プリビオ DCP-J928N レビュー・評価

2023年10月中旬 発売

プリビオ DCP-J928N

  • バランスよく、いろいろなことに使える標準モデルのインクジェットプリンタ。A4最大20枚までまとめてスキャンでき、データとしてスマホやPCに保存可能。
  • 染料カラーインク&顔料ブラックインクで写真は鮮やか、文字はくっきり、1回のインク交換でたっぷりプリントできる。
  • 1回のインク交換でA4カラーが約500枚も印刷可能。スマホから楽しくプリントできるオリジナルアプリに対応。
プリビオ DCP-J928N 製品画像

拡大

プリビオ DCP-J928N-W [ホワイト] プリビオ DCP-J928N-B [ブラック]

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

最安価格(税込):

¥18,480 ブラック[ブラック]

(前週比:+2,596円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥18,480 ホワイト[ホワイト]

総合通販!タンタン

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥18,480¥28,490 (64店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ プリビオ DCP-J928Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プリビオ DCP-J928Nの価格比較
  • プリビオ DCP-J928Nのスペック・仕様
  • プリビオ DCP-J928Nの純正オプション
  • プリビオ DCP-J928Nのレビュー
  • プリビオ DCP-J928Nのクチコミ
  • プリビオ DCP-J928Nの画像・動画
  • プリビオ DCP-J928Nのピックアップリスト
  • プリビオ DCP-J928Nのオークション

プリビオ DCP-J928Nブラザー

最安価格(税込):¥18,480 [ホワイト] (前週比:+2,596円↑) 発売日:2023年10月中旬

  • プリビオ DCP-J928Nの価格比較
  • プリビオ DCP-J928Nのスペック・仕様
  • プリビオ DCP-J928Nの純正オプション
  • プリビオ DCP-J928Nのレビュー
  • プリビオ DCP-J928Nのクチコミ
  • プリビオ DCP-J928Nの画像・動画
  • プリビオ DCP-J928Nのピックアップリスト
  • プリビオ DCP-J928Nのオークション

プリビオ DCP-J928N のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.21
(カテゴリ平均:3.82
レビュー投稿数:59人 (試用:3人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.31 4.06 6位
印刷速度 印刷速度の速さ 4.36 3.88 7位
解像度 印刷の精細さ 3.88 3.88 20位
静音性 動作音は静かか 3.82 3.43 9位
ドライバ ドライバソフトの機能性や使いやすさ 3.97 3.71 16位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 3.58 3.47 19位
印刷コスト 印刷コストは安いか 4.16 3.30 14位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.24 3.78 11位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

プリビオ DCP-J928Nのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

sewkさん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:66人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

空気清浄機
1件
2件
電動歯ブラシ
0件
2件
血圧計
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
印刷速度5
解像度4
静音性3
ドライバ3
付属ソフト3
印刷コスト4
サイズ4

コンパクトで操作も簡単です。印刷速度がとにかく早いです。8年以上前のEメーカ−の複合機に比べてですが…写真の印刷はまだですがどの位の解像度か…価格が安いので妥協できるか期待はしています。

印刷目的
写真
文書

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

家電量販店大好き三郎さん

  • レビュー投稿数:111件
  • 累計支持数:898人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
53件
268件
データ通信端末
12件
0件
空気清浄機
9件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
印刷速度4
解像度4
静音性4
ドライバ無評価
付属ソフト無評価
印刷コスト4
サイズ3

通販サイトで割引販売されており試用目的に購入しましたが、
半年ほど純正インク運用ののち、1か月ほど互換インク運用して売却しました。
ブラザーインクジェットプリンター購入歴は
MFC-J6995CDW(A3全色顔料機)
MFC-J4440N(A4全色顔料大容量インク、実家のため試用レベル)
DCP-J928N(当機)
MFC-J7100CDW(A3全色顔料機)
です。

当機が使用するLC411の互換インクは長らくICチップのロットが同じ個体は複数回使用できない
仕様のため、互換インクの大量購入の際は苦労するところでしたが
近年ロット縛りのない(とされる)互換インクが発売され、特に不具合なく使用できました。

【デザイン】
ブラザーの完成形といった形です。スクエアなボディにADFもさりげなく搭載し
ファーストインクモデルのようなインクカートリッジ収納部のでっぱりがなくスマートです。
電源コードは太く丈夫そうではありますが
他社のメガネケーブル(取り外し可能)と異なり本体直結のため
ケーブル破断の際交換は難しそうです。

【印刷速度】
データ転送開始からのプリンターの反応が他社より早い印象です。
普通紙標準画質モードだと印刷は1枚目が10秒かからない程度で他社標準機よりも速いです。
ただし普通紙高画質モードになるとA4カラーが1分超えとなります。
カラーコピーは標準でも20秒程度かかり、他社と変わらない印象です。
高画質写真印刷はL判でも2分近くかかるため、
写真印刷はエプソン、キヤノンにはまだまだかなわない印象です。

【解像度】
スペック上は1200(主走査)×6000(副走査)dpiと、
インク滴が2ピコリットルのせいかやや粒状感は気になる印象です。
ハイライト(色の薄い部分)ではインクのつぶつぶ感が肉眼的にもわかります。
(キヤノン、エプソンは上位機種で以前より1ピコリットル台を実現、現在は非公開)

また、ノズル詰まりがなく、ヘッド位置調整も済ませているにも関わらず
普通紙印刷では周期的に発生する横縞(バンディング)が高画質モードでも生じ、
特に黄色ベタ塗りのイラストで目立ちました。
青系のベタ塗り背景でも横縞が目立つプリントがありました。
画像データによっては横縞が目立ちにくいものもありました。
標準モードでは横縞はヘッド幅に起因する周期的なスジもプラスされさらに目立ちます。

L判光沢紙写真では十枚程度印刷した中で横縞が目立つことはなかったので
普通紙印刷に限ってのことなのでしょうか?

全色顔料のビジネスインクジェットMFC-J6995CDWやMFC-J7100CDWでも
普通紙印刷時にどれだけ本体を調整しても細かな横縞(A4カセット給紙時は縦縞)
が発生していましたのでブラザーの印刷ではあるあるな現象のように思います。
ヘッドの手動調整後に高画質モードでの印刷ではかなりマシになります。

スキャナからのコピーではモアレが発生しやすく、
ザラザラとした印刷結果になる点も過去機種と同様です。

3色染料+顔料インクのため、写真用紙(光沢紙)設定の場合は染料インクのみ使用するため
印刷結果は淡くなりますし粒状感は多少感じるものの
全体的には写真として画質的には成立しています。

無理やり普通紙設定で光沢紙に印刷すると顔料黒インクも使用され、
色は全体的に濃くなりますが顔料黒印刷部分が光沢感がなくのっぺりとした仕上がりになりました。

【静音性】
インクをヘッドまで送るポンプの音と思しき音がキューっと甲高いですが、
それも含めてプリント時の音は小さいです。

【ドライバ】
未評価
【付属ソフト】
未評価

【印刷コスト】
純正インクカートリッジの販売価格が他社より安く、
多色インクではないので他社通常モデルと比べるとリーズナブルですが、
大容量インクモデルと比べると高額です。
互換インクだと割安になります。

【サイズ】
他社上級モデルと比べると一回り大きく、重たい印象です。
また、レーベル印刷時は背面に10cmほど余裕が必要になります。

【総評】
ブラザー製の複数機種を使用、試用してきましたが
どうも印刷速度と引き換えに画質を犠牲にするきらいがあるように感じます。
普通紙印刷では標準速度の印刷では間引き印刷しているかのような縞模様が出ますし
高画質モードはかなりマシになりますが細かいバンディングは消えません。
写真(光沢紙)印刷ではバンディングは生じない(ように見える)代わりに激遅になりますので
普通紙印刷時は速度優先で間引き処理が行われているように思えてなりません。

またスキャンからの画像処理はまだ他社並みに到達していないようで
モアレの目立つコピー結果にはガッカリします。
エプソン、キヤノン、HP社であれば5000円や1万円ほどで購入できる機種ですら
特に調整せずに、もっときれいにコピーできています。

とりあえず何が書いてあるか、描いてあるかわかる程度の印刷を
高速に複数枚印刷する場合には選択肢としてアリですが
写真印刷も含めた安定した綺麗さを求めるのであれば他社を選びますね。

標準モードを常用しない画質優先(常時高画質モードで印刷する)ユーザーにとっては
まだブラザーは手を出せる画質には到達していないように思います。
今後は速度を犠牲にしない高画質化(標準モードでもそれなりにきれいor高画質モードでもそれなりに速い)にも力を入れて欲しいです。

印刷目的
写真
文書

参考になった14人(再レビュー後:11人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ヨシボー1224さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
印刷速度4
解像度2
静音性2
ドライバ3
付属ソフト3
印刷コスト4
サイズ4

レーベルプリントの使用方法がわかりにくかった。その他は満足のいくレベルだった。

印刷目的
写真
文書
ラベル

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

デジコミ人さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:139人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
12件
デジタル一眼カメラ
1件
1件
プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
印刷速度5
解像度5
静音性4
ドライバ5
付属ソフト4
印刷コスト4
サイズ5

旧いブラザーのプリンターが調子が悪くなったので買い替えました。

【デザイン】
コンパクトです。フロントから用紙を入れ、フロントに印刷済みの用紙が出てくるので狭いところに設置しても扱いやすいです。
【印刷速度】
前のプリンターが非常に遅かったので、今回のプリンターがとても速く感じます。Wi-Fiの転送速度のアップとプリンターのバッファー容量の増加?、プリンターそのものの印刷速度が倍になったので、普通紙標準カラー印刷があっという間に印刷されます。
【解像度】
普通ですかね。可もなく不可もなくという感じです。
写真印刷は、キャノンやエプソンと比べると、全然だめです。ブラザーは写真印刷は不得意だと思います。

【静音性】
他社との比較ができないので、こんなものかなと思います。夜中に印刷しても気にはならないです。
個人的な主観です。
【ドライバ】
ドライバーは良くできていると思います。
スキャナーのドライバーも昔に比べると改善され扱いやすくなりました。フォトショップからの取り込みも簡単にできます。

【付属ソフト】
一見便利な機能が増えたように見えますが、結構おせっかいな機能も多くて、あまり必要性を感じません。

【印刷コスト】
良いと思います。ブラザーは比較的印刷コストが安いと思います。

【サイズ】
フロントローディング、フロント排出で、狭いところに設置しても使いやすいです。

【総評】
両面印刷にも対応していて、資料を印刷するときに助かります。
以前使用していたプリンターは5年ほど前のプリンターでしたが、仕様上はさほど変わらないように思いましたが、使ってみると早さを含め非常に進化していました。
写真印刷を除けば、ブラザーのプリンターはコストパフォーマンスに優れ、使いやすくて気にいっています。

印刷目的
文書

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ちょーたん!さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:59人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
2件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
印刷速度5
解像度5
静音性5
ドライバ4
付属ソフト無評価
印刷コスト無評価
サイズ5

多機能であり、使いやすいと思いました。(大学生協などではイチオシなのが、わかる気がしました。)
brother社製は初めてで、今まで使っていたCanon社製は皆、黒であったのですが、白も良いと思いました。
前面給紙があるのが良いです。職場で利用したものがプリントヘッドの異常で印刷不可となり購入(かなり昔の機種)に至ったものです。

Netの設定も、AOSS/WPSを押すことで簡単にできました。
スキャンはまだ行なっていませんが、20枚程度までなら、自動でできるのはありがたいと思います。
音は静かな方で、周波数的にも許される感じです。

インクカートリッジ式ですが、Canon社のカセットよりも量が多い様に推測します。ただ、どれくらい持つのか、購入の頻度などは、今後利用することでわかってくると思います。

通常の文章程度の印刷の品質は全く問題なしです。写真もそれほど悪いとは思いませんでした。

多機能である割には、高価であるわけではなく、総じて良心的な機種だと思いました。
4500円以下で4色インクセットが購入できるのも良いです。
一色のカートリッジがなくなっても印刷できる機能があることは素晴らしいと思っています。

印刷目的
文書
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

55mogimogiさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
0件
シェーバー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
印刷速度4
解像度4
静音性4
ドライバ4
付属ソフト4
印刷コスト4
サイズ4

比較的コンパクトで
DVDレーベル印刷もできる
とても使いやすい

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

御用ださん

  • レビュー投稿数:60件
  • 累計支持数:203人
  • ファン数:28人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
293件
デジタルカメラ
6件
91件
レンズ
6件
40件
もっと見る
満足度4
デザイン5
印刷速度5
解像度4
静音性4
ドライバ4
付属ソフト無評価
印刷コスト3
サイズ5

レーベルプリント機能が急遽必要となり、その機能のあるプリンターの中では比較的に取り組みやすい価格だったので購入しました。
レーベルプリントおよび数枚のコピーをした以外は従来から所持のプリンターを使っているので、本機の諸機能を評価するまでは使い込んではいません。ただ、各メーカーとも共通して言えるのは、インク代が高いですね。
また、使用パソコンはWIN11ですが、付属ドライバーの円盤は、私の場合、、読み込めず、オンラインで入手しました。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kumasan001さん

  • レビュー投稿数:92件
  • 累計支持数:705人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

ホームシアター スピーカー
3件
196件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
181件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
9件
100件
もっと見る
満足度5
デザイン5
印刷速度5
解像度4
静音性5
ドライバ無評価
付属ソフト無評価
印刷コスト5
サイズ5

【デザイン】 見栄え良いです

【印刷速度】白黒印刷スピードとカラー印刷スピード ともに快適です。

【解像度】カラー印刷が少し色あせた感じですが、4色インクと印画紙の関係で許容できる範囲内です

【静音性】気にならないです

【ドライバ】普通です

【付属ソフト】一応 インストールしました

【印刷コスト】インクコストが安いのが最大の魅力です

【サイズ】無駄のないサイズです

【総評】キャノンのプリンター(MG7730)を約7年使い、突然故障してしまい、人気ランキング上位の DCP-J526Nを購入しましたが、カラー印刷スピードの遅さにストレスを感じて当機種に買い換えました。
インクコストと印刷スピードを重視しました。
カラー印刷の鮮明さは6色インクプリンターとは比較にならないので気にしていません。CDへのレーベル印刷やADF機能は私の日常生活ではほとんど出番がないです。
気にしていた給紙が重複して送られる印刷ミスは発生していません。
DCP-J526Nを13500円で購入し、10600円−(送料1600円+オークション手数料900円)で売却して、DCP-J928Nを15400円で購入しました。

購入数日後に気がついたこと
@カラー原稿をカラーコピーすると 色合いにより正確な色にコピーされません。(添付写真参照)
Aパソコンで操作(紙質、ふちなし印刷、用紙サイズ 等)の選択がめんどくさく、プリンター本体の2.5インチ液晶パネルからの設定になります(専用アプリでは基本的なことしか設定できません)
B写真のカラー印刷はキャノン、エプソンの6色インクプリンターのほうが断然良いです
C文書のカラー印刷は早いですが、写真を光沢紙に印刷は遅くてストレスを感じます。

個人的な私見ですが
写真印刷にこだわる人はエプソン、写真印刷も文書印刷もきれいに快適にはキャノン、文書印刷がメインで多少不便でもインクコストをおさえたい人にはブラザーのDCP-J928Nかなと

追記
1年以上使用して、インクを純正インクと交換してから黒色文字がにじんだように汚れが付着しました。数十枚印刷をしたら汚れが気にならなくなりましたが。
プリンター内部を清掃すればなおるようですが、以前使用していたキャノンのプリンターを数年使っていてもこのようなことは無かったです。
ブラザーの安かろうの性能限界なのかなと感じました。
印刷の給紙で同時に複数枚運ばれることは無いです

印刷目的
写真
文書

参考になった43人(再レビュー後:12人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなろぐっぴーさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
印刷速度5
解像度4
静音性3
ドライバ無評価
付属ソフト無評価
印刷コスト4
サイズ4
   

   

古いMac愛用者です。最初はOS要件にプリンターのドライバが対応していなくて困ったのですがAppleが提供している『Air Print』に対応しており、WiFiネットワーク接続で問題なく印刷ができました。
まだセットしたA4用紙しか印刷していませんが思ったよりも音は大きいと感じました。
しかしレーベル印刷はWindowsのみに対応らしくMac OSに対応していないみたいです。そのため私はレーベル印刷をしようと思ったらWindowsマシンを購入しないといけません。基本となるA4サイズの紙はトレイに入れてそれ以外の手差しも前面給紙なので快適だと思います。レーベル印刷する時は付属のディスクトレイを本体後方に一時的に飛び出すらしいので後方に10センチのスペースが必要らしいです。
SDカード・スロットは左側、インクの補充交換は右側とスキャンやコピーは上部での操作ですがほとんどの機能は前面に集約されていて使いやすいと思います。(レーベル印刷をしなければ壁にぴったりとコンパクトに設置可能ですね)
(追記)片面印刷した用紙の裏側を有効活用したくて1枚毎に印刷する手差しトレイを探すのに悪戦苦闘しました(汗)てっきり、前面の給紙のトレイ部分で切替するせいででCD/DVDのトレイと同じく前面から押し込むのだと勘違いしてしまっていました。「手差しトレイは」背面にありました。『かんたん操作ガイド』では分かららず『オンラインユーザーズガイド』を見てやっと気付いた次第です...この機種は給紙関係のパーツのレバーやノッチがギザギザしていて部品のプラスチックの色は変えてあるけれど、直感的な操作には程遠く感じます。
(さらに追記)登録時のメールマガジンを見たら分かりやすい【サポート動画】がありました。https://www.brother.co.jp/product/support_info/video/inkjet/movies/index.aspx?category=print

印刷目的
文書
その他

参考になった4人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

モノより思い出さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:62人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
6件
プリンタ
1件
3件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン3
印刷速度4
解像度3
静音性3
ドライバ4
付属ソフト3
印刷コスト3
サイズ3

今まで利用していたのはCanon TS8000番台。
2017年に購入したもので、最近、インクの出が悪く、
クリーニング頻度が高くなっていた。
クリーニングしても特に写真に関しては今までほどの
綺麗さは感じられなくなり、さすがにそろそろ、
交換かなぁ、と買い換え。
購入から数年は写真をよく印刷しておりました。
最近は写真印刷はめっきり減り、印刷コストも考慮し、
4色インクタイプを中心に物色。
たまにDVD等のレーベル印刷もしたかったので、
この機種を選びました。
以下、レビューは前機種TS8030との比較になります。

【デザイン】
まぁ、普通。

【印刷速度】
A4文書:速いです
L版写真:遅いです

【印刷品質】
A4文書は気にはなりません。
L版写真は、そもそも高いレベルを求めてはいけない
機種だと思っています。
全体的に色が薄い仕上がりになります。
もともと認識した上での購入なので、不満レベルではありません。
値段を考慮すれば十分十分といったところです。

【静音性】
長らくキヤノン製(前々機種も)を利用していたこともあり、
独特の音に初めはびっくりしましたが、騒音と言うほどでもなく、
少し音が大きくなったかな、という印象。

【ドライバ】
特に不満なし。

【付属ソフト】
普通の印刷、スキャンに関しては、問題なく利用できています。
レーベル印刷ソフトは評価、サポートを考慮し、国産ソフトの
利用にしました。

【印刷コスト】
インクの交換がまだなので、今は不明。

【サイズ】
前機種と比べトレーの出っ張りがなくなり、その分、筐体全ての
奥行きが増えてますが、まぁ、これくらいでしょう。

【総評】
ただし、L版光沢紙等への写真印刷を綺麗さを重視する場合は、
素直に6色モデル等を購入することをお勧めします。
レーベル印刷もジャストシステムのラベルマイティで問題なく
印刷できました。こちらも写真同様、色合いは薄めになりますが。
無線LAN接続ですが、これだとスリープにはなるけど、電源オフ
にはならないようです。
常にインターネットに接続しておく必要があるのでしょうか?
初めてのブラザー機ですが、エアコン界のダイキンのような存在
でしょうか? 派手さはないけど、最低限の仕事はしっかり
こなしてくれます!という感じで、満足しています。

印刷目的
文書

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

パレオちゃんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
印刷速度5
解像度4
静音性3
ドライバ5
付属ソフト4
印刷コスト3
サイズ4

前回もブラザー製品を9年間使用していましたが、紙送りができなくなり本機種を購入しました。本機種は若干印刷音は大きいですが、印刷速度は早く通常運用では申し分ありません。コスパは非常に高いと思います。

印刷目的
文書

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たかたかごーさん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
3件
0件
プリンタ
2件
0件
ヒーター・ストーブ
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
印刷速度5
解像度5
静音性5
ドライバ5
付属ソフト5
印刷コスト4
サイズ4

【デザイン】
前からブラザー製品なのでしっかり感がよいです。
【印刷速度】
問題ないです。すいすい印刷してくれます。
【解像度】
問題ないです。きれいに印刷できます。
【静音性】
印刷時はそれなりに音がしますが、気になりません。
【付属ソフト】
ブラザー製品登録しました。
【印刷コスト】
前の機種では純正でないインクを使ったりしましたが、やはり印刷が良くなくなってきたので、純正を買っています。4色で4千円程度とそれなりの価格ですが、まあ、そんな印刷もしないのでいいかなと。
【サイズ】
パソコンラックの一番上に置く形です。上の蓋があるので。
【総評】
無線でしっかりと印刷してくれるので、近くの場所に置く手もあります。CDラベルも印刷できる機能もありました。

印刷目的
文書

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ゆせかきさん

  • レビュー投稿数:98件
  • 累計支持数:348人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
18件
デスクトップパソコン
7件
1件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
3件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
印刷速度5
解像度4
静音性4
ドライバ5
付属ソフト4
印刷コスト4
サイズ4

【デザイン】邪魔にならないデザイン。

【印刷速度】不満はないです。

【解像度】決して高くはないですが、そこまで解像度を求められるような印刷は行わないので不満はありません。

【静音性】スピードが早い分、多少大きめの音はしますが、我慢出来ないほどではないです。

【ドライバ】大きなバグもなく不満はありません。

【付属ソフト】iPrint&Scan位しかないと思いますが、ちょっと融通は利きませんね。
 ただ、フリーのソフトと考えると悪くはないです。

【印刷コスト】昔のDCPシリーズの印刷コストと比べるとかなり高くなりましたが、それでも他社と比較すると辛うじて優位性があります。

【サイズ】CDの印刷を必要とした場合、この大きさは必要なんでしょうね。

【総評】CanonやEPSONを使用していて、H/Wの信頼性が低かったり、コストが高すぎたりで何台か使ったあと、HPに移行しました。HPは印刷品質もH/W信頼性も高く気に入っていたのですが、インクのコストが高く、5台くらい使用して、Brotherを使い始めました。Brotherは、これも5台目くらいかな。前機種はDCP-J982Nで約5年持ちました。おそらく過去最長!
印刷は問題ありませんが、CDレーベル印刷時のフィードに問題が出るようにあったので、今回の買い替えになりました。
以前のこのシリーズは、CDレーベルのダイレクトコピーが出来たのに、今のモデルは一旦PCに取り込んで印刷するしか出来ないのは不便。
また、インクも、新しいプリンターモデルが出るたびに新しいインク型番になり、値段も上がるのは
嫌らしい。
でも、不満があれど、まだこのメーカーを暫く使うつもりで購入しました。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

toyoken110さん

  • レビュー投稿数:66件
  • 累計支持数:503人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
4件
14件
スマートフォン
13件
4件
マウス
6件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
印刷速度5
解像度4
静音性5
ドライバ5
付属ソフト3
印刷コスト無評価
サイズ5

すごく昔のブラザーのインクジェットDCP-J515Nの、温度センサーが壊れてしまい使えなくなったので急遽買い換えました。
【デザイン】
シンプルで使いやすいです。
前のは黒色でしたが、ボタンなどが見づらく困っていたので、部屋が暗いので白色にして正解でした。
【印刷速度】
あっという間に印刷されてありがたいです。
【解像度】
綺麗ということはないですが、私にとっては必要十分です・
【静音性】
静かです。前のは、印刷すると家族にバレましたが、気づかないほどです。
【ドライバ】
特に不満はありません。
【付属ソフト】
スマホで色々できるみたいですが、使いこなせていません。
【印刷コスト】
買ったばかりなので不明ですが、以前のものは互換インクがめちゃくちゃ安かったので、それと比べると高くなりそうです。
【サイズ】
コンパクトにまとまっていてありがたいですね。
【総評】
この値段でこの性能は本当にありがたいですね。
年賀状も取りやめた今となっては、この機種以外に選択肢はありませんでした。
長く使えるといいです。

印刷目的
写真
文書
ラベル

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かっちゃりんさん

  • レビュー投稿数:159件
  • 累計支持数:535人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
12件
42件
ノートパソコン
18件
27件
タブレットPC
15件
25件
もっと見る
満足度4
デザイン4
印刷速度4
解像度4
静音性4
ドライバ4
付属ソフト4
印刷コスト4
サイズ5

以前の機種からブラザーの複合機を使っています。特徴はないですが、安定して使えていて、家庭で使うのに適していると思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

プリビオ DCP-J928Nのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

プリビオ DCP-J928N
ブラザー

プリビオ DCP-J928N

最安価格(税込):¥18,480発売日:2023年10月中旬 価格.comの安さの理由は?

プリビオ DCP-J928Nをお気に入り製品に追加する <1064

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(プリンタ)

ご注意

プリビオ DCP-J928Nの評価対象製品を選択してください。(全2件)

プリビオ DCP-J928N-W [ホワイト] ホワイト

プリビオ DCP-J928N-W [ホワイト]

プリビオ DCP-J928N-W [ホワイト]のレビューを書く
プリビオ DCP-J928N-B [ブラック] ブラック

プリビオ DCP-J928N-B [ブラック]

プリビオ DCP-J928N-B [ブラック]のレビューを書く

閉じる