IdeaPad L360i Core i7・16GBメモリ・SSD512GB・Windows 11搭載モデル
![]() |
![]() |
¥75,800〜 | |
![]() |
![]() |
¥79,800〜 |
- CPU/メモリ/SSD
-
- Core i5/8GB/256GB
- Core i7/16GB/512GB
- Core i5/16GB/256GB
- Office詳細
-
- Office無し
IdeaPad L360i Core i7・16GBメモリ・SSD512GB・Windows 11搭載モデルLenovo
最安価格(税込):¥75,800
[ブリザードホワイト]
(前週比:-6,000円↓)
発売日:2022年12月16日

- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.29 | 7位 |
処理速度![]() ![]() |
5.00 | 4.27 | 16位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
4.00 | 3.98 | 49位 |
拡張性![]() ![]() |
5.00 | 3.70 | 2位 |
使いやすさ![]() ![]() |
5.00 | 4.04 | 5位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
4.00 | 3.78 | 33位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.45 | 3.75 | 11位 |
画面![]() ![]() |
4.55 | 4.10 | 35位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
5.00 | 4.37 | 20位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年1月19日 10:45 [1671238-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 5 |
趣味の一眼レフで撮った写真の保存、編集用として買い替えました。
今まで使用していたPCのスペックは、CPUがCore i5、メモリー16GB、ストレージ1TBのHD。
買った時は、処理速度も速く、ストレージの容量に満足していましたが、取り込みや編集にHDなので、それなりに時間がかかっていました。
でも、それが当たり前だと思い、4年程使用していましたが、編集途中でフリーズする事が多くなり、
最近は全く役に立たないので買い替えを決意しました。
初めて購入したCore i7、メモリー16GB、ストレージは512GB SSDで少なくなりましたが起動も、保存、編集も未体験の速度でした!
ストレージが少なくなった分は、DVDに保存する事が増えましたがかなり満足いく性能です。
知り合いに話したら、速くなったのはSSDのおかげ!で、高いCore i7は贅沢と言われましたが、画像の編集を見せると知り合いも唸っていました!
色んな意味で大満足の買い物でしたよ。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 2件
- 0件
2023年1月15日 22:55 [1670321-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
【デザイン】
ideapadシリーズはスタイリッシュだと思う。
ビジネスでThinkpadは使っていたけど、重厚感があって壊れにくい印象。ideapadは重厚感よりもスタイリッシュな感じなのかと。個人的には好きです。ブラックじゃないところも。
【処理速度】
Core i7にメモリ16GBは家庭用では勿体無いくらいのハイスペック。でもコスパ良いと思う。
写真加工と動画編集もたまにやりますのでこのスペックは充分です!
【グラフィック性能】
特に物足りないことはありません。
【拡張性】
元々、オールインワンだから気にしてません。
【使いやすさ】
特に問題ないです。不自由さを感じるところはないです。
【持ち運びやすさ】
持ち運ぶことは想定してないので気になりません。
【バッテリ】
こちらも気にしてません。
【画面】
15.6インチフルHDなので、今の標準なんだと思います。
【コストパフォーマンス】
i7、16GBメモリ、512GBのSSD、ドライブ付きと考えればかなりコスパ良いです。
【総評】
プライバシーシャッター、地味に便利。
正直、自分の利用用途には勿体無いスペックなのかと思うけど、このPCして良かったと思える商品です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 4件
- 3件
2023年1月13日 17:57 [1669263-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
仕事使いの端末を探していて出会いました!
パソコンに詳しい友人にもききましたが、最近coreiのCPUで新しい世代のがでてるから、それ5良いんじゃない?とも言われたんですが、価格が・・・と、断念。そんなときに出会いました。
メモリ16GBが、決めてですね。
正直、今のパソコンi5で作業的にはあまり問題を感じでなかったのですが、最近フリーズすることが頻発。要因はメモリ?とおもっていたのと、i7を一度手にしたい!って思っていたので思い切って購入しました。
追加で買うものなどもなく、満足してます。
長く使えると良いなぁ笑
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る

IdeaPad L360i Core i7・16GBメモリ・SSD512GB・Windows 11搭載モデル
最安価格(税込):¥75,800発売日:2022年12月16日 価格.comの安さの理由は?

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
きびきび動く: Core i7と16GBメモリ、SSDの威力
(ノートパソコン > LAVIE N14 N1475/GAW PC-N1475GAW [パールホワイト])4
鈴木啓一 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
