
よく投稿するカテゴリ
2023年9月27日 07:22 [1761880-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
機能 | 3 |
シャープ、観音開きタイプからの買い替えです。
夏になると「右、左」の順番で締めないと完全に閉まらなくなり
何よりも電気代が高くなったので20数年使ったシャープさんもお役御免!
と言うことで、使い慣れたシャープ製との比較レビューになります。
@初めての電源投入
冷えるまでメチャクチャ冷蔵庫側面が熱くなり不安でしたが
冷蔵庫内が安定すれば大丈夫
連続猛暑のせいか安定するのに一晩かかりました。
A冷蔵庫上段がメチャクチャ冷える!
エコモードにしても上段はかなり冷えますね
上段は、ビール専用?
B製氷できるのが遅い
電源投入時は、なかなか氷が出来ず
氷が出来ても片手分くらいしかできない!
お急ぎモードでも遅い!(エコはoff)
猛暑で耐えられずコンビニで氷を買ってきた。
C製氷室の隣にアイスが入れられない冷凍室
アイスクリームは一番下の冷凍室、大物ケース・・・・
使い慣れたシャープは製氷室隣がアイス入れられたので
もの凄い違和感を感じる。
【追記】
試しに製氷室にアイスクリーム入れてみた
使えそう
D価格
型落ちになるということで、洗濯機と抱き合わせでかなりお値引きして頂いた。
【結論】
なんだかんだで・・・買い替えて良かった
参考になった3人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年9月9日 08:44 [1757224-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
機能 | 4 |
【デザイン】
22年前のSHARP冷蔵庫と比較すると、
高級感がありカッコいいです。
【使いやすさ】
使いやすいし、大容量で氷も美味しいです。
【静音性】
静かでまったく気になりません。
【サイズ】
コンパクトで、ジャストサイズ
【機能】
冷蔵庫が全部チルド室、鮮度が長持ちです。
【総評】
買い替えて、大正解です。
電気代が、今まで使っていた冷蔵庫より月1000円
くらい下がりそうなので節電になり楽しみです。
とにかくカッコよく高級感があり大満足でした。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年8月9日 06:42 [1745865-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 4 |
【デザイン】前のがシルバーだったので白の方が明るくていいかなと思ったが意外と見た目が安っぽかった。
【使いやすさ】ドア操作、軽いがしっかり閉まるので安心。
【静音性】静かです。
【サイズ】横幅が602pから600pに替わったがこれだけでもずいぶん狭くなって感じ。
【機能】操作盤が前のはドア前面に配置されていたが本品は庫内に替わったので操作が面倒。
【総評】12年前の物と同様レベルのものを購入したつもりですが、全体的に安っぽく作られているように思います。使用上前のとほとんど一緒なので特に不便で困ることはありませんが。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
2023年6月7日 07:30 [1723267-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
機能 | 4 |
5ドアの冷蔵庫です。冷蔵庫のドアは、観音開きのような両開きではなく、片開きタイプの冷蔵庫です。飲料の容器がおもっていたよりも、おおく収納できるようになっているとおもいました。冷蔵庫に、ちょっとした調理器具なら、そのまま入れてしまうこともできます。冷蔵庫の本体の幅をおさえていて、すっきりとした見た目にできています。飽きのこないデザインになっているとおもいます。冷凍室の割合がひろめに確保されているし、収納しやすくなっているので、冷凍庫に、冷凍食品や、作ったたべものを冷凍しやすくなっていて、よいとおもいます。野菜室は、やさいを新鮮に保存できるようにつくられています。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(冷蔵庫・冷凍庫)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
