
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.28 | 4.18 | -位 |
高音の音質![]() ![]() |
5.00 | 4.15 | -位 |
低音の音質![]() ![]() |
4.39 | 4.12 | -位 |
フィット感![]() ![]() |
3.56 | 4.08 | -位 |
外音遮断性![]() ![]() |
2.17 | 3.80 | -位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
4.00 | 3.78 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.00 | 3.84 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年8月10日 12:12 [1746294-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 無評価 |
【高音域の音質】
骨伝導の効果なのか、非常に伸びやかな高音が出ます。それでいて刺さらない、リスニングイヤホンとして理想の高音です。
【中音域の音質】
このイヤホンの特筆すべき部分で、ボーカル域が高い位置で脳の中から直接鳴っているような錯覚を起こすほど浮き上がって聴こえます。この感覚は唯一無二で、気に入れば最強のボーカルホンとして手放せなくなるほどの魅力があります。
【低音の音質】
量が多めでしっかりと主張してきます。解像度はケーブルにもよりますがウォーム寄りです。
【フィット感】
装着感自体は悪くないのですが、骨伝導の効果を最大限発揮するためにはイヤピ選びと装着位置が非常に重要で、しっかりと耳に当たっていないとただ低音が多いだけのイヤホンと化してしまいます。付属のイヤピでは本機のポテンシャルは発揮されません。個人的にMOONDROPの清泉がベストでしたが、Lサイズでも小ぶりなんですよね…
Ultra版も所有していますが、耳に当たりやすいよう若干フォルムが改善されています。
【総評】
高音から低音まで満遍なく量が出ている中、ボーカルだけが別皿で聴こえてくるような独特の鳴り方をするイヤホンです。特に歌モノは「このイヤホンでしか聴きたくない」と思わせるような魅力があります。聴こえ方が独特かつ、装着位置によっても変わってしまうので視聴をおすすめします。
付属のイヤピは微妙ですが、ケーブルはかなり質の良いものがついてきます。リケーブルの効果も大きく、あれこれ組み合わせを探るのが好きな方は遊ぶ余地があります。
クラウドファンディングから始まったのに、一般販売してから支援者を馬鹿にするような値下げをしたのだけが引っかかります。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年4月2日 18:14 [1699674-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 1 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 無評価 |
【デザイン】
流線形を模ったイヤホンの中ではトップクラスと思います。
厚みが大きめなので装着すると、
ちょっと耳からと飛び出るのが玉に瑕です。
【高音の音質】
響きや音場は価格以上と思いますが、癖があります。
高音に刺さりが無いのは良いことですが、
骨伝導が音のエッジを再現できてないので、
全体的に管楽器は良いものの、弦楽器はゆるい感じです。
綺麗な音ですが、アコギやバイオリンは生っぽさが薄れています。
また、個人差があると思いますが、シリコンのイヤピだと、
DDと骨伝導の音が分離していて、音の方向感に違和感を覚えました。
特に、ノーマルのスパイラルドットやセドナの初期モデルなど、
高音が綺麗にでるイヤピだと違和感が大きいです。
(イヤピにティッシュを詰めると改善するのが面白いです。)
フォームのイヤピにすると方向感の違和感は消えますが、
標準のケーブルだと低音がボワ付き高音が弱いです。
元々、音のエッジが立っていない刺さりの無い音なので、
フォームにすると高音が弱くなりすぎる形です。
ボワ付きや方向感の問題は
下の方に書いているケーブルに交換することで、ほぼ解決します。
ただ、メタルやエレクトニカで、
高音が激しく変化する曲だと、ダマになるを通り越して
コーンが破れたスピーカーのように、
音の出だしだけブツブツいって、まともに再生されないものがあるので、
ゆったり目の曲向きのイヤホンと思います。
【中音の音質】
中音も多少骨伝導の範囲に入っているのか、
強めの低音と高音の板挟みになっているにも関わらず、
潰れずしっかり聞こえます。
音質は、ほぼニュートラルです。
【低音の音質】
低音はしっかり底からでますが、
KZ系に似た質感の音色で、ぼやけと粗さがあります。
かなり綺麗に広がる高音に対して、
低音はそれほど上質な音色ではありません。
【フィット感】
良いですが、骨伝導のためか
通常のユニバーサルよりも堀が深いので、
ダメな人もいるかもしれません。
【外音遮断性】
見た目からは想像が付きませんが、かなり悪いです。
骨伝導のためか共振しやすい筐体になっているようで
耳障りな外音が増強されます。
曲を流していない状態で原付や電車が横切ると、
体感的にイヤホンを付けてない時よりも煩いです。
(その分、安全ではありますが)
【音漏れ防止】
一般的な密閉型ユニバーサル機と比較して、若干漏れが多いです。
【ケーブル】
標準のケーブルは若干、低音が強め解像度低めです。
(他のイヤホンに使っても同傾向)
いくつかケーブル交換してみましたが、
ケーブルによって低音の量が大きく変化する割に、
高音は殆ど変わりません。
また、銀メッキは骨伝導にはあまり効果が無いようです。
何度もリケーブルし、最終的に落ち着いたケーブルが下記です。
ivipQ-101(為替とセールによりますが5000円前後)
AliexpressのI V Music Shop Storeの商品で
個人的には何度も購入していて良いショップと思いますが、
買う場合は、海外購入のリスクを理解して注文をお願いします。
音は標準のケーブルと比較して、
底からでる低音は残しつつもボワ付きを抑えて、
若干高音を伸ばす形で変化します。
安全に国内で買いたいと場合は、
NICEHCK BlackJellyが次におススメのケーブルです。
ivipQ-101と比較すると、若干音が緩めで柔らかい音になります。
ケーブルが太く取り回しが悪いのと、
値段は2倍以上するのでコスパは良くないです。
【総評】
Winterは原音重視というよりも綺麗に鳴らすイヤホンで
音はTWSの近い方向性を感じます。
というわけで、HUAWEI FreeBuds Pro 2と比較してみると、
個人的には個々の鳴り方は違うものの、
レベル的には同格かなと感じます。
美音系や多ドラのイヤホンは
DSPで調整できるTWSのほうが有利というのもありますが、
この価格帯なら、もっと良いDDを載せても良かったと思います。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。
専門誌、ネット、テレ…続きを読む
2023年3月29日 10:14 [1696952-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
デザインと質感のご参考に |
プラグ部。デザインと質感のご参考に。 |
付属のセミハードケースとイヤーチップ |
メーカーサンプル機(メディア用)をお借りしてのレビューです。
Fiio M17と組み合わせて試聴しました。
【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂ければと思います。
筐体はアルミ素材で、5軸CNCならではの複雑で滑らかな曲面が、有機的な雰囲気を醸し出しています。表面は梨地でアルマイト仕上げ。光沢が美しく、長く使ってもキズなどが目立ちにくいと思います。
【高音の音質】
歪感なく突き抜ける爽快な高域が魅力です。特に子音の刺さりが気になり易い楽曲で試してみましたが、やや刺さり感はあるものの不快に感じません。丸めてしまうのではなく、上手く鳴らすことで、明るく煌びやかな独自のサウンドを達成していると感じます。
ボーカルは良質なBAドライバーのように滑らか且つ明瞭さが心地よく、シームレスで奥行き感のある音場再現も魅力。情報量の多さを感じます。
【低音の音質】
タイトでクールな音調ですが、音楽の熱量を感じます。キレの良さとアタックの鋭さがダイナミックな表現に繋がり、感性に届くようです。中高域とのつながりを考えると、もう少しウォーム傾向の方が良さそうな気もしますが、本機の個性として面白いと思います。特にポップスやロックなど、リズムがハッキリした楽曲と相性が良いと思います。
【フィット感】
筐体は金属素材ですがアルミ素材で重量感はほどほど。耳掛け式という事もあり、装着による負担感は皆無です。イヤホン内側もIEM風の複雑な曲面を持ち耳の凹凸にフィット。装着感は良好です。
【外音遮断性】【音漏れ防止】
カナル型として一般的な範疇です。
【携帯性】
セミハードケースが付属しているので、安心して携行できると思います。
【総評】
骨伝導を併用した独自技術との事ですが、確かに高域の歪感なく突き抜ける表現は同ブランドならではと思えるもの。お安くはありませんが、イヤホンの新しい境地を目指す方に試聴をお勧めしたいユニークな製品です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月8日 13:14 [1680040-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
クラファンの支援で購入しました。
接続機器はSony Walkman NW-ZX707でRime の4.4mmバランス接続です。
【デザイン】
独自開発の骨伝導ユニットを搭載しているためか、ややハウジングは大きめ。
ステム径も大きいです。
ハウジングは流形でシルバーであればより冬感が増します。
単結晶銅銀メッキケーブルは柔らかく取り回しやすいです。
【高音の音質】
とてもクリアで空気感が高く、骨伝導ユニットのおかげで角の取れた柔らかい音です。
突き抜ける感じは無いですが、ごく自然で聴き疲れはありません。
ボーカルと楽器が分離されており、女性ボーカルも心地よく聴くことができます。
【低音の音質】
イヤーピースによりだいぶ変わってくると思いますが、タイトな低音で引き締まっており、ぼやけることがありません。
ドンシャリ系のような派手さは無いですが、低音域も自然で聴きやすい音です。
ジャズを聴けばジャズ喫茶でコーヒー飲んでリラックスできるような音です。
【フィット感】
ハウジングが大きく、またステム径も大きいので、購入直後はフィットするイヤーピース選びが必要です。
そのため人によっては合わない場合もあるでしょう。
購入前に視聴することをお勧めします。
【外音遮断性】
耳へのフィット感によって差があるでしょう。
完全ワイヤレスイヤホンのようにANCなどがあるわけではないので、音を鳴らさなければそれなりに外音は聞こえます。
【音漏れ防止】
こちらもフィット感によって変わってきますが、開放型ではないので常識的な音量であれば洩れません。
【携帯性】
ケーブルが取り回しやすく、付属のポーチがあるので携帯性は悪くはありません。
【総評】
BQEYZのイヤホンは他にSummerしか所有していませんが、音の傾向はまるで違います。
骨伝導ユニットのおかげでイヤホンが慣らしたい音がダイレクトに伝わるので、捨てられる音が少ないように思えます。
全体的にクリアで聴きやすく、ウッドスピーカーのような温かい音色です。
製品説明にもありますが、バリ感が無く角が取れています。
耳にフィットするかという命題があるものの、これがクリアできればとても満足できるイヤホンだと思います。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
上品で上質なデザイン、Jポップにもマッチする聴きやすい音
(イヤホン・ヘッドホン > NUARL mini3-BG [ブラックゴールド])4
野村ケンジ さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
