ZABOON TW-127XP2L
- 「抗菌ウルトラファインバブル洗浄EX」「液体洗剤・柔軟剤自動投入」「大型カラータッチパネル」を搭載した、最上位モデルのドラム式洗濯乾燥機。
- 「ヒートポンプ除湿乾燥」を採用し、大きな洗濯槽と大風量でスピーディーに乾燥する。深夜や早朝の洗濯も気がねなくできる低振動・低騒音設計。
- 外出先から遠隔操作や運転状況などが確認できるアプリに対応。乾燥時に発生する綿ゴミをキャッチし、たまったらレバーを押すだけできれいにかき出す。
![]() |
![]() |
¥222,589〜 | |
![]() |
![]() |
¥247,980〜 |
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1227
最安価格(税込):¥222,589
[ボルドーブラウン]
(前週比:-2,866円↓)
発売日:2022年 9月上旬

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.62 | 4.24 | 17位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.32 | 4.15 | 35位 |
洗浄力![]() ![]() |
4.39 | 4.14 | 26位 |
静音性![]() ![]() |
4.22 | 3.90 | 21位 |
サイズ![]() ![]() |
4.09 | 4.09 | 39位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
4.52 | 4.06 | 9位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- 洗濯機
- 1件
- 0件
2023年9月21日 11:49 [1760860-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
洗浄力 | 2 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
機能・メニュー | 2 |
1台目は4回リコールのアクア。リコール交換品の2台目のパナソニック斜めドラムから買い替えました。
進入経路が狭く、パナソニックは通らず、日立と東芝の二択でコスパでこちらを選びましたが、
実際は2台目パナより掛かり、良かったとは言えません。
すすぎ1回から2回への変更。ナノックスの他にブライト抗菌、その上にソフラン抗菌を使って、洗濯物への臭い残りを減らしている状況で、水代、洗剤代も掛かります。
乾燥で乾燥フィルターにごみは溜まりますが、排水フィルターには三カ月使っても全然溜まりません。ごみがそのまま流れているのか?ここまで流れてこないのか?槽洗浄乾燥までしても臭いが取れない、ごみが溜まらないので、流れずにドラム裏に張り付いているのでは?と思います。
ドアパッキン裏にごみが溜まります。最後にマイクロバブル水で洗浄して終了するとのことでしたが、溜まります。
【使いやすさ】
ドラムが若干高めの位置にあり、洗濯物を取り出しやすい。
乾燥途中でも一時停止ですぐドアを開けて乾き具合を確認できるので、乾いていればそこで止められるのは良いです。(自動に任せているといつまでも終わらない事も多い。)
しかし、ドアパッキン裏にごみが溜まる、ドア下側にたくさん水が残るので、毎回掃除が必要で面倒です。
【洗浄力】
普通か、それ以下。
マイクロバブル水で洗浄力アップとの話しでしたが、特に良くなったとは感じません。洗濯直後に洗濯物に生乾き臭が残ることを考えると、洗浄されているのか?と思うほどです。
【静音性】
カタログ数値的にはほぼ変わりませんでしたが、洗濯中の音が気にならなくなったので静かだと思います。
【サイズ】
コンパクトで大容量洗濯ができる。
タオルケット二枚が楽々洗えるようになったのは助かります。
【機能・メニュー】
何の機能があるのか?が一画面一覧ではない、その先もまた細かいので、探しにくいです。
起動に時間が掛かり、タッチにも反応にそれなりの時間が掛かるので、洗濯開始までに時間が掛かります。
【総評】
お勧めできません。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年9月20日 14:41 [1760650-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
存在感はありますがその分働いてくれています。 |
【デザイン・サイズ】
容量・仕様の割りに思ったよりもコンパクトで、また操作タッチバネルの位置、サイズ共に絶妙な配置になっていて使いやすい。本体カラーのボルドーブラウンもシックで良い感じです。少々存在感ありますがいわゆる白物家電っぽくなくて良いと思います。
【使いやすさ】
やはり今の時代、操作タッチバネルは便利で使いやすいですね。
操作感も直感的で良いと思います。
【洗浄力・乾燥力・静音性】
洗浄に関しては静粛性共に問題ないと思います。これまで縦型洗濯機を10年弱使用してきました。洗浄は縦型、乾燥はドラム式と思ってきましたが今やそんなこともないのですね。ただ乾燥に関して、”乾燥力”や”乾燥性能”という点では大満足です。ブラウス等もシワなく乾きますし、レイヤーになった生地の裏側もしっかり乾く点は良いのですが、音はそれなりにしますね。
現在床直置きなので・・・というのもあるかとは思いますが低音ノイズが耳に付きます。それなりに風量も必要とすると思うので仕方のない部分はありますが、部屋鳴り感をもう少し抑えたいとは思うので、定番の?静音ブロック等を試してみたいと思います。
【機能・メニュー】
前述の様に概ね直感的で使いやすいと思います。
ただ2点、
1)洗濯終了後”洗濯終了”と案内は出るのですが、そこからホーム画面に移れません。やり方があるのかはまだ確認中ですが、要は洗濯モードが終了して、外干し予定がやはり乾燥を・・・と思った時一度電源切って再起動が必要になります(やり方が違うのか・・・)。そこが若干不便な気が・・・
2)一応Wi-Fi接続は出来るのですが操作用というか案内用の携帯アプリ管理という感じなのが少々残念です。初回のWi-Fi設定も洗濯機単体から独立して行うことは出来ず、あくまで携帯アプリからの接続設定が必須です。さらにはそのアプリから洗濯機の電源ON/OFF管理は出来ないので洗濯機の電源OFF時には何も操作できません。
ま、水回りなので蓋閉じ不完全等あるとトラブルになるのである程度制御制限かけているものとは思いますが、ただの案内アプリならWi-Fi機能があってもなくてもさほどメリットもないような気がします。
【総評】
総じて家電の進化と性能には満足です。
細々はありますが、現時点では型落ちになったとはいえ僅か1年前の最上位機種です。洗濯機としての基本性能+アルファは十分堪能できています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年9月10日 15:17 [1757696-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
【デザイン】
スッキリしたデザインです。
色の在庫がブラウンのみでしたが
なかなかシックで良い感じです
【使いやすさ】
液晶も見やすく使いやすいと
思います。
【洗浄力】
次代の進化を感じます。
タオル等 洗い方で
パリッとしたり ふわふわに
感じます。
【静音性】
今までの洗濯機の脱水が故障して
すごい音でしたから
すごく静かに感じます。
【サイズ】
展示で見た時は、それ程大きく感じませんでしたが、実際に設置するとドーンとかなり
ご立派な感じです。
もう少し小さくても良いかなと思います。
【機能・メニュー】
豊富すぎて使いきれない程あります。
今後乾燥機能等いろいろ試して
みたいと思います。
【総評】
モデルチェンジでお値打ちに購入できました。
Wi-Fiがあったりと大変進化を感じます。
初のドラム式洗濯機ですが、長く使用出来る事を願います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年9月9日 15:02 [1757342-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 2 |
静音性 | 5 |
サイズ | 3 |
機能・メニュー | 5 |
機能としてウルトラファインバブル水、Ag水だったりするけどそれにオキシクリーンを入れてしまうからなのか生乾きの匂いがする。外干しで天気が良くてもする。脱水が強い為かゴワつくからふんわりモードにすると温風が出るのかそれも生乾きの匂いがする。前に使ってたドラム式はオキシクリーンで生乾きの匂いはしなかった。この洗濯機に替えたらするようになった。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年8月18日 10:24 [1748639-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
【デザイン】現代的で良いデザインだと思いますが、洗剤投入口や、上部天板などペラペラしたプラスチックが目立ち、質感が高いとは言えません。
【使いやすさ】必要十分。カラー液晶でわかりやすいと思います。
【気になる点】
(乾燥時間のセンサー精度が低い?)
乾燥時間が自動で判別され、3時間30分など動き続けるのですが、途中で一時停止をして乾き具合を見てみると、2時間の時点ですでに乾ききっていました。
残りの1時間30分は電気のムダで、生地も痛めてしまいます。
洗濯の乾き具合に応じて時間を減らすなどはしてくれないようです。
2時間で十分乾くことが多いので120分や150分等指定がしたいのですが、乾燥時間指定の選択肢が30,60,90分しかないのも不満です。(90分を指定しても、勝手に時間調整してくれて結果的に120分程度になることもあります)
(排水フィルターが意味無し)
以前使っていたパナの洗濯機では毎回それなりに糸くずや髪の毛がついていたのですが、この機種では排水フィルターが全くゴミを取ってくれません。
では出てないのか?というと、市販のゴミ取りフィルターを排水フィルターを挟んでみると、結構な糸くずや髪の毛がとれます。
つまり全て排水口に流れているわけで、そのうち排水口が詰まってくるのではと不安です。
(サービスは?)
・修理時にパナは、予約をすれば一週間くらいで来てくれて、対応も良かったのですが、噂によると同レベルは期待できないようですね。
【良い点】
・乾燥フィルターの掃除が楽。
・熱交換器と乾燥ダクトの両方が自動洗浄がついている。熱交換器はホコリが付着して数年で乾かなくなるが、これが自動洗浄で長持ちするのであれば期待できる。(本当にそうなるかは、実際に数年経ってみないと分からないが)
・洗剤自動投入はとても楽。
(ただし通常の洗剤と柔軟剤の2つしかストックできないので、個人的には柔軟剤は不要だが、通常の洗剤と中性洗剤を切り替えられるようにしてほしかった。)
【総評】
パナのNA-VX9500からの乗り換えですが、全体的には満足しています。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年8月13日 12:01 [1747249-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 4 |
【デザイン】
他社と比べ圧倒していると感じます。
家電購入は機能はもちろん、かなりデザイン重視としているため、パナと東芝は自然とフォーカスになります。
洗濯機は容量もポイントとして入れざるを得ない事情もあり、個人的には一択(パナのデザインが良いものは小さい!)でした。
【使いやすさ】
電源の位置がトップにあり、ごく稀に起動中に触れてしまうことがあります(私が悪いのですが)。
家電量販店で他社製品も触りましたが、どこも似たようなものでしたので、悪くないです。
【洗浄力】
不満には思いません。
【静音性】
10年前のモデルと比較し、非常に静かになりましたね。
【サイズ】
(洗浄力や使いやすさは変わらないと感じることから)デザインの次に惹かれたのが、この横幅のサイズ感です。奥行きが少々あります。
【機能・メニュー】
まったく問題ありません。
唯一あれだと思ったのが、アプリの接続方法です。2.5Ghz帯での接続ですが、昨今5Ghzと併用(自動で繋がりやすい方につながる仕組み)利用が多いはずですが、それだと認識しない(今日、中華LEDでもそんなことはありえない!)ため、めちゃくちゃ工夫が必要でした(言葉悪いですか、イ◯れてると思いました)が、アプリで何か革新的なことはできない(洗剤の量のアラートぐらいしか使いようがない)ことが、コネクト後に判明し、これまたストレスに。。、
【総評】
デザインがよく、これだけの容量と機能があれば、私的にはほぼ満点と言っても良いかなと。あとは長持ちしてくれるとよい。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年8月12日 09:32 [1746930-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
機能・メニュー | 5 |
【デザイン】
Theドラム式的なオーソドックスなデザインで、
好きです。
【使いやすさ】
液晶パネルで操作するだけなので分かり易い。
【洗浄力】
今まで縦型を使っていましたが、遜色なく
きれいに洗えます。
【静音性】
静かではないですが、縦型とそれ程変わりませ
ん。
【サイズ】
思った以上に存在感がありますが、ドラム式で
は当たり前なサイズなんですかね。
【機能・メニュー】
東芝家電専用のスマホアプリからリモート運転
もできます。
【総評】
はじめましてのドラム式ですが、縦型からの
大きな違いは乾燥した物がフワフワに仕上が
っているのは感動物です。
しわも少ないので、アイロン掛けが要らない
ぐらいです。
これにして大満足です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年8月5日 16:44 [1744851-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
【購入経緯】
以前はパナソニックのドラム式na vx7000を使っていましたが、乾燥エラーが頻発するようになり、買い替えを検討しました。
今回第1候補はパナソニックLx127bでした。しかし、調べていくうちに東芝のザブーンには弱点がほとんどないことに気づきました。
自分の経験上、ドラム式洗濯乾燥機での不具合は乾燥に起因するものがほとんどだったので、乾燥機能の低下の原因になるホコリ対策がしっかりされているかは最重要ポイントでした。その点、東芝は熱交換器と乾燥ダクトの両方が自動洗浄で、パナソニックには乾燥ダクトの洗浄がありません。パナソニックにはパッキンの自動洗浄があるものの、優先順位は乾燥経路の自動洗浄なので東芝に惹かれ始めました。
また、そもそもなぜドラム式が欲しいかといえば自分の場合は『乾燥できる』からです。なので、乾燥能力のスペックは2番目に重要な項目でした。東芝は7キロの乾燥が可能で、パナソニックは6キロ。今まで使っていたna vx7000も6キロまで乾燥が可能で、『あともう少し乾燥させたいのに』という場面が時々ありました。1キロの差はでかいと感じました。
3番目に大切な項目は自分にとっては洗浄力です。東芝の洗浄力の高さは各種レビューでも評価が高く、さらに温水洗浄のスペックが高い。タオルなどの臭い戻りを消すためには60度での洗濯が効果的で、東芝は60度で3キロ洗濯できますが、パナソニックは2キロまでと、1.5倍の差があります。
以上ドラム式だからこそ必要な部分の基本性能の高さが購入の決め手になりました。以下購入後の使用感を書きます。
【使用感】
まず、洗剤投入口が2段階で開く仕組みになっていて、非常に使いやすいです。普段手動でも粉末の漂白剤を毎日入れているので、1段だけさっと開けてストレスなく使えています。
また、今まで使用していたパナソニックと比べて、静音性が予想以上に高く、夜も安心して使えます。特にパナソニックのベルトの音が気になっていたので、ベルトなしの東芝は夜間に洗濯機を使う生活の人におすすめ。
乾燥は初期設定がお急ぎモードなので、かなり大きな音がしますが、省エネモードに切り替えれば気にならなくなりました。大容量7キロの乾燥も快適で、かなり多めの量を乾燥させましたがしっかりと乾いていました。期待通り。
乾燥フィルターもよくできていて、ほとんどの綿ぼこりをメインのフィルターでキャッチしています。ワンプッシュでホコリがとれる機能も購入前は期待していませんでしたが、使い勝手が良く今ではお気に入りの機能の一つです。
ひとつだけ改善して欲しい部分が、洗濯途中に一時停止をしても、水位が高いとドアガラスを開けることができない点です。少しだけ脱水運転をして水位を下げる必要があって、その一手間がめんどくさいです。水があふれないようにユーザーを守るための機能だと思うのですが、警告だけしてユーザーの判断で開けられるようにして欲しい。
洗浄力は期待通りでした。ウルトラファインバブルなど目に見えないものは自分は過度に信じていませんが、以前使っていたパナソニックのドラムよりは『洗えている感』が洗濯の様子を見てて分かります。(昔は節水しすぎだったと思う) 実際、子どもの白い体操服に着いた汚れやワイシャツの首周りなども以前よりきれいになるので、洗浄力に不満が出ることはまずないのではないかと思います。
温水洗浄は期待以上でした。今まで厚手のタオルなどの臭い戻りに苦労していましたが、一発で良い香りのタオルに変身しました。予想していなかったのが肌着への温水洗浄の効果でした。温水洗浄後の肌着を着て行くと、汗をかいた後でもずっと良い香りがするのです!温水洗浄のスペックの高い東芝は働く人の強力な味方になるはず。
タッチパネルも期待していませんでしたが、テンションは上がります 笑 パナソニックより大型のタッチパネルということですが、正直もっと大きくても良いくらい。コストとのバランスもあるからこのサイズがベストという判断でしょうか。また、他の方も指摘している通り、電源オンの後立ち上がりまでに数秒かかります。ただその点以外は分かりやすくて、レスポンスも良く使いやすいので、タッチパネル付きの最上位機種にして良かったと思っています。今までのようにボタンを押し込む動作に比べて、軽くタッチするという動作はストレスなく行えることに気づきました。
【その他雑感】
全体的に一昔前のドラム式と比べて大幅に進化していて、以前ドラム式の弱点だと思っていた点はほとんど解消されてきているように感じます。技術が頭打ちになっていけば、価格競争力やその他の付加価値が購入の決め手になってきます。熱交換器の自動洗浄や洗剤自動投入など常に先行して高い付加価値を提供してきたパナソニックですが、現状は東芝に並ばれてきているように感じます。国産のパナソニックを応援していますが、現行モデルでは価格差分の付加価値を提供できていないと感じるユーザーも多いはず。反面、ドラム式は売って終わりではなくメンテナンスが残念ながら必要です。そういった意味でアフターサービスのクオリティの高さはパナソニックが頭ひとつ抜けていると思います。東芝にもぜひがんばって欲しい。『安心感』という付加価値は毎日使う製品にこそ求められていると思います。
【まとめ】
今回はパナソニックと比較して東芝のドラム式を購入しましたが、現行モデルの中ではスペックだけでなく、使用感も含めて今一番おすすめできるドラム式洗濯乾燥機だと感じています。今後故障などがあった際の対応が悪ければまた評価が変わってくるかもしれませんが、このモデルは初期型の前モデルと違って故障などのレビューがほとんどないので、改良されているのではないでしょうか。
以上長文になりましたが少しでも参考になれば幸いです。
参考になった87人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 洗濯機
- 1件
- 0件
2023年7月26日 11:08 [1739806-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
機能・メニュー | 5 |
【デザイン】
ザ・白物家電!という感じが苦手なのでブラウンにしました。オシャレで落ち着いていてとてもいいです。ツルツルした質感なので指紋は目立ちやすいです。
【使いやすさ】
タッチパネルは直感的で説明書なしでも大抵のことはなんとかなるくらいには分かりやすいです。チャイルドロックをするまでの手順が少しかかるので、最初のメニュー画面からすぐロックできればもっと良かったなあ。
【洗浄力】
ちょっと前のなんですが枕についた子どもの鼻血の跡が薄まりました(40℃つけおき)
おすすめは「とっても柔らか」コース。標準コースだとタオルのパイルが寝てしまいますが、とっても柔らかコースは洗い上がりからふわふわしています。乾燥しない時はこれで洗うのが好きです。
ホコリや糸くずは言われているほどは出ません。
【静音性】
脱衣所からドア2枚を挟んで寝室で、乾燥までやる時は夜中に回していますが特に気になりません。寝室の扇風機のほうが煩いです。
【サイズ】
縦型スリムからの買い替えだったので流石に圧迫感がすごいです。かさ上げ台を使ったので更に大きく見えますが取り出しは楽です。
【機能・メニュー】
小さい子どもがいるので、UVやダニケアコースがあるのは嬉しい。Ag抗菌水やウルトラファインバブルなど、清潔に振った機能の多さが東芝さんを選ぶ決め手になりました。
アプリやテレビで洗濯の終わりを教えてくれるのも助かります。
【総評】
購入して一週間ほどですがとても満足しています。あとは長持ちしてくれれば言うことなしですね。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年7月23日 09:29 [1739037-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
機能・メニュー | 5 |
【デザイン】
スッキリして良いと思います
【使いやすさ】
操作パネルが慣れれば使いやすいです
【洗浄力】
10年前のドラムより良くなってる気がします
【静音性】
過度な期待はしない方が良いですが、10年前のドラムより静かです。
【サイズ】
大きくなりましたね。置き場所さえ確保出来れば、取り出しは楽になりました。
【機能・メニュー】
慣れたら使いやすいです
【総評】
10年前よりかなり進歩してますね。
乾燥使わない人には勧めないですが、乾燥使う人にはオススメです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年7月13日 04:54 [1736333-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
洗浄力 | 無評価 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
機能・メニュー | 4 |
気になる事(購入して短時間使用)
1.細かい埃が乾燥後に洗濯物につく
2.ドラム扉裏側ガラスに埃がつく
3.扉を開けると本体にゴムパッキンがあるが
周りに糸くずや埃が付いているので毎回清掃
4.ゴムパッキンの裏側にカスや糸ぐずなど溜まりやすい
都度清掃が必要
5.Wi-Fiはおまけくらいにしかならない
カス、糸くずなどを放置すると洗浄力低下や乾燥不具合になる可能性があるので小まめに清掃が必要。
小さな穴があるので糸くずやカスが溜まると
水流を塞ぐ可能性がある、爪楊枝など使い穴を掃除。
ドラム式洗濯機は細かい手入れが必要だと思うが
他メーカー品も同じか?この辺も購入時に比較検討
した方が良いかも、、、面倒くさいと思うか?
まーこんなもんか?と思うか。
ずっと東芝ドラム式洗濯機を使っているが進化して
高機能になってきている。洗濯から乾燥までできる
ので我が家では重宝している。服などは洗濯して
脱衣所に干し除湿器で乾かし、タオル系や下着、靴下などは乾燥機で朝仕上がるようにしている。
乾燥はふんわり仕上がっている。
これだけの機能がある洗濯機を安価に購入できたら
掃除の手間くらいはよし、これで不具合無くながく使えたら最高。
細かい埃の衣類付着は東芝に連絡相談も検討
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年6月29日 18:27 [1730624-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 4 |
【デザイン】スッキリしていて家に馴染みおます。
【使いやすさ】わかりやすいメニュー表示です。
【洗浄力】温水が使える分はよく落ちます。
【静音性】やはり、洗濯物の偏りでガタガタ震えます。
【サイズ】容量の割にコンパクトだと思います。
【機能・メニュー】以前日立の洗濯乾燥機ドラムを使っていましたが、排水から匂い問題、排水に流れる糸くずが多いなど不満だらけでした。東芝は、乾燥時のフィルターでホコリがたくさん取れます。その分排水にはあまり流れません。
【総評】今までパナソニク、シャープ、日立のドラム型洗濯機を使用してきましたが、ダントツ1番良かったです。
参考になった34人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年6月25日 14:11 [1729258-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
【デザイン】
洗濯機なので白い箱ですね。スッキリしていると思います。
【使いやすさ】
初めてタッチパネル式にしましたが、意外と使いやすい。
コースを自由に作ってメモリー出来ます。
50過ぎた夫婦ですが、スマホ世代について行かないと。。
【洗浄力】
前のパナソニックと比べて、妻は「白くキレイになる!」と言ってますが、
もう少し使わないとわからないかも。
【静音性】
静かだと思います。振動も抑えられています。
【サイズ】
前機よりやや高さがあります。
【機能・メニュー】
タッチパネルで細かく設定出来るけど、あまりいじくる事も無いかな。
ドラム内に照明が付いたら便利と思ってたら、最近のはあるんですね。
洗剤自動投入はとても便利です。乾燥後のフィルタ掃除も、ワンタッチで
掻き出してくれます。
無線LAN機能は、、興味無いですね。
【総評】
2台続けてパナのドラムを使って、キッカリ8年ごとに故障してます。
今回は水が流れなくなりました。電磁弁の故障と思います。
修理か買い替えか、悩むゾーンでしたが安価で買えそうなので、
東芝にしました。 税込み190,000円、配送無料、リサイクル料別。
パナソニックは価格固定となり、あまり優位性を感じなかったので。
同じ機能で比べると数万も高くなり、手が出ません。
初めは1つ下のモデルを検討してたけど、ウルトラファインバブルが「EX」となり
価格差も僅かだったのでこれにしました。
知り合いに電器店店員がいますが、東芝は故障しやすいなんて噂もあるようです。
まあそれも当たり外れの範囲でしょう。
日本製、中国製と差があり気にする人は気にするでしょうが、今の時代で
国産にあまりこだわり過ぎるのもどうかなと思います。
パナソニック信仰が強かった我が家ですが、今後は上手く買い分けしようと思います。
参考になった33人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年6月19日 21:20 [1716615-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
ドラム式洗濯乾燥機を、これまで2台(ナショナル(NA-VR1000)、日立(BD-S8800L))使用してきたことを含めてのレビューです。
【デザイン】
エッジの効いた箱型でいい。
【使いやすさ】
カラータッチパネルで使いやすい。説明書もいらない。洗剤や柔軟剤の残量不足が分かるなどスマホ連携も便利。
【洗浄力】
今までの他社製品と比較して、これが1番すごいと思いました。白色ワイシャツを日々洗濯していますが、普通に洗濯しただげでも、汚れ落ちが良く、白さが際立っています。抗菌ウルトラファインバブル洗浄EXの効果なのかは分かりませんが、洗濯するたび、すごいと思っています。
【静音性】
洗濯時は、静かです。乾燥時、それなりの音はしますが、他社も同じです。
【サイズ】
他社と同じサイズです。
【機能・メニュー】
当初、液体洗剤・柔軟剤の自動投入はいらないと思っていましたが、非常に便利。また、スマホ連携で外出先からもスタート出来て、帰宅時間に合わせられるのでいいと思います。乾燥フィルターのお手入れも楽です。
【価格】
北関東に居住していますが、2023年5月上旬、23万円(5年保証、設置、リサイクル、収集運搬費など全てコミコミ)で購入しました。
【総評】
購入後、約2週間を過ぎての総評です。抗菌ウルトラファインバブル洗浄EX、液体洗剤・柔軟剤自動投入、大型カラータッチパネルの東芝ドラム式洗濯乾燥機の最上位モデルを謳っているだけのことはあります。さすがです。他社の最上位モデルと比較し、価格面も考慮するなら、現時点でベストバイだと思います。
【2ヶ月弱、使用後のレビュー】
衣替えの時期でもあり、収納ボックスに入れていた半袖白色ワイシャツを、着用後、洗濯しました。結論ですが、これまで普通に洗濯して、襟についていた襟汚れも、明らかに落ちて薄くなっていました。すべての汚れが落ちるわけではありません。しかし、普通に使っても汚れ落ちが良いです。普段使いで重要なのは、普通に使って、どのくらい汚れ落ちが良いかだと思います。この洗濯機は、使うたびに汚れが落ちていくのが明らかにわかるので、使っていて楽しくなります。とても良い洗濯機です♪
参考になった45人(再レビュー後:24人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年6月18日 12:05 [1727115-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
シャープのドラム洗2023年エントリーモデル
(洗濯機 > ES-G11B-SL [シルバー系])4
神野恵美 さん
(洗濯機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
