とってもきれいです
明るさもあって日差しの中でも見やすいです
・通話音質
電話はウィルコム使ってるのであまり使ってません
なので評価なし
・呼出し音・音楽
所詮携帯だし、音質も音量も満足です。いつもマナーですし;
ただこれだけの画面・機能を持っててモノラルなのは勿体ない気がします
・バッテリー
もちが良いかと聞かれると微妙ですかね
でもちゃんと毎日充電すれば問題ないです
かなりハードな使い方だったりしなければ1日ちゃんと保つと思います
・その他
カメラ
暗いところでもある程度撮れる。手ぶれしない(補正があるので)。
画質がよくないない。発色が悪い(淡い色はほぼ白になります)。
画面に付いた指紋は画面が明るいので気になりません。
タッチパネルはwebとかだと使いづらいです。
・満足度
デザイン重視で選んだし、使いづらさもほとんどないので満足です!
でもカメラが残念でした。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ

新着ピックアップリスト
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
