Apple Watch Ultra GPS+Cellularモデル 49mm トレイルループ M/L
- 49mmのチタニウムケースと平らなサファイア前面クリスタルを採用した「Apple Watch Ultra」(GPS+Cellularモデル)。高精度2周波GPSシステムを採用。
- 通常の使用時で最大36時間のバッテリー駆動時間を実現。従来モデルよりも2倍明るい、最大2000ニトのRetinaディスプレイを搭載。
- 「ウェイファインダー」文字盤は、ライブコンパスに切り替えられる時刻ダイヤルと8つのコンプリケーションを表示できるスペースを備えている。
-
- ウェアラブル端末・スマートウォッチ 93位
- アウトドア用GPS 21位
- 活動量計 86位
Apple Watch Ultra GPS+Cellularモデル 49mm トレイルループ M/LApple
最安価格(税込):¥114,800
[ブルー/グレイ]
(前週比:±0 )
発売日:2022年 9月23日
Apple Watch Ultra GPS+Cellularモデル 49mm トレイルループ M/L のユーザーレビュー・評価


- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.63 | 4.28 | 12位 |
操作性![]() ![]() |
5.00 | 3.98 | 2位 |
機能性![]() ![]() |
4.69 | 4.04 | 5位 |
サイズ・装着感![]() ![]() |
4.63 | 4.25 | 9位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.69 | 3.92 | 11位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年2月2日 19:57 [1677693-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ・装着感 | 4 |
バッテリー | 5 |
6(セルラー版)からの買い替えです。
【デザイン】
アクティブな方向けなので8よりもボタン類が大きくゴツくなっててアクティブ感が出てて良いと思います。
【操作性】
動作はサクサク快適だし、画面も大きいのでタッチ操作もし易いです、
【機能性】
8などと大きく変わらないけど、GPSが正確になったりしたのは良い進化。
6からの買い替えなので防塵性があるのは嬉しいです。
【サイズ・装着感】
8などと比べると大きくて重いけど、実際に装着すると重さはほとんど気になりませんでした。
バンドはトレイルループを選びましたが軽く微妙な締め具合も調整できつけ心地も良いです。
【バッテリー】
セルラーで少しの時間、単体利用もしていますが2日間持ちます。
バッテリーの持ちがUltraにして一番感動したことかも。
【総評】
今まで1日持たなかったバッテリーの持ちが伸びたのが良かった。
画面も大きくフラットになったので見やすくなりました。
8よりも高いけど、セルラー版を選ぶと価格差がだいぶなくなるので大きいデザインが好きな方にはいいと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月6日 19:31 [1630316-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ・装着感 | 5 |
バッテリー | 4 |
発売日に購入したAppleWatch Series3(42mm)からの5年越しの買い替えです。感想はSeries3との比較に基づきます。
【デザイン】
無骨なはずなのに装着してみるとどこか控えめな非常に好もしい色合いとデザインです。14.5cmほどの細腕ですが違和感も感じません。バンドも地味なブラック/グレイの中にオレンジの差し色が目に入るたびににんまりとしてしまいます。
【操作性】
Series3に比べて物理ボタンが大型化したうえ、スクリーン上のボタンの大型化したため非常に操作しやすいです。アクションボタンも私の場合は有効に活用できています。
【機能性】
Series3からみると飛躍的に機能が増えており大満足です。とはいえSeries7や8との大きな差別化がなされているわけではないので星1つ減らしました。
【サイズ・装着感】
重さを心配する声も聞かれるUltraですが、トレイルループは非常に軽量で肌触りも良いうえ事務作業の際も金属部品がPC等に当たることもありません。話を盛っているのではなく、装着していることをしばしば忘れています。実はこの点に気付いたことでレビューを投稿しようと思い立ちました。
【バッテリー】
Series3との比較は無意味かと思います。風呂に入る数十分だけPD対応の充電器に繋げており、バッテリー切れを意識したことはありません。AppleWatch以外のスマートウォッチも含めると優秀な方とは言えないため星1つ減らしました。
【総評】
大きさや重さを気にする方が多数居られると思い投稿しました。もちろん感性には個人差があることが前提ですが、今まで42mmのSeries3をバッテリーを気にしながら使っていた者から見ても、Apple Watch Ultra+トレイルループは装着していることをしばしば忘れているほど腕に馴染む優れた道具であるとしみじみ感じます。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月27日 21:34 [1624400-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ・装着感 | 5 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
6を使っていましたが、登山で専用フェイスを使っているためultraに魅力を感じて購入してみました。
デザインはアウトドアの雰囲気あるもので、カシオのプロトレックやGARMINなどとは違ったオシャレ感あるもので、Appleらしいなぁと感じました。
【操作性】
何も問題ありません。
相変わらず素晴らしい。
【機能性】
新たに専用フェイスが追加されたため、登山用のフェイスの出番が減るかもしれません。
ボタンが1個増えたことで、私はワークアウトに設定してみました。
GALAXYだと勝手にワークアウトを記録するので、そんな選択肢もあって良いのにとは思いますね。
【サイズ・装着感】
大きいですがチタンなので軽いです。
山登りにチタンの響はグッと来るものがあり、所有欲を満たされます。
【バッテリー】
普段から常時点灯オフで使っていますのでその条件になります。
現在満充電から48時間経過しました。
バッテリー残量はナント50パーセントです。
1日あたり25パーセント程の消費なので4日はいけそうですね。
【総評】
充電ケーブルがType-Cになったので、充電器を買うことになります。Apple製品のlightningからType-C端子移行が始まったようですね
ベルトは6のものも使えるので追加の出費は最低限です。
少し高いですが、チタン、この素材を使ってくれたので値段が安く感じました。
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る

Apple Watch Ultra GPS+Cellularモデル 49mm トレイルループ M/L
最安価格(税込):¥114,800発売日:2022年 9月23日 価格.comの安さの理由は?
最適な製品選びをサポート!
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
エントリーモデルながら十分な機能
(ウェアラブル端末・スマートウォッチ > Amazfit GTS 4 Mini [ミッドナイトブラック])4
小寺信良 さん
(ウェアラブル端末・スマートウォッチ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
