最安価格(税込):¥18,155
[ダークグレー]
(前週比:-1,625円↓)
発売日:2023年 4月15日

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.05 | 4.02 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.48 | 4.09 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.95 | 3.69 | -位 |
マッサージ効果![]() ![]() |
4.48 | 4.10 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.48 | 3.89 | -位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
3.00 | 3.65 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年9月18日 00:10 [1759958-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 3 |
マッサージ効果 | 4 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
コントローラの説明書き |
酔った時に間違って買ったらしい。
【デザイン】
布張りっぽくして医療器具っぽさをなくそうとした意思は強く感じる。
正面右側の電源差込口は取り回しに難あり。
ボタンの意味が分からないのはメーカーも認識しているのか、
添付写真のようなシールが貼ってありました。
貼ったまま使う方がいい気がします。
【使いやすさ】
タッチタイプのボタンで反応も良く、一番の褒めどころがここ。
ハンドマッサージャーの構造上片手は必ずふさがるわけで、
反応がいいのはよいですね。
一方でボタンの使いやすさは微妙というか、
メニューをループするタイプで、
基本的にOFF→弱→中→強の順なので、強くしたい場合は
毎回何度もタッチすることになります。
【静音性】
エアーポンプ内蔵なので相応にうるさいです。
あと、もみ玉がこすれる音がします。
【マッサージ効果】
微妙・・・。
最大時のエアーはかなり強力ですが、私の手が大きいからかもしれません。
上下で3mmずつ動けば6mm押さえつけられるわけで、
そこそこ強力だと思います。
このサイズでこのパワーは十分称賛に値します。
強弱のメリハリもついているので、そこそこ効果はあるかと思います。
が、根本的に圧迫→解放は本来血行がよい人しか意味がないので、
酷使した手に意味があるのか。
まあでも汗ばんでくる感じはあるので、効果はあると思っています。
(モーターとエアーポンプの発熱の疑惑あり)
なお、合谷あたりに当たるように頑張っているようですが(跡が付く)、
そこは広く押さえても意味がないんですよね。
もみ玉はなんか動いてるなって感じで、エアー最大でも特にツボを刺激している
感じはありません。
掌のツボはもっと強く押さないと意味がないと思います。
【サイズ】
まあどの機種もこのくらいのサイズなので。
ただ、ポンプとモーターの都合でしょうけど、1.3kgはやっぱり
重いですね。これでも軽くなったみたいですが。
【機能・メニュー】
コース2種類はなあ。
エアーのパターンでバリエーションを付けていますが、
エアーのコントロールが3系統?しかないのか、非常に単調。
もみ玉も反転はするけどただそれだけって感じ。
【総評】
サロンでハンドマッサージを受ければ10回分くらい?
まあ値段なりかなあ。
- 設置場所
- 寝室・自室
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
2023年5月20日 07:00 [1716346-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
マッサージ効果 | 5 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 無評価 |
【デザイン】
シンプルで家のどこに置いても馴染みやすいデザインだと思います。
【使いやすさ】
電源ボタンを押すだけで勝手にいろいろとやってくれるので良い。
【静音性】
うるさくありません。モーター音も変にうるさい音に聞こえません。
【マッサージ効果】
効きます。この機種の半額位で売られている同じ様なモノもありますが全く違うと言っても良いほどこちらの方がマッサージ効果があります。
【サイズ】
コンパクト。
【総評】
下位機種で12000円くらい払うなら絶対こっち買ったほうが良いです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールライター・編集者。
書籍編集者、雑誌記者・編集者を経て、2004年にセミリタイアと称して渡仏。以降、現地にて言語を学ぶ傍ら、フリーランスで日本のメディア向けの取材活動、現地邦人向けのメディアなどにも関わる。帰国後は、新聞、雑誌、ウェブ媒…続きを読む
2023年4月30日 14:11 [1708583-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 4 |
マッサージ効果 | 4 |
サイズ | 3 |
機能・メニュー | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
本体と電源コード。電源コードは取り外せる |
手のひらを差し入れる側 |
手のひらを差し入れる側の反対側は4つの指穴があり、大きな手の人にも対応する |
![]() |
![]() |
![]() |
親指や薬指用の穴が側面の両サイドに設けられている |
上面の操作部 |
エアの強さを「強」にすると、下側がリフトアップする |
アテックスの「TOR(トール)」ブランドのハンドマッサージ器。メーカーより提供されたサンプルを試用。
「TOR」は、落ち着いたインテリア性の高いスタイリッシュなデザインと先進機能を両立した、アテックスの中では上位ブランド。本製品は、2020年に発売されたフラッグシップモデル「ハンドケア リュクス」の改良版で、機能のバージョンアップと、ベージュが基調のインテリアに馴染みやすい木目調を採用した新デザインのラインナップが追加されている。
本体サイズは幅17×奥行22×高さ13.5センチ、重量約1.3キロ。大きすぎもせず、小さくもないサイズ感だが、手のひらをマッサージするツールなので、物理的にこの程度のサイズ感となるのは妥当。電源コードを取り外すことができるので、収納がしやすい。
機能がグレードアップしているのが特徴。エアの調整機能が加わり、もみ玉下のエアバッグを3段階で調整することができ、手のひらとの間を調節し、手のひらのサイズに合わせてより心地よくマッサージができるようになり、小さく、薄い女性の手のひらでももみ玉がフィットしやすく、厚みのある手の人には強すぎず、より快適になったのは好印象だ。
全体と指集中の2つのコースを搭載。もみ玉の強さも2段階に変更でき、ヒーターの温度も3段階で選べる。ヒーターのエリアが広がり、速暖性が従来よりも6倍アップしているとのこと。コースともみの強さ、エアの強さ、ヒーターの組み合わせにより、全部で48通りのマッサージが行える。
消費電力は24W(ヒーター6.5W)。約10分の自動オフタイマー機能を搭載する。
個人的に、日ごろ手のひらの疲労を感じることは少ないので、あまりハンドマッサージ機の需要を感じていなかったものの、実際に体感してみると、パソコンやスマホの操作で、実は結構疲れていることを実感。手のひらのコリなどに悩まされている人であれば、なおのこと魅力を感じられる製品だろう。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
マッサージ器
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
リニューアルでさらに使いやすくなったルルドのマッサージガン
(マッサージ器 > ルルドガン プラスアーム AX-HX336rd [レッド])4
神野恵美 さん
(マッサージ器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
