Soundcore Space Q45
![]() |
![]() |
¥14,990〜 | |
![]() |
![]() |
¥14,990〜 | |
![]() |
![]() |
¥14,990〜 |
タイプ:オーバーヘッド 装着方式:両耳 駆動方式:ダイナミック型 再生周波数帯域:Bluetooth接続時、AUXケーブル接続時:20Hz〜20kHz/LDAC 990kbps音源かつBluetooth接続時:20Hz〜40kHz ハイレゾ:○
-
- イヤホン・ヘッドホン 129位
- ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン 20位
- オーバーヘッドヘッドホン 37位
※正規取扱店以外で購入された場合、メーカー保証が受けられない可能性がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
Soundcore Space Q45ANKER
最安価格(税込):¥14,990
[ブラック]
(前週比:±0 )
発売日:2022年 9月21日

- 5 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.49 | 4.18 | -位 |
高音の音質![]() ![]() |
4.00 | 4.15 | -位 |
低音の音質![]() ![]() |
3.73 | 4.12 | -位 |
フィット感![]() ![]() |
3.53 | 4.08 | -位 |
外音遮断性![]() ![]() |
3.93 | 3.80 | -位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
4.40 | 3.78 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.34 | 3.83 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年5月7日 13:11 [1710855-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 3 |
参考になった2人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月10日 22:01 [1668436-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 無評価 |
【デザイン】
Q35 からは良くなったと思います。
【高音の音質】
イコライザフラットで聴いています。普通だと思います。
【低音の音質】
Q35より自然になったと思います。イコライザで低音を下げなくても
良くなりました。その代わりに、Bass Up のモードが付いていますが
あまり低音の質がよくないので、使っていません。低音は増えます。
【フィット感】
よくも悪くもない感じです。
【外音遮断性】
ヘッドホンなので、それなりにあります。
【音漏れ防止】
普通の音量で聞く限り、心配ないと思います。
【携帯性】
ー(ヘッドホンは持ち歩かないので無評価とします。
【総評】
Anker であることや、Q35の後継と考えると、ちょっと高いかなと
思います。デザインと低音の差で、Q35でもいいかもしれません。
私は Q45 を使っています。今まで使っていた Q35 は人に譲りました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
2022年10月10日 14:26 [1631359-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
Soundcore Life Q35とSoundcore Space Q45の外観比較 |
Soundcore Space Q45のボタン操作 |
Soundcore Space Q45のカスタム設定の一部 |
![]() |
![]() |
|
Soundcore Space Q45のプリセットイコライザー |
AndroidとiOSでSoundcore Space Q45にマルチポイント接続 |
持ち出し用オーバーヘッドのヘッドホンが恋しくなる季節になった(執筆時2022年10月10日)。次から次へと新商品を出して来るAnkerだがオーバーヘッドのヘッドホンに関しては2021年7月28日のSoundcore Life Q35以来のようである。
表題のやや高価かなと言う意味は他社比で高価と言う意味ではなくAnkerのヘッドホンにしては高めの設定かなと感じたそのままを書き出した。まあ、BOSE、Sennheiser、ソニーと言ったブランドに比べると圧倒的に安価である。
尚、AnkerのPressによればSoundcore Space Q45はベストセラーを獲得したワイヤレスヘッドホン Soundcore Life Q30をアップデートしたモデルと言う事である。ただ実際に目にする機会としてはSoundcore Life Q35の方が多いと思われるのでそれとの対比で書き出してみる。
【デザイン】
Life Q35と比較するとハウジングの支えは2点支持から1点支持となり今風の仕上げ。ハウジングも一回り大きくなってLife Q35でオンイヤーに見えなくもなかった外観はグレートアップ感がある。スライダーはLife Q35と変わりなくヘッドバンドが伸縮する構造である。
【低音の音質】【高音の音質】
SoundcoreシリーズはBluetoothスピーカーも含めて共通のブランド名で音に関してもかなり盛った低音と綺麗に伸びる高音のコンビネーションが続いて来たが、今回のSoundcore Space Q45で低音は落ち着いた。これはイヤホンのSoundcore Space A40も同様である。
全体としてボーカル域も聞き易くなり、今までAnkerのヘッドホンを音色面から敬遠していた人にとっても購入の対象になりそうである。
【フィット感】
ヘッドバンド頭頂部のクッションとやや大口径化したプニプニのイヤーパッドはLife Q35と同様に快適である。装着性によってLife Q35よりも4,000円高いSpace Q45を選択する考えもあるだろう。
Sennheiser MOMENTUM 4やソニー WH-1000XM5と言ったハイエンド機種はイヤーパッドの目が細かく耳周りの形状追随性に優れるのと引き換えに汗ばむがLife Q35のイヤーパッドはそれらに比べれば通気性はある。
【外音遮断性】
ノイキャンはよく効いて低音成分は勿論だが声の帯域もかなり遠くなる。ただ最も強い設定でもLife Q35との差異は見出し難く、この点でのアドバンテージはあまり感じられない。アダプティブモードが搭載されて周囲の騒音レベルに応じたノイキャン自動調整は可能になった。
有線接続時はBluetoothがOFFされるもののノイキャンは効かせる事が出来る。完全ワイヤレスで有線接続出来つつノイキャンを効かせられるものは恐らく無く、このような使い方が享受出来るのはオーバーヘッドのノイキャンヘッドホンならではだろう。
外音取り込みはLife Q35の固定からSpace Q45では5段階の選択が可能になり使用目的に応じた調整範囲の幅が広がった。Life Q35では右側のハウジングをベタッと触って外音取り込みモードに出来たがSpace Q45では省略されている。
【通話時マイク性能】
周囲音キャンセリング性能には優れていて小さな子供の居る家庭内や、ざわざわした事務所でも相手から聞き返される事は少なそうである。少しもがった声になるので滑舌良くゆっくりしたペースで喋るのが良いだろう。
付属の3.5mmアナログ有線ケーブルはLife Q35のリモコンマイク付きから再生音声伝送のみの3極プラグのものに変更され、この場合に接続機種によっては機種内蔵マイクが認識されるがそれでも付属ケーブルからのマイク通話が出来なくなった点は残念。
【バッテリー】【携帯性】
仕様上のバッテリー持ちはWH-1000XM5の30時間、Life Q35の40時間、Momentum 4の60時間を上回る65時間である。1日2時間使用するとして計算上は丸々1ヶ月充電しなくても良い事になる。
無駄にバッテリーが持ってもあまり意味が無いと言う意見も有るかもしれないが残量が少なくなって来たときの粘りと言う点ではやはりバッテリー持ちが良いに越した事は無い。
【機能性】
操作は全てプッシュボタンとなる。操作自体はオーソドックスなもので操作にまごつく事は無いだろう。アプリに関してはSoundcoreを使うがいつも通りの安定した動作でこれまたまごつく事は無い。Life Q20+以降で採用されているマルチポイントも引き続き搭載される。
BluetoothはVer.5.3でコーデックはLDAC、AAC、SBC対応と言う事だがLE Audioに関する仕込みの公式情報は見つからなかった。
- 比較製品
- ANKER > Soundcore Life Q35
参考になった33人
このレビューは参考になりましたか?
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
-
【欲しいものリスト】a
隅々まで洗練の美を感じる好モデル!
(イヤホン・ヘッドホン > Elite 4 [ダークグレー])5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
