Soundcore Life A3i レビュー・評価

Soundcore Life A3i 製品画像

拡大

Soundcore Life A3i A3992021 [オフホワイト] Soundcore Life A3i A39920F1 [ブラック]
最安価格(税込):

¥6,990 オフホワイト[オフホワイト]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥6,990 オフホワイト[オフホワイト]

ヨドバシ.com

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥6,990¥9,160 (5店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥6,990 〜 ¥6,990 (全国39店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:カナル型 装着方式:完全ワイヤレス(左右分離型) ノイズキャンセリング:○ Soundcore Life A3iのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※正規取扱店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

  • Soundcore Life A3iの価格比較
  • Soundcore Life A3iの店頭購入
  • Soundcore Life A3iのスペック・仕様
  • Soundcore Life A3iのレビュー
  • Soundcore Life A3iのクチコミ
  • Soundcore Life A3iの画像・動画
  • Soundcore Life A3iのピックアップリスト
  • Soundcore Life A3iのオークション

Soundcore Life A3iANKER

最安価格(税込):¥6,990 [オフホワイト] (前週比:±0 ) 発売日:2022年 6月17日

  • Soundcore Life A3iの価格比較
  • Soundcore Life A3iの店頭購入
  • Soundcore Life A3iのスペック・仕様
  • Soundcore Life A3iのレビュー
  • Soundcore Life A3iのクチコミ
  • Soundcore Life A3iの画像・動画
  • Soundcore Life A3iのピックアップリスト
  • Soundcore Life A3iのオークション

満足度:4.02
(カテゴリ平均:4.25
レビュー投稿数:6人 (プロ:1人 試用:2人)
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.64 4.18 336位
高音の音質 高音部の音質の良さ 4.02 4.15 224位
低音の音質 低音部の音質の良さ 4.02 4.12 207位
フィット感 装着したときのフィット感など 3.62 4.08 314位
外音遮断性 外の音を遮断するか 3.95 3.80 143位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 4.27 3.78 105位
携帯性 コンパクトさ 4.02 3.84 213位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Soundcore Life A3iのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

1000vaさん

  • レビュー投稿数:105件
  • 累計支持数:311人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
5件
ノートパソコン
8件
0件
タブレットPC
8件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
フィット感3
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5

【デザイン】
丸みを帯びたデザインです。
耳の形状に合わせている感じだと思いますが、特に派手というわけでもなく、無難なイメージです。

【高音の音質】
際立った高音が出るので、クリアな音に聞こえます。

【低音の音質】
重低音も結構パワフルに出ると思います。

【フィット感】
耳の形に合わせてデザインされていますが、イヤーピースの食いつきだけで保持するタイプなので、スタビライザーが付いている上位モデルに比べると若干固定は弱めかなと思います。

【外音遮断性】
ノイズキャンセルモードがあるので、かなり遮音性は高いです。

【音漏れ防止】
音漏れもあまり気にならないと思います。

【携帯性】
ケースのサイズもコンパクトでかさばらず持ち運べます。

【総評】
ノイズキャンセル/外音取り込み機能付き、通話機能付きで、コストパフォーマンスは非常にいいと思います。
操作については上位モデルはタッチ式なのにたいし、このモデルはボタン式なので、好みが分かれますが、誤操作防止の観点からするとボタン式の方が良いかもしれません。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

viviooさん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:86人
  • ファン数:1人
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性5

【デザイン】Ankerのデザインは個人的に良いと思います。

【高音の音質】高音質で高音の広がりもあります。

【低音の音質】低音も過度に出ていなくて心地よく感じます

【フィット感】フィット感も良く耳にも良いです。

【外音遮断性】遮断性が高いかはわかりませんがフィット感が良いので遮断性も高いです。

【音漏れ防止】音漏れはわかりません。

【携帯性】軽くてコンパクトな形状なので携帯性に優れています。

【総評】可愛らしくコンパクトですがとても高音質でおすすめです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

デザイン真さん

  • レビュー投稿数:202件
  • 累計支持数:943人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
15件
74件
スマートフォン
10件
23件
au携帯電話
10件
20件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性3
音漏れ防止無評価
携帯性4

まずは、
ブラックフライデーセールで、
Amazonて5590円ほどで購入!
(定価6,990円)


今の所では、(2022年の冬)
Anker製では最安ノイキャンですね!


ちなみに、
ノイキャンは初めてです!


イヤホンはブラック系が多かったので、
今回はオフホワイトを買いました!


まだ、自宅だけの使用ですが、
ノイズキャンセルについては、
換気扇の音はカットされましたね!


他には、
イヤホンで音楽を聴きながら、
テレビやラジオの音を出しましたが、
あまり、ノイキャン効果はありませんでした!


イヤホンで小型なので、
カバンに入るし、出先に向いてると思う!


心配なのは、
クルマの音が聞こえないと危ないかな?
って思う所です、


まだ、
電車やデパートなど、
人混みの中で使用してないので、
ノイキャン効果は実感できてません!
(再レビューする予定です)


防水性能は低め、雨ぐらいか?
ワイヤレス充電に非対応なのが残念!
(これより安いモデルには付いてるのに)


初ノイキャンを体験してみたい人は、
安いしオススメできます!


Amazonで、
定期的にセール時を狙うと良いかも?

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

鴻池賢三さん

プロフェッショナルレビュートップへ

プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。

専門誌、ネット、テレ…続きを読む

満足度4
デザイン3
高音の音質5
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性4

※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

iPhoneXと大きさ比較

デザインと質感のご参考に

充電器兼用ケースに収めた様子

メーカーからサンプル機(メディア用)をお借りしてのレビューです。
iPhoneXと組み合わせ、主に配信音楽で確認しました。

【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂ければと思います。
質感ですが、ケースもイヤホン本体も樹脂そのもの。表面は梨地ですがテカリもあり、上質とは言い難いです。機能と価格を考えると許容範囲に感じますが、最近のAnker/Soundcore製品は全体的に品位が向上していることもあり、ギャップを感じました。

【高音の音質】
シャキッと繊細でありながら、荒れも感じず、軽快な高音質です。残響音によるフワッとした空気感も心地よく、このクラスの製品としては上出来に思います。

【低音の音質】
少し中抜けするような感は否めませんが、質感と量感のバランスが良く、アタックのパンチ力も備わり、楽しめる音質です。この価格帯の製品としては、まずまず良好に思います。

【フィット感】
イヤーチップで本体を支える感覚です。重心が上に寄る印象ですが、小型軽量で、特に問題は感じません。フィット感はまずまず良好です。

【外音遮断性】【音漏れ防止】
本製品はANC機能を搭載しています。
大型スピーカーを用い、各種騒音を鳴らして疑似的に確認しました。
航空機内のような重低音騒音だけでなく、話し声などの中高域にもキャンセリング効果が実感でき、なかなか良好です。この価格帯のANCモデルとしては優秀に感じます。

【携帯性】
満充電時の音楽再生時間はイヤホン単体で最長約6時間(ANCオン時)、ケース併用で同長約24時間です。特段の長時間タイプではありませんが、日常用途なら不満の無いレベルだと思います。

【総評】
外観が簡素で高級感こそありませんが、音質はまずまず良好でANCの効果も高く、コスパは良好に感じます。お手軽価格でANC性能を重視される方にとって、良い製品だと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

teaonbellyさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
高音の音質4
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性3

【デザイン】
ケースもイヤホン本体も、表側には細かい梨地のシボ加工が施されておりつや消しです。ブラックを購入しましたが、指紋がそれなりに付きやすく、シボ加工は爪で引っ掻くとすぐ傷が付きます。部品も薄く値段相応の安っぽさはあります。あと、ロゴは個人的にダサいと思う。

【高音の音質】【低音の音質】
低音は強く現れます。好みに応じてアプリのイコライザで調整可能です。

【フィット感】
ややコツが要ります。アプリの中でも説明があるのですが、耳につけてから前方に向けてややねじ込むとよくフィットします。

【外音遮断性】
ANC機能は非常に強くとても静かです。犬の散歩中に使っていて、話しかけられても声がほとんど聞こえない程でした。その反面、ANCが強すぎるのか、風がイヤホン本体に当たるとその風切り音が増大されて目立って聞こえてしまいました。

【その他】
スマホと接続し、スマホをズボンのポケットに入れながら散歩して使用していると、振り返ったり動いた瞬間に、音が途切れる事が何回かありました。これについては、端末との相性もあるかもしれません。

【総評】
若干の問題はありますが、安さを考えるとまあいいかなという感じです。強いANCのイヤホンを安く欲しい!という方にはオススメです。

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

sumi_hobbyさん 殿堂入り 銀メダル

  • レビュー投稿数:265件
  • 累計支持数:4815人
  • ファン数:70人
満足度3
デザイン3
高音の音質3
低音の音質3
フィット感3
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性3

再生する

製品紹介・使用例
Soundcore Life A3iの外観等

Life A3iとLife Dot 3iのカラバリ比較

ちょっと分かり難いがLife A3iとLife Dot 3iは技適が一緒

イコライザープリセット・カスタム設定

   

ボタン操作カスタム設定

   

Ankerも次から次へと新製品を出して来るものだ。このLife A3iとLife Dot 3iは発売日がそれぞれ2022/06/17と2022/06/15だがその前はLife Note 3Sの2022/05/17でSport X10を2022/06/29より発売開始したと言った具合である。

表題にも書いたがLife A3iとLife Dot 3iは一体何が違うのだろうなと思っていたが技適が一緒と言う決定的証拠を見つけた。Life Dot 3iは販路限定品と言う事でeコマースでの扱いは無いようだがLife A3iはeコマースでも店頭でも扱っている。

ただ、Life A3iを店頭在庫として持っている店舗は非常に限られていて実質的にLife Dot 3iは店頭専売、Life A3iはeコマース専売と捉えて良いだろう。カラーはブラックが共通でLife A3iはオフホワイト、Life Dot 3iはネイビーが選べる。

購入色はブラックで良い、購入先は問わないと言う事であれば全く一緒なので音色や操作性、アプリ対応などを一通り店頭でチェックした上でLife A3iを買うのが賢い。AnkerのANC及びアプリ対応機種の中では最安となる。

【デザイン】
バッテリーケースはそうでもないが、イヤホン本体は貼り合わせたようなやや安っぽい感じはする。イヤホン本体はそこそこのコンパクトさに薄さ・軽さと掴み易さがあり、ANC搭載の低価格品で耳からの飛び出し、装着した時の負担感、落とし難さに注目しているなら選択肢として在りかなと思う。

Life A3iのカラバリはブラックとやや肌の色に近いオフホワイトとなる。Life Dot 3iのカラバリはブラックとネイビーなのでオフホワイトかネイビーが好みと言う事なら価格差は取り敢えず置いておいてそれぞれLife A3iかLife Dot 3iが購入候補になるだろう。

【低音の音質】【高音の音質】
Soundcore共通の量感ある低音と綺麗な高音の伸びの組み合わせは健在で一般的に受け入れられ易い音だと思う。低音がしつこく感じるならバスブーストを無効にすればやや大人しくなる。外音取り込みモードにすると変なボワボワ音になるが、これはファームウェアの改善でアップデートして欲しい。

音色は会話再生もそつなくこなせる性能だとは思うが、基本はノリの良い音楽を気持ちよく聞けるチューニングでテンポの速いロック系に似合うかなと思う。

【フィット感】
付け心地はショートノズル特有の軽さがある。本体も4.7gとLinkBuds Sよりも0.1g軽い。ただ、イヤーピースで支えている感はあるので耳甲介にピタッと来る収まりの良さを求める人にとっては少し物足りないかもしれない。

他社のイヤーピースに換装して自分なりのフィット感の向上は狙えるがTWS用として売っている高さの低いものでないとバッテリーケースに収まらないのでそこは注意が必要である。

【外音遮断性】【外音取り込み】
ANCを備えた機種であるがその効きは1万円以下クラスで最強と言って良い。外音取り込みに関してボリュームは十分にあるが再生音がおかしくなって聞けたものじゃないのでここはアップデートして欲しい所。

【通話時マイク性能】
失礼ながら周囲の音を拾いまくるのかなと予想していたがそこそこカットされる。駅のホームなどでは厳しそうだが明瞭度もマイク感度も十分なので静かなオフィスや家庭内であれば聞き返される事も少なく実用的に使えるであろう。

【バッテリー】【携帯性】
音楽再生でノイキャンONだとイヤホン本体6時間の持ちなのでもう2時間位長ければ差別化に繋がったのにと思う。充電時間はイヤホン本体が1.5時間で割と速く、バッテリーケースも2時間と短い方ではないだろうか。バッテリーケースは最近のコンパクトな機種に比べると体積的には大きい方である。

【機能性】
Ankerの低価格ANC搭載機種としてアプリ対応は嬉しい所。片耳再生は可能だが完全なモノラルにはならなくて装着した方の音だけの再生となる。ボタンはタッチ式ではなくプッシュ式だが、他の多くのイヤホンよりボタン位置が下なのでもうちょっと上なら押しやすいのになと思う。

比較製品
ANKER > Soundcore Life Dot 3i

参考になった16人(再レビュー後:16人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

Soundcore Life A3iのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Soundcore Life A3i
ANKER

Soundcore Life A3i

最安価格(税込):¥6,990発売日:2022年 6月17日 価格.comの安さの理由は?

Soundcore Life A3iをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意

Soundcore Life A3iの評価対象製品を選択してください。(全2件)

Soundcore Life A3i A3992021 [オフホワイト] オフホワイト

Soundcore Life A3i A3992021 [オフホワイト]

Soundcore Life A3i A3992021 [オフホワイト]のレビューを書く
Soundcore Life A3i A39920F1 [ブラック] ブラック

Soundcore Life A3i A39920F1 [ブラック]

Soundcore Life A3i A39920F1 [ブラック]のレビューを書く

閉じる