VEGETA GR-U550FK レビュー・評価

2022年11月 発売

VEGETA GR-U550FK

  • 大容量のスタンダードモデルの冷蔵庫(551L)。「うるおい冷蔵室」を採用し、「うるおい冷気」で乾燥を防いで風味と食感をキープ。
  • 「切り替え冷凍室 / オートパワフル冷凍室」を備え、手間をかけずに楽に冷凍できる。見やすく探しやすい2段式の「速鮮チルド&解凍モード」を搭載。
  • みずみずしさとおいしさが長持ちする「新鮮 摘みたて野菜室」を搭載し、「野菜室がまんなか」で出し入れしやすい。「仕切れるチューブスタンド」付き。
VEGETA GR-U550FK 製品画像

拡大

VEGETA GR-U550FK(EW) [グランホワイト] VEGETA GR-U550FK(EC) [サテンゴールド]
最安価格(税込):

¥197,863 グランホワイト[グランホワイト]

(前週比:+5,849円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥197,864 グランホワイト[グランホワイト]

瓶底倶楽部

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥197,863¥206,180 (5店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥197,863 〜 ¥197,864 (全国2店舗)最寄りのショップ一覧

ドアの開き方
  • フレンチドア(観音開き)
定格内容積

タイプ : 冷凍冷蔵庫 ドア数:6ドア 幅:685mm 多段階評価点:3.3 VEGETA GR-U550FKのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • VEGETA GR-U550FKの価格比較
  • VEGETA GR-U550FKの店頭購入
  • VEGETA GR-U550FKのスペック・仕様
  • VEGETA GR-U550FKのレビュー
  • VEGETA GR-U550FKのクチコミ
  • VEGETA GR-U550FKの画像・動画
  • VEGETA GR-U550FKのピックアップリスト
  • VEGETA GR-U550FKのオークション

VEGETA GR-U550FK東芝

最安価格(税込):¥197,863 [グランホワイト] (前週比:+5,849円↑) 発売日:2022年11月

  • VEGETA GR-U550FKの価格比較
  • VEGETA GR-U550FKの店頭購入
  • VEGETA GR-U550FKのスペック・仕様
  • VEGETA GR-U550FKのレビュー
  • VEGETA GR-U550FKのクチコミ
  • VEGETA GR-U550FKの画像・動画
  • VEGETA GR-U550FKのピックアップリスト
  • VEGETA GR-U550FKのオークション

VEGETA GR-U550FK のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.05
(カテゴリ平均:4.29
レビュー投稿数:4人 
  1. 3 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.51 4.43 114位
使いやすさ 収納庫の配置や、ドアの開閉など 3.74 4.19 91位
静音性 運転時の騒音 4.53 4.23 43位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.21 4.47 92位
機能 脱臭・製氷・イオンなどの機能性 4.26 4.15 55位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

VEGETA GR-U550FKのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

馬鹿なオッサンさん

  • レビュー投稿数:237件
  • 累計支持数:1207人
  • ファン数:107人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
10件
1969件
レンズ
21件
464件
デジタルカメラ
6件
82件
もっと見る
満足度4
デザイン5
使いやすさ3
静音性5
サイズ5
機能5
   

   

10年前、同一系列の全く同じ開閉レイアウトの製品を長らく使用してきましたが、最近起動音が大きいというよりは、異音に近い音が出始め、遂には氷の精製が出来なくなったことを機に、昨今のインフレと燃料高騰で電気料金が有り得ない程度で値上がりしている事もあり、ソモソモ電気代がかかるがしかし、使わないわけにはいかない基本耐久消費財の冷蔵庫なので、修理はせずに買い換えました。

正直、毎日必ず使用する部分が10年の内に大きく改悪されましたが、他は件の消費電力も含めて改善著しいだけにやや残念ですね。

【デザイン】
買換え前のモデルは当然同社製ですが、未だにドアの数やレイアウトは全く同一で却って新品を購入したという喜びが薄い(涙)結果となりましたが、細部、ドアのエッジ部分部分等に変更点があります。

【使いやすさ】
全体の収納容積は大きくなっているのに、本体外寸自体は奥行き方向と横幅が若干小さくなっているのはこの10年の技術革新でしょうか、驚きました。

ただ、最大の不満点とは、メインの大型観音ドアの開閉機構です。(怒)
尤も、この改悪自体は10年前に購入先のお店の人から聞いていましたが、旧製品の次のモデルからそもそも壊れやすいとのクレームが多く、廃止が決定されていたのですが、私が購入したモデルまでは、大型ドアの左右それぞれの中央下部分に大き目の開閉専用のボタンが配置されており、それを押す事でドアが開けられましたが、以降のモデルではそれが廃され、現行型(今回購入した更に次の新型モデルに於いても同様に)に至るまでボタンは無く、ドア中央下に指を掛けるくぼみが有るのですが、コレが非常に使い難いです。

ドアの開閉時の重さが今回購入したモデルはやや重めで、両手に(横着ですが)物を持った状態で開けようとするとかなりやり難く、流石にこれは使用する以上は必ず使う部分なので購入してから4カ月ほど経過しておりますが、正直、ストレスです。

壊れ易いという事でしたが、私の旧製品は、他は壊れてもこの部分の故障は一度も無く、要するに使い方の問題ではないのかと思わずにはいられません。

そして、もう一つの不満点は卵用収納ラックです。

旧モデルまでは、チルドスペース横に最低14個は収納可能な大型ラックを装備していたのに、収納容積を稼ぐ為なのか、事も有ろうに今回購入したモデルでは右側ドアの三段ラック最上部の小さいトレイに移され、精々が8個程度しか収納が出来ません。

今時の方達は卵を多く使用して調理をしないのかは分かりませんが、これには呆れました。

【静粛性】
ドアを開け、閉めた直後に夏場の場合、やや唸るような音(低音です)が出る程度で、時間にして3秒も無いので、本当に静かです。

【サイズ】
先の項目でも書きましたが、旧モデルと殆ど変わらない大きさなのに、奥行きと、横幅がやや小さくなっているにも拘らず、収納容積が大きくなっているので、昨今の安い造りのマンションや、逆に旧い家屋での設置に関して、自由度が増していると思います。

事実、私の自宅の冷蔵庫置き場専用スペースは、奥行き方向にやや引っ込める事ができて利便性が向上しました。

【機能】
旧モデルからはかなりの改善と多機能性を手に入れています。
チルドスペースは、解凍機能が付き、今迄はレンジでの温め解凍であまり良くありませんでしたが、これを庫内のスイッチ一つで解凍用ステンレストレイにおいておけば済むようになり、これは良いです。

また強制冷凍や、製氷等のスイッチも庫内横壁に集中配置され、解り易い操作です。

ただ、このモデルは旧モデルから相当に消費電力が小さく、静音性も高いのが特徴ですが、故に、瞬発的に電力消費をしないような設計だとしか思えませんが、製氷する時間がやや長めなのが気になります。

【総評】
コンパクト化に成功しながらより大容量化を実現し、価格も若干の上昇程度で抑えられているし、恐らくは長く使える(耐久消費財の白物だから当然と言えば当然ですが)と思われますので、電力消費も2023年の製品群としては小さいと思いますので、もしまだ在庫が有るなら、購入しても損は無いし、その後のモデルは大した性能差があるとは思えない内容なので、お勧めではあります。

使用人数
3人
重視項目
容量
冷蔵室
価格
省エネ

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

pimentさん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:118人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
3件
0件
掃除機
3件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ4
静音性5
サイズ5
機能4

【デザイン】
質感は前面ガラスでよいと思います。
マグネットはつきません。

【使いやすさ】
野菜室が真ん中、冷凍室が下部にまとまっていて、使い勝手は良いです。
ドアポケットの卵スタンドに慣れない。

【静音性】
静かです。

【サイズ】
とにかく沢山入るサイズな割に、設置サイズが省スペースなのは好印象。

【機能】
製氷が水筒に入る絶妙サイズと、野菜室の底の掃除口は、とても好印象。
各庫内のモード変更機能は、強弱以上は使い切れていません。

【総評】

仕切棚はガラスなので重量はありますが、透けて奥まで見え、安心感あり。
仕切は多く、取り外し洗える点は良い。
操作パネルが庫内にある点は評価が分かれるかもしれません。
残念な点は、野菜室の前面底の凹凸が使いにくい。

使用人数
4人
重視項目
価格
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

downeyさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

冷蔵庫・冷凍庫
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン1
使いやすさ4
静音性3
サイズ4
機能4
 

 

10年間使用していた、東芝冷蔵庫からの買い替えです。
これまで使用していたVEGETAは、うっすらと模様が入っている表面ガラスでとても良い質感の冷蔵庫でしたので、今回も東芝と決めて商品を選定しました。
結果からいいますと、実質メーカーが外資系になったことが起因しているかわかりませんが、質感が落ちています。ドア部分の縦横パーツの接着に丁寧さがなく、パーツとパーツの間に少し隙間があります。
機能としては、問題ないレベルですが、よく見ると接合の甘い部分が色の違いでわかります。
気にならない人は、気にならないと思いますが、よく見ると何か所もあります。
修理サービスの方に来てもらい、酷い部分はパーツ交換をしてもらいましたが、サービス担当者いわく「これはメーカーの品質レベルでは、合格範囲内となると思います」とのこと。
中国系メーカーとなったので、やはり日本基準とは明らかに違います。コスト優先になると、品質が落ちる典型的な例かと思います。
冷蔵庫としての機能には、問題はないので、あとは割り切りですね。

使用人数
3人
重視項目
容量
その他

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ダンパァ7さん

  • レビュー投稿数:102件
  • 累計支持数:365人
  • ファン数:12人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
303件
レンズ
5件
163件
自動車(本体)
2件
28件
もっと見る
満足度5
デザイン3
使いやすさ4
静音性5
サイズ3
機能4

【デザイン】
可もなく不可もなく。最近の冷蔵庫は他社製品も含めて皆同じ。

【使いやすさ】
チルドルームが大きく刺身の保存や肉の解凍が容易になりました。

【静音性】
コンプレッサーの音は殆ど気にならないレベルです。

【サイズ】
550Lの割にはコンパクトでフットプリントはそれまでの450Lの物と比して大差ありません。

【機能】
野菜室が下段から中段に変わった為、妻は便利になったと喜んでいます。冷凍室の利用頻度の高い私は…

【総評】
十数年使用してきた冷蔵庫で製氷室の氷が解けて再凍結したと思われるくっ付きが多くなったため思い切って買い換えました。これから10年は働いてもらいます。
この所物価は上がる一方なので、寿命の近いと思われる家電は買い換える方向です。

使用人数
5人
重視項目
容量
価格

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

VEGETA GR-U550FKのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

VEGETA GR-U550FK
東芝

VEGETA GR-U550FK

最安価格(税込):¥197,863発売日:2022年11月 価格.comの安さの理由は?

VEGETA GR-U550FKをお気に入り製品に追加する <64

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(冷蔵庫・冷凍庫)

ご注意

VEGETA GR-U550FKの評価対象製品を選択してください。(全2件)

VEGETA GR-U550FK(EW) [グランホワイト] グランホワイト

VEGETA GR-U550FK(EW) [グランホワイト]

VEGETA GR-U550FK(EW) [グランホワイト]のレビューを書く
VEGETA GR-U550FK(EC) [サテンゴールド] サテンゴールド

VEGETA GR-U550FK(EC) [サテンゴールド]

VEGETA GR-U550FK(EC) [サテンゴールド]のレビューを書く

閉じる