TUNE FLEX レビュー・評価

2022年10月 7日 発売

TUNE FLEX

  • 2種類のイヤーチップの付け替えにより「オープン型」と「密閉型」を用途に合わせて選べる2ウェイ仕様のノイズキャンセリング搭載完全ワイヤレスイヤホン。
  • 通常のアクティブノイズキャンセリング機能に加え、外音を取り込める「アンビエントアウェア&トークスルー」機能を搭載。
  • 連続再生時間は最大約32時間で、急速充電にも対応し約10分の充電で2時間使用できる。左右合計4基のマイクを搭載し、クリアな音声通話が可能。
最安価格(税込):

¥7,011 ホワイト[ホワイト]

(前週比:+1円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥7,011¥13,200 (14店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:開放型(オープンエアー) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ TUNE FLEXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TUNE FLEXの価格比較
  • TUNE FLEXのスペック・仕様
  • TUNE FLEXのレビュー
  • TUNE FLEXのクチコミ
  • TUNE FLEXの画像・動画
  • TUNE FLEXのピックアップリスト
  • TUNE FLEXのオークション

TUNE FLEXJBL

最安価格(税込):¥7,011 [ホワイト] (前週比:+1円↑) 発売日:2022年10月 7日

  • TUNE FLEXの価格比較
  • TUNE FLEXのスペック・仕様
  • TUNE FLEXのレビュー
  • TUNE FLEXのクチコミ
  • TUNE FLEXの画像・動画
  • TUNE FLEXのピックアップリスト
  • TUNE FLEXのオークション

満足度:3.94
(カテゴリ平均:4.24
レビュー投稿数:16人 (プロ:1人 試用:2人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.45 4.18 100位
高音の音質 高音部の音質の良さ 3.74 4.14 252位
低音の音質 低音部の音質の良さ 3.95 4.11 206位
フィット感 装着したときのフィット感など 4.05 4.08 198位
外音遮断性 外の音を遮断するか 3.16 3.80 236位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 3.61 3.79 224位
携帯性 コンパクトさ 4.49 3.86 88位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

TUNE FLEXのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

sayuiさん

  • レビュー投稿数:225件
  • 累計支持数:1636人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
7件
38件
プレイステーション4(PS4) ソフト
21件
15件
タブレットPC
11件
12件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質3
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性4

出せと言っていたNC付きのAirPods 4が発売されているため、今更再レビュー

なかなか評判のようで、アップルが出すと急に手のひらクルーですね
AirPods 4が出るまでは「開放型でNCなんてアホ」という風潮だった

視聴してみて音質も良かったのですが
・値段差ほどのメリットは感じない
という点で本機が壊れたら買い替え候補に入れようかというレベル
すぐに買い替えとはなりませんでした

3万か〜

ーーーーーーー


スポーツ用にAirPods(開放型)をあえて使用してました
室内ゴルフを契約して周りの音がうるさいためノイキャン欲しい
→カナル型は密閉や汗でダメ

●ノイキャン
狙い通りで−10db〜15くらいでしょうか?
さすがにカツーンという音はほぼ0で入ってきますが
エアコンの音やドンと言う低い音に対しては効果的

屋外の普通の練習場でも使用してます

■何に例えればいい?
ノイキャン性能は=緩いカナル型くらい
シュアーとか3段キノコでは無くオーテクとかの緩く載せるだけ2千円くらいのカナル
あれもちょうどNRRで言えば10〜15くらいですね

▲ノイキャンがちょっと苦手な場面
ずっと鳴ってる音だとハウる感覚があります
スルーモードのようにマイクで拾ってしまっている

状況によって1や6にするよりは4くらいが静かなパターンが多い
面倒なので4にしっぱなしです


■音漏れ防止
普通の開放型よりは良いです
またカナル型で背面スリットよりも少ない
一般カナル<本機<一般開放型
って感じです

音楽聞いてる音量で静かな部屋でギリギリ分かるくらい


■ちなみに
ウォークマンのZX500に接続してみようとしたらJBLアプリはサポート外でした


★まとめ
望んでいた製品は手に入りました
AirPodsが開放型をモデルチェンジし続けているという事は需要は結構な規模
(ノイキャン無し音質悪い開放型を2万で買うとか我ながら頭おかしいですが)

理想を言えば
アップルがAirPods開放型のNC出して欲しい

参考になった7人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

noa2015さん

  • レビュー投稿数:148件
  • 累計支持数:665人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

メンズスニーカー
17件
0件
自動車(本体)
1件
12件
バスケットシューズ
11件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5

【デザイン】自己満足のスケルトンが良い感じです。

【高音の音質】クリアな高音が気持ちいいです。

【低音の音質】JBLらしく適度な低音がお気に入りです。

【フィット感】付属品で調整できますが、何も付けずピッタリです。

【外音遮断性】オーブンで使用しているので参考になりませんが、フィットしてノイズキャンセルすると外音は気になりません。

【音漏れ防止】外すと聞こえないので、たぶん漏れてないと思います。

【携帯性】スケルトンケースなので小さく見えて、実際も普通に無駄無くコンパクトです。

【総評】JBLらしく適度な低音がお気に入りです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

rudecatさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
高音の音質3
低音の音質2
フィット感5
外音遮断性2
音漏れ防止2
携帯性5

買ってすぐにビーと本体から大きな音がでるようになり新品に交換、次に片方が充電できなくなり交換、最後は2ヶ月くらい前から片方だけ酷いノイズが出るようになったけど一年保証過ぎたので交換できず。酷い不良品ですね同じ症状の方いるのでしょうか?

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

RABA_EMONさん

  • レビュー投稿数:259件
  • 累計支持数:2030人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
19件
61件
スマートフォン
15件
41件
イヤホン・ヘッドホン
30件
15件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性2
音漏れ防止4
携帯性4

【デザイン】
少しクラシカルなスケルトンデザインが今だと新鮮に感じ、カッコいいと思います。
賛否は激しいと思います。

【高音の音質】【低音の音質】
かなり中低音域寄りの音です。
中音域が太くかなり聴きやすい音です。
高音域はおとなし目な印象ですが、解像度が高いのでボヤけたりする事なく鮮明に聴こえます。
低音域は迫力があり抜け感が良いです。
全体的な音の厚みや塊感がありとても楽しい。
音場はやや狭い印象を受けましたが、この価格帯なら満足出来るレベルだと思います。

【フィット感】
開放型と密閉型の両方を使い分ける事が出来る設計は面白いです。
開放型はズレる事も無いです。密閉型は思ったよりもしっかりとフィットしてくれます。
全体的に軽い着け心地。

【外音遮断性】
ノイズキャンセリングはおまけ程度です。

【音漏れ防止】
普通に使う分には問題無いと思います。

【携帯性】
使い勝手の良いサイズ感です。

【総評】
子ども用に購入。
イヤホンの右側だけ充電されない初期不良が新品交換で2度続けて発生しました。
同じトラブルは他にもあるようです。
交換後は問題無く使えています。

JBLだとエントリーモデルくらいの立ち位置だと思いますが、良く出来ていると思います。
音もクリアで中音域が太い。
EDMなどが好きな人にはとてもフィットすると思います。
JBLらしい楽しい1台です。

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kazu_newさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPU
0件
4件
イヤホン・ヘッドホン
2件
1件
スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
高音の音質3
低音の音質5
フィット感3
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性4

購入して1年経っていろいろあったので書きます。
2023年7月にエディオンにて購入して1ヶ月たたずにトラブルが・・・
同時に充電しているはずなのに左側がまったく充電されてないことが多発し保証にて交換(1回目)。
充電問題はなくなったが、次はイヤホン装着中ノイズ?が頻繁に入るようになり聴けたもんじゃないのでまたもや交換(2回目)。
そして今現在またもや片方充電されない問題が発生中。
音質とかデザインはいいのにけっこう残念です・・・ハズレを引いたかなと思うことにしました。
上記問題はこのタイプのイヤホンでは普通のことなのか、わかりませんが(以前はAirpods使ってたので)自分としては次はほかのメーカーにするかな。

参考になった8人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

omojiroさん

  • レビュー投稿数:67件
  • 累計支持数:498人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
4件
イヤホン・ヘッドホン
5件
0件
充電池・充電器
4件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性3
音漏れ防止3
携帯性4

2024年9月追記
子供が利用していて、右の方がうまく充電できないという不具合ありとのこと。数回確認しても直らなかったので、購入したビックカメラに修理持ち込み。
2週間ちょっと経って、品物が宅配便で帰ってきた。ビックカメラの長期保証に入っていたのだが、店頭引渡ではなく、直接配送ということのようで、大変ありがたい。
結論、新品と交換となりました。ビックカメラの長期保証加入していて良かったです。


子供が自分の耳にフィットするものを時間をかけて選びました。子供が使用していますが、なかなか良い感じみたいです。

主な用途
音楽
映画
ラジオ

参考になった2人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

テクノポリスVer.4さん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:116人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
5件
レンズ
0件
3件
腕時計
2件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質4
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性3
音漏れ防止4
携帯性5

スケルトンが気に入って購入しました。
主な用途は、昼休憩時の仮眠時にAmazonミュージックの利用です。
他に、TOURPRO2とLIVEFREE2、SoundcoreLibertyAir2Proを使用しています。
TUNEFLEXもJBLらしい音質で、上位機をややマイルドにした感じです。
密閉型イヤーチップを使用していますが、装着感は良好です。
基本的にJBLの装着感は、圧迫感がなくズレないのが良いです。
ノイズキャンセリングは、効果はあるものの外音遮断とはいきません。
軽い遮音なので長時間使用もいけそうです。
デザインで買ってもいいと思います。

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

おざなりpicsさん

  • レビュー投稿数:50件
  • 累計支持数:254人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
10件
0件
レンズ
7件
2件
デジタル一眼カメラ
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質4
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性5

JVC性のエントリーモデルからの乗り換えです。
連続再生時間と、デザイン、アクティブノイズキャンセリングに魅力を感じて購入に至りました。購入時は12000円と、最近のノイズキャンセリング付きのワイヤレスイヤホンとしては標準的か少し安いぐらいの値段でした。
素人耳ですが、老舗メーカー製らしくとても良い音です。聞き疲れもなく毎日使用しています。
ノイズキャンセリング性能は他のハイエンド機種と比べると劣るとは思いますが、おまけ程度の機能として考えておくのが良いかもしれません。

主な用途
音楽
映画

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Chokeslamさん

  • レビュー投稿数:48件
  • 累計支持数:122人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
16件
レンズ
0件
14件
シェーバー
5件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン4
高音の音質3
低音の音質3
フィット感3
外音遮断性3
音漏れ防止3
携帯性5

【デザイン】
どこかの"耳からうどん"に酷似しているが、スケルトンなのは斬新か。

【高音の音質】
【低音の音質】
イヤーピースのフィット具合で多少変化するのでは。
Bluetoothものとしては普通。

【フィット感】
カナルタイプで使用しており、オープンイヤーでは未使用。
密閉イヤーチップはLを使用しているが、フィット感はいまいち。

【外音遮断性】
【音漏れ防止】
聞こえていないと思うが、外すと僅かに音漏れしている模様。
地下鉄内でのノイズキャンセリングの効きは余り良くない。

【携帯性】
充電ケース合わせて、ポケットにねじ込めるギリギリサイズ。
十分コンパクトだと思う。

【総評】
耳にインするワイヤレスイヤホンとしては、初めての購入になる。
操作性(タップ)については、未だ作り込み足らずという感じ。
ボリューム調整できると最高だが、ファームアップでできる機能
とは思えず、残念である。
多くを望まないなら、値段の割に満足できるかも知れない。

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

XPERIENCEさん

  • レビュー投稿数:63件
  • 累計支持数:548人
  • ファン数:2人
満足度3
デザイン5
高音の音質4
低音の音質2
フィット感5
外音遮断性1
音漏れ防止3
携帯性5

【デザイン】
最近の子にとっては目新しく、アラサーの自分にとっては懐かしいスケルトンデザイン。
パープルのスケルトンは昔持っていたゲームボーイを思い出して個人的に刺さりました。
ほぼデザインが理由で買ったといっても過言ではないです。

【高音の音質】
解像度が高く、それでいて刺さらない感じ。Amazonで売ってるような数千円の中華TWSよりは全然いいです。

【低音の音質】
オープンモードでは皆無。密閉モードでは少し感じるくらい。総じて低音は相当ひかえめです。

【フィット感】
結構ヘッドが大きめだなーと思いましたが、実際付けてると軽快な装着感。オープンモードはもちろん、密閉モードもイヤーピースが短いので奥までねじこまないので圧迫感が非常に少ないです。

【外音遮断性】
本製品で一番残念なポイント。ノイズキャンセリング搭載機ですが、はっきりいってオープンモード・密閉モード共に効果を全く感じません。
また外音取り込みについても、ノーマルモードで普通に外の音が聞こえるのでこれも違いがほぼわかりません。
装着感の軽いインナーイヤーで、騒がしいところでもちゃんと音楽を聴きたい!と言った方はガッカリするでしょう(私のことです)

【音漏れ防止】
周りに確認はしてませんが、普通のインナーイヤー程度の音漏れはあると思います。

【携帯性】
ケースはとてもコンパクトです。

【総評】
ノイズキャンセリングが全く効かないことだけがとても残念でした。逆にそれさえあれば(低音は控えめだが)JBLらしい高音質ドンシャリサウンド、スケルトンのデザイン性が楽しめる良い機種だったと思います。
気になる方はぜひ店頭で試聴してからの購入をおすすめします。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

T.K.SOさん

  • レビュー投稿数:84件
  • 累計支持数:420人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
57件
0件
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
7件
0件
ヘッドホンアンプ・DAC
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質4
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性2
音漏れ防止2
携帯性5

【デザイン】
スケルトンなので賛否は分かれると思います。
僕は割りかし気に入ってます。
【高音の音質】
天井感は否めないですが、割とよく出てます。
【低音の音質】
深めのいい低音が出てます。
【フィット感】
ステムにシリコンカバーが付いているので落ちにくいと思います。
【外音遮断性】
インイヤーなのでスカスカです。
【音漏れ防止】
上記の理由で漏れまくりだと思います。
【携帯性】
ケースはなかなか小柄です。デザインも個人的にはgood
【総評】
音としてはJBLのtuneシリーズに共通しているドンシャリ気味。soundpeatsとかanker程ドンシャリしておらず、ケースの質感もいいので、多少高くてもいいのが欲しいと思う方はこちらでもいいかと思います。
少々贔屓目がありますが、音はAirPodsよりはいいと思います。

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

鴻池賢三さん

プロフェッショナルレビュートップへ

プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。

専門誌、ネット、テレ…続きを読む

満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5

※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

iPhoneXと大きさ比較

イヤホン。デザインと質感のご参考に。

スケルトン。透けて魅せる工夫も感じられる。

メーカーからサンプル機(メディア用)をお借りしてのレビューです。

【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂ければと思います。
ポイントはスケルトン。充電ケースもイヤホンも共に、内部の基板やパーツが透けて見えます。スケルトンを意識してか、内部の基板や配線が整然としていて色も統一感があり、美しく感じます。

【高音の音質】
解像感が高く明瞭な高音質です。加えてボーカルなどは滑らかさも印象的で、圧縮の粗(ザラザラ感)も上手くケアしているようです。鮮明で聴き疲れも少なく、オープンスタイルと相性の良いサウンドチューニングに感じます。

【低音の音質】
オープンスタイルでは、周囲の音が聞こえる分、低域音が漏れがちですが、その分の補正がされていて、量感たっぷりで迫力のあるサウンドが楽しめます。
ノズルの先端部を、「イヤーチップ」から同梱の「シーリングイヤーチップ」に交換すると、原理的に低音が過多になりますが、アプリ操作でイヤーチップを選択すると、適度に補正される仕組みになっています。
総じて少し緩めですが、ゆったりとリラックスして長時間楽しみたい方に適すると思います。

【フィット感】
基本はオープンスタイルですが、先端部をイヤーチップに交換することができます。
どちらも装着感は良好で、アイデアだけでなく、完成度の高さも魅力です。
因みにイヤーチップは小さく、頻繁な交換は面倒かもしれません。

【外音遮断性】【音漏れ防止】
出荷状態は「オープンスタイル」で、周囲の音がある程度聞こえ、その分、本機からの音も漏れます。この状態でもANC機能をオンにすると、一定のノイズ低減効果は得られます。
同梱の「シーリングイヤーチップ」に交換すると、耳穴の小口を密閉して遮音性が得られ、ANC機能も効果的に働きます。

【携帯性】
充電器は小型軽量で、携帯性は良好です。
バッテリーの持続時間は、ANCオン時で最大6時間の音楽再生が可能。超長時間タイプではありませんが、コンパクトタイプとしては頑張っていると思います。

【総評】
最近は自宅やオフィスに居る時間が長いと想定してか、「ながら聴き」ブームでオープンスタイルのイヤホンが増えています。しかし、電車やバスの中では、密閉型でANCも利用したいと思うもの。本機は1台で幅広い用途をカバーでき、在宅勤務と通勤が混在する方に適しそうです。価格も手ごろで、良い製品だと思います。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

xuqnkhebさん

  • レビュー投稿数:349件
  • 累計支持数:4618人
  • ファン数:26人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
316件
79件
イヤホン・ヘッドホン用リケーブル
14件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
10件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質4
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性5
 

JBLワイヤレスイヤホン色々。

スケルトンなワイヤレスイヤホン

 

スケルトンな充電ケースとイヤホン本体が特徴的なワイヤレスイヤホンです。また、イヤーチップによりオープン型とカナル型を切り替えられます。なお、音質他の評価はカナル型での評点です。

●結論
スケルトンなデザインが好き、AirPods PRO的な短ウドン形状が好き、JBLの元気な音傾向が好き、お値段1万円ちょっとプン好き、というような方にお勧めです。

イヤーチップを替えて試聴しないとスカスカのオープン型での評価になるので注意が必要です。カナル型で使う分には音はちゃんと響きますが、オープン型はアプリでオープン型をセットすれば多少低音域が出るものの量が無さすぎて個人的にはスカスカに感じて微妙です。

また、JBLとしてタップ割当の課題、タップ設定が不味いことと割当設定が不自由なことによるタップ誤動作の多さの問題が放置されており2022年秋の時点で他社製品レベルと比べて優れているとは言えなくなってしまいました。
カナル型としては操作性は改善されていませんが、音は悪く価格も手頃でスケルトンなデザインも好きなので4点としました。ちなみにオープン型は評価外です。

カナル型の場合の音質は「JBLこれでいいじゃんシリーズ」のCLUB PRO+やTOUR PRO+の傾向で明瞭で元気で悪くはありません。アプリでイコライザーなども使えます。 設定画面はLIVE PRO系です。充電ケースの形もCLUBや TOURに似ていますがよりコンパクトです。

イヤホン本体の形は、CLUBや TOURの丸っこい形では無く、短いウドンが付いているAirPods PRO系の形ですので安定感があります。AirPods PROの形が好きな方にはお勧めです。

なお、アピールポイントは「イヤーチップの交換によるオープン型とカナル型の切り替え」らしいですが、現実的に使いたい機能なのか否かは微妙です。使う側の潜在ニーズとしては?です。試みとしては面白いとは思いますが... JBLの開発の方には申し訳ないですが、個人的にはそんな面倒なことはしないでしょう。外出先では無くしそうだし... また、オープン型については音があまりに微妙過ぎて... 使わないでしょう。

●環境
iPhone7にAAC接続しています。

●機能性
・接続安定性
朝夕の渋谷駅などで問題があれば追記します。
・ノイキャンなど
低域の空調音、ゴーという音はかなり軽減されます。全体に消える感じはありません。強力なノイキャンが欲しい場合はBOSE QC2か AirPods PRO 2を3-4万円で買いましょう。静寂が楽しめます。両機を9-10/10満点とすると5点くらいです。
・アプリ
JBLのアプリで連携に問題は無く、内容もイコライザーや各種設定など使い易いものですが、タップの割当設定だけは細かく出来ません。再生&曲送り系、ノイキャンモード系、音量調整系の内1セットを諦めることになります。したがって、基本4操作(再生停止、曲送り戻し、音量増減、モード切替)の内、音量増減を音源側でやらざる得ません。いまだに解決していないのでJBLの改善に期待します。
・操作性
上記のように音量増減は音源側になりますのでイマイチです。また、タップ割当に自由度が無く、タップ1回に割当(右は停止する、左はモードが変わる)があるため誤動作が多く慣れが必要です。

【デザイン】
スケルトンなデザインはNOTHINGのear (1) に似ています。個人的には好みです。

【音質】
カナル型で使うならばちゃんと聴けます。鮮明で伸びやかな高中域、しっかりと響く低音域など元気でパワフルです。厚みや深みや音粒の密度などではTOUR PRO+をお勧めしますが、当機も軽やかに鳴って聴き心地は良いと思います。また、JBLアプリのイコライザーは反応が良く使いやすいと思います。CLUB PROやTOUR PROの設定も使えます。

【フィット感】
カナル用の付属イヤーチップLサイズで問題無く安定します。なお、Lサイズの場合は付属のイヤーチップしか使えない(充電ケースのフタが閉まらない)と思います。

【遮音性、音漏れ】
カナル型使用の場合は、ノイキャンはそれなりに効きますので外音は気になりません。音漏れは大丈夫みたいです。オープン型の場合は評価の対象外です。

【携帯性】
丸っこいので多少ゴロっとした感じはありますが、コンパクトで持ち運びに問題はありません。

【感想】
価格はビックカメラの買い替え5%引きで13,200円が12,540円になり、ポイント1,254円が付いて実質11,286円でした。この価格で音質、アプリ、デザインなどを考慮すると普通に使えるワイヤレスイヤホンだとは思います。
CLUB PROやTOUR PROではまさに「もうこれでいいじゃん」と思いましたが そこから進歩が無いのが残念です。特にアプリやファームウェアの改良によりタップ割当問題が修正されることを願って「普通」という評価にしました。

●写真
・手前が当機、後側 左からCLUB PRO+、TOUR PRO+、LIVE FREE2
・左側 NOTHINGのear (1) 、右側 当機

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった8人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Gasq04さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性2
音漏れ防止無評価
携帯性4

【デザイン】人それぞれの好みだと思いますが私は好きです。ストームトルーパーみたい。

【高音の音質】ちょっと強めですが、シャリついたりはしません。イコライザーでかなり細かくいじれます。

【低音の音質】ちょっと強めですが、キツくて聞いていられないほどではないです。イコライザーでかなり細かくいじれます。

【フィット感】悪い悪いという口コミを見かけますが、つけ方もあると思います。少し練習したら良くなりました。

【外音遮断性】オープン型として購入したので、カナル型モードはオマケ程度にしか考えておりません。
ただ、試してみるとマイルドな効きでよかったです。ソニーなど強めのノイキャンだと頭が痛くなってしまうので。

【音漏れ防止】評価なし。

【携帯性】コンパクトですが、ケースは意外と重い。あと少しイヤホン本体が取り出しづらいので、外で使うときは気をつけなければいけなさそう。

【総評】メイン機として購入したわけではなく、オープン型なので音質はそこまで重視しておりませんでしたが、なかなかよかったです。ビデオモードにすれば遅延はほとんどありませんが、音楽モードではなかなかの遅延があります。とはいえ、オープン型は少ないので、そのようなBluetoothイヤホンを探している方にとってはなかなか良い選択肢になると思います。
ただ、ケースにしまうときにアンビエント等外音取り込み機能をオンにしておくとハウリングしてしまうことがあります。その点も踏まえ、遮音性(ノイズキャンセル含)を重視しカナル型メインでの使用を考えるならばほかのものの方が良いかもしれません。ハウリング問題に関してはソフトウェアアップデートでの改善に期待しております。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

wolfpackersさん

  • レビュー投稿数:38件
  • 累計支持数:265人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
20件
2件
ノートパソコン
2件
0件
タブレットPC
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
高音の音質3
低音の音質3
フィット感2
外音遮断性3
音漏れ防止4
携帯性4
   

   

【デザイン】
好みあると思いますけど他と被らないし個人的には好きですね。ただ少し取り出し辛いのでエスカレーターとかで取り出して耳につけるのはおすすめしません。

【高音の音質】
【低音の音質】
ほぼ密閉型しか使ってません。特別音質が悪い事はありませんが、イコライザー使わないと気持ち他のイヤホンより全体的に音が薄い感じはします。(表現難しいですが。。)
イコライザーのJAZZくらいが個人的に聴く音楽では丁度いいです(薄さも感じない)

【フィット感】
開放型は僕の耳には馴染まずちょっとした衝撃でも耳から落ちそうです。
密閉型でも満足度の高いファット感はないのでちょうどいいサードパーティ製がでればいいなと。
僕の耳でのフィット感だと歩いたり走ったりすると落ちそうなので、基本止まっている時しか使えないです。

【外音遮断性】
ファット感が悪いせいか外音の遮断製は悪いです。ただ付属のイヤーピースが耳に合えば僕よりはマシかもしれません。

【音漏れ防止】
コンデンサーマイクの近くで最大音量で聴いてもほぼ入っていない感じだったので漏れてないのかな?

【携帯性】
まぁまぁですかね。イヤーピース持ち運ぶとなったら不便かもしれないですね。

【総評】
個人的には耳へのフィット感がいまいちなのと、接続先の変更がとても面倒なところ(マルチポイントはもちろんないのですがマルチペアリングもないのかな?)はマイナスですが、他社ハイエンドからみたら1/3?1/4の値段と考えれば色々あってもコスパは十分に良いと思います。個人的にはもう1段階マイクのノイズキャンセリング性能が良ければ(LinkBudsとかのレベルにはない)会話用のメインの一台にしたいところなんですけどね。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

TUNE FLEXのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

TUNE FLEX
JBL

TUNE FLEX

最安価格(税込):¥7,011発売日:2022年10月 7日 価格.comの安さの理由は?

TUNE FLEXをお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意

TUNE FLEXの評価対象製品を選択してください。(全3件)

TUNE FLEX [ホワイト] ホワイト

TUNE FLEX [ホワイト]

TUNE FLEX [ホワイト]のレビューを書く
TUNE FLEX [ブラック] ブラック

TUNE FLEX [ブラック]

TUNE FLEX [ブラック]のレビューを書く
TUNE FLEX [パープル] パープル

TUNE FLEX [パープル]

TUNE FLEX [パープル]のレビューを書く

閉じる