Soundcore Space A40
- 独自の「ウルトラノイズキャンセリング 2.0」を採用した完全ワイヤレスイヤホン。使用シーンに最適な強度のノイズキャンセリングを自動で起動する。
- 従来のコーデックに比べ最大約3倍のデータを伝送するLDACに対応し、ワイヤレスでもハイレゾ再生が可能。細部まで忠実に再現された高音質を楽しめる。
- イヤホン本体で10時間再生でき、イヤホン本体+充電ケースの再生時間は50時間。4時間の再生に必要な充電時間は10分。
![]() |
![]() |
¥10,900〜 | |
![]() |
![]() |
¥10,900〜 | |
![]() |
![]() |
¥10,900〜 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 92位
- カナル型イヤホン 49位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 54位
※正規取扱店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
Soundcore Space A40ANKER
最安価格(税込):¥10,900
[ブラック]
(前週比:±0 )
発売日:2022年 9月21日

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.18 | 4.18 | 213位 |
高音の音質![]() ![]() |
4.22 | 4.15 | 169位 |
低音の音質![]() ![]() |
4.22 | 4.12 | 160位 |
フィット感![]() ![]() |
4.03 | 4.08 | 225位 |
外音遮断性![]() ![]() |
4.00 | 3.80 | 127位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
4.54 | 3.78 | 29位 |
携帯性![]() ![]() |
4.68 | 3.84 | 56位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年9月23日 18:57 [1761612-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
いいと思います。
【高音の音質】
十分ではないでしょうか?
通勤時の使用がメインですので
問題ありません。
【低音の音質】
こちらも十分です。
あまり大きく出来ませんので。
【フィット感】
たまに外れそうになります。
こんなものでしょうか?
【外音遮断性】
ノイキャンにすると電車でも
静かに感じます。
【音漏れ防止】
他人に聞いてないので
無評価で。
【携帯性】
こじんまりしていて良いですね。
【総評】
以前安物を買って失敗したので
こちらを買ってみましたが
フィット性以外は満足できる商品でした。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年8月31日 22:39 [1753336-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 1 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
コンパクトで良いです。
【高音の音質】
アプリで設定を変え楽しんでいます。
【低音の音質】
好みにもよると思いますが、私はちょうど良かったです。
【フィット感】
アレルギーなのか耳の中がかゆくなりました。
【外音遮断性】
ノイズキャンセリング機能は問題ありません。
【音漏れ防止】
周りに確認してもらいましたが、気になるような音漏れはないようです。
【携帯性】
小さくでコンパクト。
【総評】
これまで有線だったため無線にしたいと思い購入。
音には拘りがないためコスパを考えるとベストでした。
ただ、イヤーピースは替えたいです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。
専門誌、ネット、テレ…続きを読む
2023年8月18日 14:41 [1748678-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
iPhone14 Proと大きさ比較 |
デザインと質感のご参考に |
充電器兼用ケースに収めた様子 |
メーカーからサンプル機(メディア用)をお借りしてのレビューです。
iPhone14 Proと組み合わせて確認しました。
【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂ければと思います。
質感ですが、充電器はマット調で表面の状態も良好。イヤホン本体は艶有りタイプですが、外側のロゴ入り部分は樹脂素材のようながら、見た目は金属のようで、工夫が感じられます。
【高音の音質】
高解像度で抜け感も上々かつ歪感も抑えれれていて快適。なかなかの高音質です。奇を衒わないサウンドで印象に残り難いですが、HiFi的で良いと思います。
本機は聴覚を測定し、好みも反映しててイコライジングを行う「HearID」が利用できます。測定は左右個別で時間が掛かりますが、左右の差も整えられるという機能性は魅力と言えます。
「HearID」を適用すると中高域の張りが増して映えるサウンドに。好みが反映されるメリットを感じます。
【低音の音質】
デフォルト状態ではやや軟調で低域の存在感が薄いですが、質の良さは確かで、うるさく感じないのは好感が持てます。「HearID」を適用すると、引き締まって質感が明瞭に。ベースはテクスチャも感じられるなど、低域楽器によるリズム感が増し、躍動感の高いサウンドに。パーソナライズ機能も併せて、より良いサウンド体験ができました。
【フィット感】
片耳4.9gの軽量設計で、装着による負担感は皆無です。
ANC機能搭載モデルとしては小型で耳の窪みにも収まりが良く、フィット感は良好です。
【外音遮断性】【音漏れ防止】
本製品はANC機能を搭載しています。
大型スピーカーから各種騒音を鳴らし、疑似的に確認しました。
航空機内のゴーッという重低音騒音は、低域を中心に高い効果を発揮。中域が少し残りますが、総量として騒音は半減する印象。カフェ内のような雑然とした騒音は、「声」など中高域が少し残りますが、体感としては半減する印象。コンパクトタイプとしては優秀に感じます。
【携帯性】
小型軽量で携帯性は良好です。
バッテリーの持続時間はイヤホンのみで最長約10時間、ケース併用で50時間と長め。また、10分の充電で4時間再生、ケースはワイヤレス充電に対応するなど、モバイルバッテリーが得意なAnker製品らしい特長を備えています。
【総評】
音質もANC性能も優秀で、コストパフォーマンスはまずまず良好に感じます。デザインが評価の分かれ目になりそうですが、小型軽量性を優先するなら本機、ANC性能や音質を優先するならスティック型の「Liberty 4」という選び方が良さそうです。
発売当初に比べると、Anker製イヤホンの音質は非常に良くなっていますので、製品選びの際は、検討に加えられると良いと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年5月29日 22:06 [1662411-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
高級感があり、コスパの高さを感じさせない。
【高音の音質】
アプリの聴音テストで、イコライジングされるので、ピュアな音を楽しませてくれる。
【低音の音質】
上に同じ。
【フィット感】
右耳がイヤーピースの相性が悪く、Amazonで見つけたサード・パーティー製のイヤーピースでフィットしました。
【外音遮断性】
職場の建物の脇にある、渦巻きポンプの音を見事にノイズキャンセリングで遮断。
これには驚きました。
【音漏れ防止】
音漏れは、リスクとして甘んじないと思う。
【携帯性】
Amazonで買った際に、オススメでシリコン製ケースを買い、カラビナで色々な所にぶら下げてみたがケースが開きやすいので、バッグやポッケに入れるのが無難と思う。
【総評】
性能に対しての、価格のコストパフォーマンスが高いのは驚いた。
これを1万円を切る値段で買えたのは、棚ぼたでした。
- 主な用途
- 音楽
- ラジオ
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった5人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年5月18日 12:04 [1715844-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
パチンコ店で最近よく装着している人を見かけるようになったので、自分も試してみようと思って購入してみました。
【デザイン】
ごちゃごちゃしたのが好みではあるのですけど、シンプルで良いと思います。
【高音・低音の音質】
極端に音にこだわりはないのですけど、違和感なく聞ける感じです。
【フィット感】
イヤーピースが何サイズかついているので自分に合ったのを選べるから問題ないと思います。
自身は最初についていたサイズでちょうどフィットしました。
【外音遮断性】
パチンコ店内の騒音が一気に静かになり、驚きです。
というか、今更ながら騒音やばいレベルだなと今更ながら気が付けました。
スマホBT接続なしで装着だけしてノイキャンに使っています。
【音漏れ防止】
まわりが気になるほどの漏れはなさそうです
【携帯性】
小さくてよいです。
いつもポケットに入れて持ち歩いています。
【総評】
上を見ればよいもの沢山あるけど、入門機としてコスパ良いと思っています。自己満足ですが。
- 主な用途
- 音楽
- その他
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年5月15日 11:53 [1714837-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】
慣れるまで、数回落としてしまいました。
個人的にはかっこいいと思います。
【高音の音質】
それほどこだわりはありませんので十分です。
【低音の音質】
それほどこだわりはありませんので十分です。
【フィット感】
私の耳にしっかりとフィットしてくれます。
【外音遮断性】
ノイズキャンセリング性能はすばらしいです。
【音漏れ防止】
特に気になりません。
【携帯性】
十分です。
【総評】
3年使ったBOSEと比べて音質に不満はありません。
ノイズキャンセリング機能はすばらしいです。
またバッテリーのもちも素晴らしいです。
大満足で毎日使っています。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年4月30日 07:37 [1708391-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】目立った特徴は無いですが悪くないです
【高音の音質】刺さる感じは無いです
【低音の音質】割と出てます
【フィット感】意外と良いです
【外音遮断性】ノイキャンの効きはそこそこですが、あるのと無いのとでは大違い
【音漏れ防止】漏れは無いと思います
【携帯性】ケース含めかなり小さめなので落としそうで怖い
【総評】某ゾンのセールで1万切ってたので購入。あまり期待してませんでしたが、結構良いです。通勤用としては丁度良いかも。LDAC接続でapple musicのハイレゾ聴いてますが、なかなか。2万円台なら色々文句出るかもしれませんが、この値段なら「こうゆうのでいいんだよ」ってなります。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月29日 23:17 [1697144-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 3 |
【デザイン】
そつないデザインですね。イヤホンらしい形状かと思います。
【高音の音質】
それなりに良いかと思いますが価格相応でしょう。
【低音の音質】
Ankerは低音モリモリな印象です。
良くも悪くも。
【フィット感】
フィット感がある形状なので違和感は少ないと思います。
【外音遮断性】
遮断機能はそれなりですね。
【音漏れ防止】
漏れているかわかりません。
【携帯性】
コンパクトでコンパクトでないので携帯性はそれなりですね。
【総評】
Ankerの平均的な機能でそれなりに使えるイヤホンが欲しい方はおすすめです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月4日 13:34 [1689174-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】悪くないと思いますが、好みの問題なので...。私は嫌いではありません。価格が価格ですので高級感があるかと言えば軽さの影響もあり見た目だけの高級感という感じはします。
【高音の音質】普通です。過度な期待は禁物。
【低音の音質】普通です。過度な期待は禁物。
【フィット感】軽くて小さいので良いです。イヤーピースも5種類あるのでどれか合うでしょう。
【外音遮断性】やや期待はずれ。
【音漏れ防止】やや期待はずれ。
【携帯性】ケースも軽くコンパクト。
ポケットに入れても重さを感じません。
【総評】ANKERのイヤホンはどこでもレビュー評価が良く一度試してみたいと思い購入してみました。
イヤホンとしての性能は普通です....。
皆さんのようにそれほど驚くような感動はありませんでした。また、PixelBudsProではマルチポイント接続すると2つのデバイスどちらかを鳴らすと鳴らした方が優先で瞬時に再生デバイスが切り替わります。
私の知識不足からですが、マルチポイントとはどれも同じような機能だと誤認してました。
本商品は接続中のデバイス音源を停めてからでないと新しいデバイスで再生できないのですね。
知らずに購入しましたがPixelBudsProのマルチポイントの方が圧倒的に使いやすいです。
A40は軽くて音質そこそこ、価格もそこそこですので通勤に使用するには最適だと思いますので愛用していこうかと思います。
- 主な用途
- 音楽
- ラジオ
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月9日 22:21 [1668189-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
BOSE QCEを持っていますが、機能には満足しているものの大きさには閉口。
コンパクトでマルチポイント対応のものを試したくて
Amazon初売りの\9,990で購入しました。
ケース本体ともにコンパクトですね!
ケース容積を計算したらQCEの60%でした。
これならコートのポケットにしまえます。
本体もQCEに比べたら重さ半分なので楽です。その分操作性(特に音量)には慣れが必要。
耳から高さが出ますので寝ホンには使えません。
また結構敏感なタップなので髪型や癖によってはいちいち反応して煩わしいかも。
以下は個体差かもしれませんが
ノイキャンはやはりBOSEほどではないです。
アプリによるフィッティング確認済みですが、BOSEのAWAREモードくらい?
ホワイトノイズはBOSEのほうがあるように感じます。
価格差を考慮するとアフターケア(いつまでやってくれるかわかりませんが)は
比較できるレベルではないのでここでは比較しません。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月23日 22:22 [1661068-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
ha-a50tからの買い替えです。
【デザイン】
前機(ha-a50t)と比べてコンパクトになり、装着してもスッキリしています。
【音質】
色々なレビューを参考にしながら購入しました。
しかし、自分はあまり音質の違いがわからない人間なんだと改めて理解しました。
前機と比べてもあまり違いがわかりませんでした。
【フィット感】
しっかりフィットしますが、小さいので取付、取外しには慣れが必要です。
前機と違い、付けていることをふと忘れてしまうことがあるくらい軽くてGoodです。
【外音遮断性】
前機と比べて違いははっきりとわかります。
換気扇などの空調の音は完全に消えます。
電車のガタゴト音はかなり消えます。
イヤホンを外したときに、世の中こんなに雑音があるんだなと気づかされます。
外音取り込みも前機と比べて違いははっきりとわかります。
イヤホンを装着したままでも会話は普通にできました。
【音漏れ防止】
自分ではわかりませんが大丈夫だと思います。
※ノイキャンのおかげで、大音量で聞くこともないのでそもそも漏れないと思っています。
【携帯性】
とてもコンパクトなので紛失しないか心配です。
ケースから取り出す時は落とさないように少し慎重に行っています。
バッテリーも長持ちなので一週間はカバンにケースを入れっぱなしです。
【総評】
ノイキャン、マルチポイント、LDAC対応を条件に選定ました。
ノイキャンは前機と比べて非常に進化していて感動しています。
また、サイズもコンパクトなので耳につけても負担になりません。
マルチポイントは便利です。
スマホとパソコンで接続をし直す手間がなくなって億劫ではなくなりました。
2つではなく、3つくらいできたらもっといいですね。
LDACは使用しているスマホ11 lite 5gが対応しているので聞いてみましたが、対応コンテンツがない事に気付き、無料サンプルを探してDLして試聴。
冒頭でも記載しましたが、自分の耳が音に鈍感であることを痛感。
あまりよくわかりませんでした。。。
結局、LDACは使わずACCで接続して音楽を聞いていますが、何の不満もありません。
スマホアプリでタッチコントロールをカスタマイズして、前機同様にしたので使い勝手もよいと思っています。
事前にたくさんのレビューサイトを見て情報収集していたので、Amazonのセールのタイミングで購入。
いい製品を買うことができたと満足しています。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月19日 17:20 [1659838-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
良いと思いますよ。いかにもAnkerですと言ったデザインです。
高級感はありません。
【高音の音質】
価格が倍以上のSONYやTechnicsと比べたら可哀想になりますが10000円の値段だと十分だと思います。
AACとLDACでは全然音違います。
Anker特有のシャリシャリキンキンはありません(あれだけはどうしても嫌い)。
【低音の音質】
低音もちょうど良いと思います。
若干ドン寄りのフラットが正解でしょうね。
歌ものが良く合うと思います。
【フィット感】
これはとても良いです。
耳の小さい方にもオススメできると思います。
たぶん、どなたでも合うと思います。
【外音遮断性】
ノイキャンは価格帯で考えると優秀だと思います。ここはAnkerすごいなぁと思います。
外音取込は研究の余地があると思います。
なので☆は4です。
【音漏れ防止】
今はどのイヤホンも音漏れはないですね。
【携帯性】
コンパクトな部類に入ると思います。
ビクターやJVCのデカデカしたケースとは全然違います。
【総評】
福岡天神のビックカメラで10990円で購入しました。定価より安くなってて良かったです。
この音質、このノイキャンで10000円少しで買えるなら十分すぎるくらいです。
JPOPやロックが合うと思います。
LDACはSONYやTechnicsには少し負けてしまいますが、LDACを気軽に楽しみたい人向けイヤホンかなと思います。
その代わりバッテリーに関してはさすがのAnkerです。LDACとノイキャン使用時のバッテリーの持ちは長い方だと思います。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- ラジオ
- その他
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月22日 14:11 [1648242-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】
小型サイズで大きさをそこまで感じません。ブルーはなかなか無い色なので他のイヤホンと差別化出来ると思います。
【高音の音質】
まあ価格相応です。
【低音の音質】
頑張っているほうかと思います。
【フィット感】
しっかりとフィットします。
【外音遮断性】
ある程度は遮断出来ますが、そこまで期待はしないほうが良いと思います。製品によりますが、遮断性が強いと籠もった音になりやすいので、まあこの程度で十分かと思います。
【音漏れ防止】
殆どないです。
【携帯性】
イヤホン自体が小さいのでケースに入れてコンパクトに持ち歩けます。
【総評】
価格相応の商品だと思います。下手すると5000円くらいのXiaomiイヤホンと変わらない?まあこれ以上のものを考えると2〜3万のイヤホンのほうが良いでしょう。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月10日 21:09 [1631483-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
外箱。シンプルです。 |
開封。中身は充電ケース、ケーブル、イヤーチップ5種、イヤホン本体、説明書など |
製品自体はコンパクトです。 |
![]() |
![]() |
|
ワイヤレスイヤホン色々。機種名は本文最下部参照願います。 |
ワイヤレスイヤホン本体色々。同じ並びにしてあります。 |
●結論
1万3千円で全部入り、音、機能性、操作性などイヤホンとしての各性能は価格並みかそれ以上になっていてお勧めの新製品(2022年9月21日発売)です。また、SoundCoreのアプリはJBL並に優秀で、様々な設定が出来て色々な機能が使えるので使い勝手も良いでしょう。また、SoundCoreの従来製品に比べかなりコンパクトになりました。
●環境
iPhone7にAAC接続。DAP(Android)はありますが普通は有線イヤホンを使うので繋げておりません。
●機能性
・接続安定性
渋谷駅(休日昼間)では大丈夫でしたが、朝夕で確認して問題があれば追記致します。
・ノイキャン
空調音など低域の雑音にはそれなりに効きますが、中域は消えません。強烈なノイキャンが欲しい場合はBOSE QC2かAirPods PRO2をお勧めします。(お値段3倍ですが... 体感は3倍以上かも...)
・外音取込
人工的な音で取り込んでいる感があります。自然そのものならばAirPods PRO2がダントツで優れています。
・アプリ
優秀です。サウンドエフェクト(イコライザー)、タップ割当設定、パーソナル化など出来ます。
・操作性
アプリで変えられるので問題ありませんが、3タップの割当は無いので多少の取捨選択が必要かもしれません。
・マルチポイント
対応しておりアピールポイントらしいです。
・充電関連
ワイヤレス充電に対応しています。また、保ち時間も実用的です。AAC接続ANC入りで8時間保つらしいです(LDACで ANCオンの場合でも最大5時間と書いてあります)
【デザイン】
コンパクトで可愛いサイズ感です。カラーにブルーがあったので選びましたが気に入っています。イヤホン本体は耳から出っ張らない大きさですので、装着していて見た目がフランケンシュタインやウドンにならなくて良いです。耳への収まり具合が良く寝ホンとしても使えるかもしれません。
【音質】
箱出し一聴目、サウンドエフェクトはプレーンで聴いた音の傾向としては「アッサリ」「クッキリ」「軽やか」などの印象を持ちました。曇りや濁りは感じずカラッとした聴きやすい音が鳴ります。
ボーカルが気持ち引き気味な感じがすること、低音域の厚みや深さは個人的にはもう少し欲しいことなど気になるところはありますが、全体としてのバランスは良くクリアーです。SoundCoreの中ではフラットでドンシャリ感が少なめです。中高年ですので高域が効き難いらしくHearIDで補正されたくらいですのであまり当てになりません。ご容赦願います。アプリが優秀なので補正して使っても良いですし、自分で気に入るイコライザー設定にしても楽しめます。
【フィット感】
軽くて小さく耳に上手く収まります。イヤーチップは付属の一番大きなサイズにして安定しています。
【遮音性、音漏れ】
イヤーチップがあえば物理的にもそれなりです。ノイキャンも付いており問題無く音楽に没頭出来るでしょう。音漏れは大音量で無ければ大丈夫とのことです。
【携帯性】
SoundCoreの中でもコンパクトなサイズで優れています。大きさは写真をご参照願います。
【感想】
性能として隙が少ない製品です。13000円でありながら、総合的に見切ってスルーしたことが少ない万能型のワイヤレスイヤホンです。
●写真(ケース入、右本体)
左前 Technics EAH-AZ60
左後 SONY WF-1000XM4
中前 当機
中後 BOSE QuietComfort Earbuds II
右前 Apple AirPods PRO 2
右後 NOBLE FoKus H-ANC
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
高音質ではないが嫌いになれない音がする
(イヤホン・ヘッドホン > Redmi Buds 4 Active [ブラック])4
三浦一紀 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
