myFirst Camera 50 レビュー・評価

2024年11月 1日 発売

myFirst Camera 50

  • 2000万画素のキッズカメラ。AIを搭載し、編集のサポートにより日常の瞬間を撮った写真をクリエイティブな作品に変えられる。
  • アプリと連携し撮った写真の投稿や、AIサポートにより画像をストーリーとしてつなぎ合わせボイスメッセージをのせ、デジタルな日記として記録できる。
  • 高解像度リアカメラと広角レンズを搭載し、20mmマクロレンズは間近での撮影が可能。
myFirst Camera 50 製品画像

画像提供:コジマネット

最安価格(税込):

¥15,330 ブルー[ブルー]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥15,330 ブルー[ブルー]

ヨドバシ.com

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥15,330¥15,800 (5店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • myFirst Camera 50の価格比較
  • myFirst Camera 50の中古価格比較
  • myFirst Camera 50の買取価格
  • myFirst Camera 50のスペック・仕様
  • myFirst Camera 50のレビュー
  • myFirst Camera 50のクチコミ
  • myFirst Camera 50の画像・動画
  • myFirst Camera 50のピックアップリスト
  • myFirst Camera 50のオークション

myFirst Camera 50myFirst

最安価格(税込):¥15,330 [ブルー] (前週比:±0 ) 発売日:2024年11月 1日

  • myFirst Camera 50の価格比較
  • myFirst Camera 50の中古価格比較
  • myFirst Camera 50の買取価格
  • myFirst Camera 50のスペック・仕様
  • myFirst Camera 50のレビュー
  • myFirst Camera 50のクチコミ
  • myFirst Camera 50の画像・動画
  • myFirst Camera 50のピックアップリスト
  • myFirst Camera 50のオークション

myFirst Camera 50 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.00
(カテゴリ平均:4.35
レビュー投稿数:1人 (試用:1人)
  1. 5 0%
  2. 4 0%
  3. 2 0%
  4. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.00 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 3.00 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.00 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.00 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.00 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.00 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.00 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 3.00 4.05 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

myFirst Camera 50のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

sumi_hobbyさん

  • レビュー投稿数:505件
  • 累計支持数:8939人
  • ファン数:82人
満足度3
デザイン3
画質3
操作性3
バッテリー3
携帯性3
機能性4
液晶4
ホールド感3

再生する

製品紹介・使用例
myFirst Camera 50の外観、電源ONとOFF

機種不明myFirst Camera 50の1倍ズーム
機種不明myFirst Camera 50の2倍ズーム
機種不明myFirst Camera 50の3倍ズーム

myFirst Camera 50の1倍ズーム

myFirst Camera 50の2倍ズーム

myFirst Camera 50の3倍ズーム

【デザイン】
キッズカメラはカメラである事を認識させるデザインが多いようだが、この機種は携帯端末の一部としてカメラが付いているように見せているデザインかと思う。

【画質】【音質】
仕様によれば2000万画素で最近見た30万画素のキッズカメラよりも明らかに解像感がある。色味としては黒を沈め過ぎかなと思うが、そのせいでコントラスト感も見た目は良い。

動画の音声は感度良くとは言えないけれども周囲の音はちゃんと捉えていて雰囲気は十分に伝わる程度の実用性はある。

【操作性】
電源ボタンが簡単にONしないような配慮なのか細長いが、もっと太くても良いような気がする。一度起動すればほぼタッチ操作でコントロールする。

迷いがあるとすればシャッターボタン短押しでシャッター、長押しで録画スタートの部分かなと思う。後、マイクロSDカードが挿せるがマウントする方法が分からなかった。

【バッテリー】
2000mAhのバッテリーを内蔵の仕様だが、何せバッテリーバカ食いのAndroidがベースなだけに長時間余裕でと言う分けにはいかないだろうなと予想する。

【携帯性】
125.4×80.5×20mmの仕様なのでキッズ携帯 SH-03Mの101×54×12.2mmに比べれば大きいが、使い分けの習慣が付けられそうな点では良いかもしれない。

【機能性】
通常の静止画と動画の撮影に加えて音声含む後付けの編集機能も備えているようで子供の興味をそそると思う。音楽プレーヤーアプリや無線の設定もあって将来のデジタルネイティブにはもってこいだろう。

【液晶】
サイズは3.97型と大きく、視野角は広くはないが色反転しまくりのような品質ではない。タッチアイコンの文字表示がやや小さめかなとは思う。

【ホールド感】
ガッと鷲掴み出来るタイプではないが、軽くグリップのようなものが付いていて要領を掴めばそれなりにホールド感は得られそう。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

myFirst Camera 50のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

myFirst Camera 50
myFirst

myFirst Camera 50

最安価格(税込):¥15,330発売日:2024年11月 1日 価格.comの安さの理由は?

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

myFirst Camera 50の評価対象製品を選択してください。(全2件)

myFirst Camera 50 [ブルー] ブルー

myFirst Camera 50 [ブルー]

myFirst Camera 50 [ブルー]のレビューを書く
myFirst Camera 50 [パープル] パープル

myFirst Camera 50 [パープル]

myFirst Camera 50 [パープル]のレビューを書く

閉じる