KI-RX70
- 高い加湿性能を備えた、「プラズマクラスターNEXT」搭載ハイグレードモデルの加湿空気清浄機。遠くのホコリも引きよせる「スピード循環気流」を採用。
- 「おまかせ運転」により、汚れに合わせて自動で気流を切り換える。汚れたらはがして捨てるだけの「使い捨て加湿プレフィルター」に対応する。
- スマートフォンと空気清浄機を無線LAN接続すると、クラウドのAIにつながり運転状況や空気情報を蓄積して分析する「COCORO AIR」に対応。
![]() |
![]() |
¥36,484〜 | |
![]() |
![]() |
¥36,993〜 |

- 5 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.32 | 3位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.00 | 4.38 | 50位 |
清浄能力![]() ![]() |
4.33 | 4.25 | 31位 |
脱臭能力![]() ![]() |
4.33 | 4.20 | 28位 |
静音性![]() ![]() |
3.67 | 3.92 | 45位 |
サイズ![]() ![]() |
3.33 | 3.86 | 58位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年9月25日 16:13 [1762152-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
清浄能力 | 4 |
脱臭能力 | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
縦の四角、好みなので選んだような・・・
【使いやすさ】
表示パネルの文字がもう少し濃いと
良かったです。年寄りには。
【清浄能力】
空気がキレイになったと思う。
(2ヶ月経過しましたが・・・)
【脱臭能力】
速い。
【静音性】
脱臭時は気になりますが、使う場所での
設定は重要。
【サイズ】
意外と大きいです。
【総評】
以前のシャープ製を12年使用したので
R S50と同時に購入。本体の後ろに
使い捨てフィルターを装着することが必要
加湿フィルターと合わせると年間4000円
以上の出費です。
- 設置場所
- リビング
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年8月8日 18:43 [1745755-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
清浄能力 | 4 |
脱臭能力 | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
角のある、スタイリッシュな長方形です。
本体色も落ち着きのあるセミマットなブラウンで高級感があります。
操作部も最小限の文字数・ボタンの記載があるのみでシンプルです。
【使いやすさ】
ベーシックなモードのみありますので使いやすいです。
加湿、花粉、おやすみなどのモードがあります。
我が家は花粉シーズンメインの使用目的で購入しました。
またこちらはIoT機能が付いています。
Wi-Fiに接続することで離れている場所からも運転モードの切り替えや電源のオンオフ、
部屋の空気の状況を見たりすることができます。
【清浄能力】
空気は目に見えませんので、なんとも評価がしにくいですが、
花粉シーズンは花粉モードで稼働をしています。
【脱臭能力】
ジメジメした夏の季節、
寝室のモヤっとしたにおいが気になり、
リビングから移動させ使用しました。
さすがプラズマクラスター、1時間ほど経てば部屋のにおいが気にならなくなりました。
【静音性】
花粉モードの時は、ファンの音がしますが
我が家ではリビングでの使用なので、
音はさほど気になりませんでした。
【サイズ】
腰下くらいまでの高さでしたが、
壁につけて設置をしているので特に気になりません。
【お手入れ】
最初のセットに、フィルターカバーのようなものと加湿器のフィルターのようなものが入っており、使い始めに取り付けました。
どちらも、本体のお手入れがしやすくなるように(丸洗いや部品の買い替えレベルまでの汚れを溜めることなく使用できるように?)付いている別売品のようなものでした。
こちらは背面に吸気フィルターが付いている商品だと思うのですが、そこに取り付けるフィルターカバーがとてもかっこ悪い、、、
紙のようなものを本体背面一面に貼り付ける形式なのですが、本体から少し浮いているし、稼働するとピロピロ動くしでせっかくのスタイリッシュな本体デザインが残念な感じになってしまいました。
【総評】
ベースの機能や性能はシャープブランドですので
価格に見合う満足のいくものだと思います。
IoT家電というものに興味があったので使用してみましたが、「空気」という目に見えないものが可視化されるのは面白かったです。
ただ運転モードの設定などは、同じ部屋にいる時にしか稼働しない&そこまで広い部屋ではないため必要性・利便性は感じませんでした。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
2022年12月22日 15:55 [1660570-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
清浄能力 | 5 |
脱臭能力 | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 2 |
スタイリングとしては厚みのあるスクエアタイプで、他の上部を絞ったデザインで薄型な感じとは違ってどっしり高級感はある反面、場所をとるので置き場所を選びます。
機能面ではプラズマクラスターNEXTは25.000との比較でも2倍のイオン濃度で、浮遊物質に加えて付着物質も含めた除菌、消臭効果があるようで格段に効果のスピードアップが図られているようです。これはわが家では料理の強い臭いやペット臭の改善、外出から戻った時の空気感で感じられ、爽快な気分になることができます。センサーの反応は異常な程早く、かなり微細な臭い、汚れでも反応していますので空気清浄機としての能力は相当高いと思います。
一方で加湿器としても能力はかなり高いようですが、普段は必要性が少なくメンテも面倒くさいので使っていませんが真冬の時期には試したいと思います。また本機にはリモコンが無く、クラウドと接続することで地域毎の季節に応じた設定や、遠隔操作も可能になります。
最後に費用対効果の面では6万円程度価格を考えると、空気清浄機としてはトップレベルだとしても加湿機能をフル活用しないと割高感は否めませんので、そこを踏まえた商品選びになると思います。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
構造の刷新で小型ながら大空間にも対応するシャープの空清専用機
(空気清浄機 > FP-S120-T [ブラウン系])4
神野恵美 さん
(空気清浄機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
